
インスタ映えするお店へ行って来ました〜
札幌海鮮市場地域にあって、そのお店以外は殆ど観光客がたむろしてましたww
一応メインは、いちご帽子パンのお店なんですねー
甘くて高いパンでしたww
全ていちごを使った商品なんですが
いちごは甘くなく、野菜みたいな味でしたww
インスタ映えはするけど、味は(; ̄ェ ̄)
全国の催事会もよく出店しているようです
美味しいわけでもないので、もう行かないかも(⌒-⌒; )
まあ可愛くはあります♪
持ち帰りは出来ませんが、いちごソフト
東京のお土産でフランセのイチゴショップ
こっちの方が美味しいかも(⌒-⌒; )
関西万博から気持ち悪い包みの土産も、あれはあれでインスタ映えしますね
包みだけで価値がある
日本ハムの球場エスコン
自分用には買いませんね(⌒-⌒; )
さて車の件で言えば、まず初めにインスタ映えを目指す所はホィールでしょうか⁉️
オラはそう言うのにセンスは無く
また別に大してこだわりも無く(⌒-⌒; )
まあそれなりでいい所詮貨物車
誰かがイチオシしてくれたらそれでいいww
始めはマルゼンのお勧めで、店長のイチオシ
これでいいと思っていました(⌒-⌒; )
ところが今回偶然知り合ったハイエースカスタムメーカー関係者の紹介で、ほぼ決めました
ハイエースカスタムメーカーも有名どころが色々あって
でもその殆ど全てが関西にある
その方は、打ち合わせに関西へ行く
私はフロアマットは、特に有名なもちろん大阪のUIビークルにしたんですが
ロゴで1番高価格ww
でも、もちろんシナ製で、シナだから昼間は依頼品のロゴ付きを作って、夜は同じ型で勝手にノーブランドを作って半額で売って儲けているww
型の開発に相当な費用も掛かっているだろうに
そしてこの型は、ハイエースアウトドアの定番カスタムになってて
その知り合ったハイエースカスタムメーカーの関係者の所には、まだ市販されていない、同じ型の試作品
迷彩柄❗️
ネットで調べたけどこの柄は見つけられなかった
一般的な黒だと、段々と土汚れで白っぽくなってくるそう、それで迷彩柄だと汚れが目立たないと
更には、もっと土色っぽい迷彩柄あるよね
それも作成するそう
より汚れが目立たず、使い勝手が良いだろと
それでアドバイスももらって、で最後は自分のイメージで決めたホィールは、ライバルメーカーww
ワイドだから、どっしりした感じに
でもこのホィールなまら重いww
そもそもハイエースのホィールは1本で1トン支えるタイヤに合う仕様だから頑丈な作りだろう
その中でも、特に頑丈なホィールだと思う
そもそも今どきなのに燃費が悪いガソリンハイエース
更に悪化が見込まれますww
ホィール一個で2キロ重かったらどう影響するかね⁉️
まあ燃費言うなら15インチは軽いね
そもそもインチアップすると重くなるから見た目重視でしかない
インスタ映え仕様だね〜
タイヤも見た目重視でホワイトレター

グッドイヤー イーグル ナスカー
1番見た目でゴツい感じに
ナスカーってなんですか〜って知らないんだけど(⌒-⌒; )
ヨコハマが今回価格は安かったけど
グッドイヤーでも、メイドインジャパンなのが嬉しい♪
当初ファンケルのW 11にする予定だったけど、もう売ってなかった(; ̄ェ ̄)
同じ商品で性能はいいみたいだけど、ダンロップのロゴに変わったのでやめたww
それでこのまま決めれば
まずはもろこれになる(⌒-⌒; )
やっぱお勧めの組み合わせイチオシ仕様ww
ブログ一覧 |
購入品
Posted at
2025/05/27 01:03:43