• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2024年07月07日 イイね!

アッシュカラー

アッシュカラー近頃はアッシュ(灰)カラーの車もよく見ますが、私は結構好きだったりします(⌒-⌒; )

メタリックが高級で、ソリッドは安く低級なイメージを持っていましたが

メタリックは光るがゆえに、どうしても白っぽく見えて色がハッキリしない

それで見直されてきたのか、レトロなイメージが流行っているからなのかソリッドやアッシュカラー

人気のハイエースのカスタム車でも、ボディ色をソリッドにして、ヘッドライトを昔風でガラスのハロゲンにあえてしてたり


私が前に乗っていたプロボックス(実際には上位のサクシードだが)も同様のカスタムをよく見る


オラは20年も前にこの線を表現していたんだが、当時は全く認められなかった(⌒-⌒; )

ジェームズで、履けるホワイトレターのタイヤは無いかと聞いたら

即、調べもせずそんな物は無いと言われたww

今なら各社選べるようになってきましたね〜

アッシュな新車は買えないので、アッシュな自転車用のヘルメットを誕生日プレゼントで買ってもらった♪


穴が少ないので、涼しいタイプではないですね

自転車に乗ると髪がぐしゃぐしゃになるので近頃は帽子をかぶっています

ならヘルメットでもいいかなと否定派から一気に、模範生に〜

結構脇道からの車に、ぶつけられそうで、いつかはぶつけられる気がして(⌒-⌒; )

オラも歳もとったか、受身を取れる自身も無くなってきたww

帽子の上にヘルメットを被るつもりです

バイク遠征に向けて、ヘルメットはバイクに置いておく派なのですが、今回は長距離で途中に食事をとるなど、長時間離れる事も考え

人のヘルメットを欲しい人がいるとは思えないが、イタズラされると、そこからバイクに乗れなくなるので(⌒-⌒; )

一応簡単なワイヤーを通しておく事にした

ぴったりの商品がデイトナからでアストロにあったので即購入

殆ど乗らないのに、バイクに対してはデザインも含めて良い商品を買ってしまいますww


腕輪にしてもいい感じです(⌒-⌒; )

レッグバックに入れる水ボトルも用意


小さくスリムな舶来もの〜
近頃は600mlが普通で大きいのが殆ど

小さいボトルの方が高い(; ̄ェ ̄)


用意は冷蔵庫や電子レンジまで出来ましたが


晴れたり雨が降ったり〜
雨予報だが、ずっと降る感じでもない


それにしてもオホーツク海沿岸は、最高気温が20度くらい

以前にもこの時期に行ったが、涼しいと言うより寒いww

寒くてオシッコがしたくなる(⌒-⌒; )

札幌の最高気温は23度程だったが、湿度が高いからか、妙に暑く汗が出る

これで本州で30度以上あたり前ならいかに辛いか

そんな方はオホーツクへgo(⌒-⌒; )

今日一番汗をかいた瞬間が、雨が額を流れた時よりも

ガレージのバイク置場にオイル漏れを発見した時


すぐに反射的に拭いて、無かった事にしちゃったけどww

イタリア車はオイル漏れぐらいが丁度いい⁉️


ドレン周りがオイルで濡れてます〜

次から次と色々起きますww


多い日も安心体制に急遽しましたが、漏れ落ちないで欲しい(⌒-⌒; )
Posted at 2024/07/07 20:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入品
2024年07月04日 イイね!

外国人が入って来ると言う事

外国人が入って来ると言う事直接外資と言う事ではないかもしれないが、DHCが投資会社のオリックスに買収され

真っ先に、あの伝説的な虎ノ門ニュースが廃止された

それから次々と直営店も閉店された
私の近くの直営店も

毎月冊子が送られて来るが、2冊だったのが1冊へ

それも薄くなりコスト削減が目に見える

外資が入ると言う事はこういう事

コストを下げ、利益を追求し配当金として金をむしり取る

虎ノ門ニュースの社長は実質的に辞めさせられ
直営店の店員の多くも退社したのではないか⁉️

それは突然のオリックスによる買収で、まさに青天の霹靂であった

取り扱い商品もどんどん減らされている
注文しようとしたら

男性化粧品は赤字部門なのだろう
電気カミソリ用シェービングジェルとローションがもう買えなくなっていたww


やっとAランク10%引きランクになったのに、もう買う物が無くなるww

シェービングジェルについて言えば、ネットでの評判は非常に良いので、やはり利益での判断なのだろう


今回東京都知事選挙立候補者のうつみんが、東京都が進めている水道事業や東京メトロの外資導入の危険を訴えているが

始めは変わらない感じであるが、次第に無駄削減と閉鎖や人員削減で金を配当金として同じむしり取ってくる

労働者も次第に日本人から低い賃金で雇える外国人に

そうして最後仕上げは、じわじわと値上げ

始めはコスト削減で、都民利益のように装い、最終的にはむしり取られる

外資、外国人はその為だけに日本へ入って来ているのである

日本人の生活向上なわけがないww

桜井誠氏の選挙演説で言われているが、クルド人が14歳の中学生をレイプし、その女の子は耐えられなく自ら命を絶った

海外でも移民が入るとレイプが激増しているそう

これはレイプが悪いだけの問題でもないように思う

生物的に他国に侵入すると、自分たちも血統を広めようとレイプしたくなるのではないか⁉️

なのでレイプを止める事は出来ない‼️

だから移民を出来るだけ、制御出来ないほど入れる事自体が危険なのである


異様に盛り上がっている東京都知事選挙で、選挙権もないが毎日のように選挙演説や解説動画を見ている

私としては田母神さんが、石原慎太郎的な感じで良い
意外にも清水国明さんも、防災では面白いので副知事なんて(⌒-⌒; )

都知事は基本的に、何もしないのがいい
変なことすると困る
東京は巨大な都市なので、30年とか長期展望で考えなければならないとYouTubeを見て理解している

そこで重要なのが、防災や災害準備体制の構築
そんな視点で考えています

どんどんエスカレートしているのが政見放送

外山恒一さんからその流れを作ったのではと思っているが(⌒-⌒; )


今回も凄いね‼️



蓮舫や小池ゆりこも、お笑い候補に見えるww


手話人方も盛り上げてくれているよね❗️


手話って何でも表現出来るんだねー

手話ファンが増えて来た感じもする(⌒-⌒; )

もうめちゃくちゃな都知事選ですが、北海道で今やめちゃくちゃな都市と知れ渡ったのが旭川



この事件も今まさに全国的に知れ渡っていると思うけど

なんとこの殺人で起訴された内田梨湖と不倫関係だったのが( ̄ェ ̄;)

この事件を捜査している旭川中央署の警部補(; ̄ェ ̄)

事件から1カ月後に発覚して、左遷されて捜査から外されたらしいww

もうめちゃくちゃ

先の旭川いじめ自殺で14歳の中学生が川に入り凍死した事件も、すごい衝撃の居た堪れない事件であったが

クルド人、外国人のレイプでも同じ様な事が起こっているのだ、しかしマスゴミはこの事件は大きく報道しない

同じく14歳の中学生の女の子が命を耐えられなく絶っているのだ❗️

外国人を入れると言う事は、犯罪者を入れる事と同じ

札幌市内でも外国人による、豪邸への侵入縛り上げ金品を奪う事件もあった

もうめちゃくちゃな事件、犯罪を防ぐためにも外国人の移民政策は制限して出来るだけ入れないようにしなければならない
Posted at 2024/07/04 22:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月11日 イイね!

うずらん

うずらん毎年この時期に鐡の街室蘭へ行っていますが、今回は2年前にも行っている白鳥大橋の麓にある道の駅「みたら」へ

職場で室蘭へ行く話しをしたら、是非にウズラの卵入りソフトクリームが美味しいから食べてこいと(⌒-⌒; )

うずらんソフト

カップアイスも同価格である
そしてイートインもアウトも同価格
好感持てますねー

モゥ〜このソフト全てが最高❣️

価格がまず良心的に安い、それでも値上げしたのか価格の上に改定のシールが貼っていますが350円❗️

更に各種JAFとかで割引30円割引

残念ながら、今は持っていなかったが、イオンのカードを持っていて、それで50円引き(; ̄ェ ̄)

なんと300円で、ウズラ入りの美味しいソフトクリーム♪


うずらんソフトは、もこもこ形

味も甘いけど、甘ったるくなく絶妙に自分でのソフトクリーム最高クラス😀
紹介してくれた人は3回食べたと言っていたが、オラも次に行ったらまた行きたい(⌒-⌒; )

外へも出れて海を見ながら、腰掛けて味わうのも最高かと思いました

室蘭は日本で意外にも10数軒しかないとも言われるウズラ卵の産地としても知られている

うずらんソフトを食べに室蘭まで足を伸ばしても、きっと幸せな満足感を味わう事も出来ると思います❗️

これを知らなけば、「みたら」に行く価値が半減しますww

そして職場へお土産も、話したからには購入しないと(⌒-⌒; )


ヤスケンがTV番組で爆買いもしたらしい
以前に来た時も買ったが、古風な煎餅

一包みに4枚入っていて

ひと箱だと12包入りで920円
しかも税込みで気持ちがいい(⌒-⌒; )


更には、みたら特製ビニール袋も、今どき珍しい無料サービス♪

とても気分が良くなったので、からあげも購入〜


3年連続金賞受賞ww

からあげは、あちこちに金賞受賞やグランプリNo1だがありますね〜

鶏ざんまい、注文してから揚げてくれて熱々でしたがー

味は、すぐに食べなかったからか、イマイチでしたww

今回はスタミナの方で塩っぱかったので、次にまた気分良くなって買うとしたら、スタミナでない方にします(⌒-⌒; )

夜は日本酒飲み放題ww


叔父さんは辛い酒が好きだと言うので、高知の司牡丹、超辛口夏の生酒

もちろん全部呑んだが、飲み過ぎて味は覚えていないww

度数も16〜17度と高いので、氷をたくさん入れて

本当は岐阜の辛口として有名な、みちさかりの生酒を狙っていたがすでに売り切れだった

叔父さんは、久保田の1升だと1万くらいの萬寿を出してくれた


ちらりと写っているが、高知の酒はカツオのたたきに合うように作っていると酒屋のおやじが言うので、カツオのたたきも用意

これも酔い過ぎて、合ったのかどうか覚えていませんww

うずらんソフトだけは、呑む前だから美味しかったと覚えている(⌒-⌒; )

帰り道は三階滝へ


ひと月ほど前に半年保つらしい、シリコーン灯油を塗布したタイヤはなかなかしっとりと黒い良い感じで満足❗️


帰り道に京極で水を汲んで帰ろうと考えていたら、なんか三階滝でも汲めるような気が何故かして調べたら

滝のすぐ横を見ると


甘露法水


全国に類なき(⌒-⌒; )

飲んでみたら、確かに甘い‼️

美味しいからか、この水ばかり今も飲んでいます〜


コーヒー入れてたら、甘いコーヒーになるのかと思ったが、苦味がはっきりわかるようなww

でも、美味しいコーヒーが出来たような(⌒-⌒; )

しばらく甘露法水たてコーヒーにハマりそうです〜

水汲み場の奥には金網越しにお地蔵様が、周りにはお金も落ちていますが


金銭等は入れるなと書かれてあるので、その前にあったヤシロへ


予想通りに賽銭箱がありました❗️


相場の100円玉を入れて、中にもお金が入っている音もしました(⌒-⌒; )

これで清らかな心で受水する事が出来ます


滝を観に来る人はちらほら、代わるがわるいましたが、甘露法水を受水する人は殆どいませんでした

すぐ横にあるですが、導かれる人のみが見えるのでしょうか(⌒-⌒; )


駐車場にある建物は定休日でした〜
週末の金土日のみ営業らしい

コーヒーシャップかな⁉️

甘露法水でたてているのかな❓

道路挟んで反対側にはソフトクリーム屋さんかな

牛柄の軽ワゴンと軽トラがおりますww
Posted at 2024/06/12 00:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2024年06月03日 イイね!

本当の悪玉は誰だ‼️

本当の悪玉は誰だ‼️私は健康診断では、脂質異常症と言われ要経過観察の身である

数値としては、悪玉と呼ばれるLDLコレステロールの値が高い❗️

基準値を超えていると


そして基準値は人間ドックのこの表の上限は119mg/dl

また別の機関から来たのは139が基準値上限


いずれにしても、私は5年間脂質異常とされてきた
そしてじわじわと、上昇傾向でもあるww

過去を遡ると6年前の平成30年ではLDLコレステロール値は139でギリ基準値内に入っていた〜


そして今はもう、167とか最高では177で、食べ物に少し気をつけたり、サプリを摂ったりしていても、下がる様子はなく

最後は病院行き、薬漬けかと思われていたが

さてここからが、驚愕の問題🫨

今年2024年4月から、LDLコレステロールの基準値が改定されて


脂質異常は、LDLコレステロールが180mg/dl以上( ̄ェ ̄;)

つまり脂質異常症の指導対象者から外れるみたい( ̄ェ ̄)

そもそもこの基準だと、今までずっと脂質異常者ではなかったww


そして更に多く人に関係するであろう血圧の上と下の上限の基準値も改定( ̄ェ ̄;)

これから検診では、160以上が高血圧指導対象ですから〜(; ̄ェ ̄)

オラは血圧は高くなかったが、下の方が90位で高かった、そう思い悩んでいたのに

それもこれからは下も100までは、特に異常でないことになった( ̄ェ ̄;)

今までの心配はなんだったのかww

そもそも年齢に関係なく基準値が一律なのが間違い‼️

血圧は年齢と共に高くなる


昔から血圧は年齢プラス90と言われてきた

それが実に理にかなっていると思う❗️

30代だと120台で上が150もあったら、それは基準値内だとしても血圧は高いだろう

しかし60代なら、150では今回の見直しでも正常値だが、それは正常値だと一般的に考えるのが妥当

しかも男女差も大きい

今までは悪意的に下限の一律に合わせて、血圧異常でもない人を病院へ送り薬漬けして医療関係が儲けてた

更に健康指導など企業に義務づけ、全くオソロシイ世界

表面的には健康をうたい、薬漬けを強要するWHO的悪の機関

一律に下限に合わせた基準値を決めた厚生労働省絡み医療関係者こそ悪玉の親玉だったww

素直に従えばカモにされる社会
全く信用できない世界に日本もなったものだ

小林製薬の紅麹サプリは、コレステロール値を下げる目的で、その効果が薬並みに強いらしい

私が摂っていたサプリは、DHCの紅麹サプリだったがw


近年は健康診断の数ヶ月前から摂って、LDLコレステロール値を下げようと試みたが、全く改善せずww

検査前だけで年中摂ってはいなくて、効果が薄いのがむしろ良かったか(⌒-⌒; )

真面目に基準値内を目指してサプリを摂っていたら、オラも健康被害にあっていたかもww

そう考えると、小林製薬事件はサプリの過剰摂取ではないのか⁉️

それはサプリが悪いのではなく、そもそも基準値まで無理やり薬(サプリ)で下げるのが良くなかった❗️

いやむしろ、実はコレステロールが基準値を上回っているのかその方には体のバランスで良くて

効果のあるサプリを基準値内になるほど摂って、基準値内になったばかりに腎臓に異常をきたしたと考えられないだろうか⁉️

高血圧も血圧が高いと頭の血管が破裂するから下げろと


しかし現在では、血管が破裂するのは2割もなく、むしろ血管が詰まる梗塞、脳梗塞や心筋梗塞がほとんど

そしてその異常に梗塞が増えた原因が、血圧を下げた事による副作用だと明るみにされきつつある

もちろん研究結果の報告もある

1951年には、私の祖父もだったが脳内出血が脳卒中死亡の内95%だったが

脳卒中急患の最近のデータでは、脳内出血が18%で脳梗塞が75%

脳卒中に対する高血圧のリスクを再検討する必要をが研究から報告されている

薬で血圧を下げると、湯船から出る時に意識を失い溺死
実は非常に多い風呂場での死亡事故、そのほとんどが血圧を薬で下げているから起こっていると言うのだ

研究によれば、血圧が160を超える人を140未満に下げた場合、様々な病気の発症が多いとも報告されている

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jstroke/29/6/29_6_777/_pdf

そもそも遺伝的、体質的に数値が高い人もいる

オラは酒を毎日のように飲むのでガンマーGTPが50の基準に対して倍以上の120もあり高いww

この改善には薬はいらない、百薬の長の酒を控えればいいだけ(⌒-⌒; )

しかし酒は飲まないのに200以上ある人も周りにはいる

LDLコレステロールだって遺伝的に200以上の人もいる
その人が薬で無理やり今までの基準内の120未満に下げたら
腎臓などに障害が起きるのではないだろうか

ここらへんは、これからどんどん医療の過剰投入で、むしろ病気に更には死亡原因として追求されるのではないか⁉️

それで先に手を打って、今回の改正もあるような、もうだいぶ遅いが〜

これは先のパンデミック、あれがパンデミックなのか⁉️
個人的には何もせず、何事もなかったが

周りで起こったことで確実だったのは、ワクチンを打って具合の悪くなる人が多発‼️

どう具合悪くなったか、何度まで熱が出たか自慢大会(; ̄ェ ̄)
それで1週間くらい休む人までww

ワクチン打っても打たなくても、周りをみると差はなく

打つとかなり高い確率で、休むほどに体調を崩すw

これこそ本末転倒ではないか〜

明らかに異常ならもちろん病院へ行って、薬なりで一時的に抑えたりする必要は当然だが

血圧の管理でも、脂質の管理でも基本は日常の生活でバランスを整える


それには、まずうっすら汗をかくくらい毎日体を動かすこと


過剰な運動はいらない❗️
むしろそれで過剰に食料を消費するような生活は、人類の基本的に敵( ̄ェ ̄;)

農作業などで食料生産しての重労働なら自然の摂理にあっているが、過剰な非生産の運動で腹を空かして、大食いするのはスポーツ選手以外は、これもサプリの過剰摂取と同じww

まあ健康診断も、生活を見直すきっかけにはなる

効果の強い薬やサプリほど、当然に悪影響もあるんだね

要観察程度であれば、薬類に頼らず私たちの自然な力で❗️

基準値は、あくまで平均であって個々人には遺伝的にも、現在の環境で自分の体が自然とバランスをとっている

薬で強制的に下げるのは、むしろ他の病気を誘発する恐れ
それは医師が処方したとしても

サプリも補助程度に、適当に気が向いたら摂る程度に


さて、まだ余っているDHCの紅麹サプリは廃棄処分しましょうかww

まだ健康被害出なくてよかったけど、コレステロール下げる為に摂った紅麹サプリの費用と慰謝料請求を厚生労働省にしたいよー
Posted at 2024/06/05 10:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 武漢コロナ
2024年05月28日 イイね!

事件のその後

事件のその後初の飛び石に見舞われショックを受け

周りのほぼ全員が経験者で、皆がすぐに修理しないと亀裂が拡がるぞと(; ̄ェ ̄)

亀裂が拡がると交換しかなく、145はもう交換部品がないとかww

ガラスリペアの専門店へ行って来ました❗️

イコマ北海道


創業100年の生駒硝子

飛び石キズ修理も国際特許取得のリペアシステムで驚異の復元‼️

ここで手当してもらえば安心だ、電話での対応も良い

だが結果は、これは修理出来ないキズです(; ̄ェ ̄)

確かに修理出来ないキズがあると言っていたが

私の場合は、まだ合わせガラスの外側にキズが付いた状態で、割れていないのでダメ(; ̄ェ ̄)


やっても化粧直しで、リペアなら強度を出せるが化粧直しでは基本的に意味がないww

割れなくて良かったですねと言われたが、キズ付いた場所が悪いと( ̄ェ ̄;)

ちょうど吹き出し口の上で、ガラスに温風や冷風が当たり温度変化大きい場所なので、割れやすいと

このキズが、今後亀裂になる可能性があると(; ̄ェ ̄)

そうすると交換しかないww

今からフロントガラス用意しておけと(; ̄ェ ̄)

ガラスは消耗品ですから( ̄ェ ̄;)

確かにフロントガラスには小さなキズが多数、よく見るとある、それの酷いバージョンですね〜

詳しく説明対応して頂いた

表面にテープを貼れば強度が出そうと思ったが、それは意味は無いと言われたので、確率殆ど無いが次に同じ場所にもし当たったら(⌒-⌒; )


スマホもフィルム貼っときました〜気休め

これは先日、リアランプの修理時に、みん友さんがフロントガラスにスマホのフィルムを貼っていて

過去に飛び石被害を複数経験していて、いつも同じところに当たるので、そこに貼っていると

数週間前にそんな話しをして、今回飛び石被害に合うとは〜伏線だったかww

オラもついでに、そこにもフィルム貼っといた(⌒-⌒; )


このままの方が表面積が大きいので、考えから言うとよいのだが、フィルムの穴をカットしてスマホ用だとわからないように(⌒-⌒; )


これで気休め修理完了ww

バイクのハンドルバーの方も、修理が困難だと(; ̄ェ ̄)

まず部品がない

そして鉄のハンドルバーを、改めて見るとアルミのブラケットで包んでいるのだが、ボルトで留めている様子はなく(; ̄ェ ̄)圧着⁉️

見れば見れほど、高度過ぎる構造だったww

一歩間違えれば、バーが曲がるどころか修理不能で、中古部品がでなければ廃車になるところだったかも( ̄ェ ̄)

双方サッポロ湖へ行ったばかり起こった事件だが

朝里ICの信号を上手くかわす方法があるようだ

普通にいけば、ICの出入り口で止められる、その前後でもで計3回もが一般的

それをICの反対側からアクセスする事で、信号待ちなく、すり抜けれる場合がある

145で早朝に何故か変な所で曲がる車が


オレンジ色のラインだが、アクセスの始めの左折が、ちょうどカーブが終わってすぐなので、あとからバイクで行った時に左折しようとしていたのに、あまりにカーブからすぐで入れなかったww

バイクでは先頭だったので、③の信号が変わる前に抜けたが、普通はIC出入り口の②で止められると信号の繋がりで③でも止められる

インターから出た車をスムーズに抜けるよう信号が繋げているのだろう⁉️

これを利用すると言う事か(⌒-⌒; )

次回は挑戦してみる
Posted at 2024/05/29 00:01:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「熊も近所で出てるけどww

声がするから見ると

オスの鹿が窓のから見えて、街灯の下にいるってどうよ(⌒-⌒; )」
何シテル?   11/05 21:25
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インフレ、つまり円安。赤字財政という禁じ手の復活、つまり格差 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 00:42:32
今夜のお酒♪(*´∀`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 19:31:15
真面目な話ですが、共生とか無理です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 09:02:46

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation