• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2023年09月05日 イイね!

トリチウムは自然に沢山あるのか⁉️

トリチウムは自然に沢山あるのか⁉️近頃理数系に興味が回帰していて、今話題のトリチウムですが、自分も何か始めそんなウランとかの放射性元素が有るのかと思っていましたが、似た名のトリウム232は有りますが

元素で言えば、単なる水素だったんですねww

そして酸素とくっついて単なる水H2O
元素で考えると酸素1個の元素に水素元素が2個



これは誰でも知っている事

この簡単な基本から独自の視点で考えてみます(⌒-⌒; )

一般的な水素は、陽子が1個の原子核の状態


ごくたまに陽子1個に中性子1個で原子核を作るちょい重い水素がありデューテリウムと呼ぶ

この割合が0.015% 1万で1個くらいで殆ど全て99.985%は陽子1個のみの水素

ごく稀に中性子が2個のより重い水素もあり
それをトリチウムと呼ぶのはもうこれだけ騒がれていればほぼ知れ渡っただろう

その超レアな水素の割合は10億に1個くらい

1円玉10億個から1円抜いても問題にならないと思うが(⌒-⌒; )

でも、コップ1杯180mlの中に水の分子が幾つ有るのか⁉️

これは分かりやすくて、水素は原子量は1

H2Oだから、水素が2個で2

酸素の原子量は16


それを足すと水分子1個で原子量は18

原子量をグラムに変換すると

水分子をアボガドロ数だけ集めれば質量が18gになる

つまりアボガドロ数だけ集めたカタマリ(1モル)を10倍で180g(180ml)

アボガドロ数は6×10の23乗
600000000000000000000000(⌒-⌒; )
ゼロが24個

コップ1杯だと10倍でもう1個ゼロが増えるww

信じ難いがコップ1杯には、水の分子がこんなにも沢山ある

それでトリチウムに戻ると、超レアな10億に1個の割合としても
(10億は10の9乗)

普通に飲んでいるコップ1杯の水の中のトリチウム量は

6×10の24乗から9乗を引いて
6×10の15乗( ̄ェ ̄;)

6,000,000,000,000,000
6千兆個(; ̄ェ ̄)

オラの計算ではこうなるけど本当かね(⌒-⌒; )
大きな勘違いをしていないかww
まあ自然界に含まれる割合にも幅があって10分の1とか

でもゼロが1個消えるだけww
水素は水分子に2個だから2倍でもある

一般的には水素元素の量ではなく、ベクレルで表しているけど

人間の体には何十リットルもの水分が含まれているから、18リットルとして

コップ100杯分

そうなると6×2×10の15乗かける100で

12×10の17乗で120京個かな(⌒-⌒; )

そのくらいのトリチウムと言われる水素が体内に有る事になるがww

トリチウムはもう元素の話しだから、これ以上分けようもなく

自然に出来たトリチウムと原子炉から事故由来だとしても

もう分けようがない同じもの

もうこれだけ有ると、水素の中では超レアだけど、もうどの水や何やら間にでも多数入っている

大きな勘違いや計算ミスが有ったら教えてほしい(⌒-⌒; )
Posted at 2023/09/06 00:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 教養
2023年08月07日 イイね!

サイン!コサイン!ナンジャった‼︎

サイン!コサイン!ナンジャった‼︎高校生まで理系だったんですが、この辺からついていけず文系に変更したものですww

サイン♪コサイン♩タンジェット♫

と言いながらなんかこんなウルトラマンみたく腕を動かす奴もいて、それで嫌になった気もしますww

みんカラの皆さんなら、理系も多く三角関数はよく理解しているでしょうが

文系に分かる三角関数教室(⌒-⌒; )

alt

見てもさっぱりわからない方
これ外国語だからまず分かり難いんです‼️

sinをサインと読むからわからない
変なウルトラマンポーズになるww

日本人で良かった❗️
日本の先人の方が日本人だけに分かるように和訳してくれている♪

sinは正弦、ある角度θにおいての垂直の線、cosはもう一つの余った弦だから余弦
alt

tanは正接で、文系ならこの漢字で感じが掴めると思う(⌒-⌒; )

まあそんな感じであと正割余割余接と覚えた方が頭に入るね(^ ^;

alt

かなり有名な三平方の定理(ピタゴラスの定理)を高校生が最も美しく証明した動画を以前に見た

sinだけで証明している

オラも計算してみた〜
alt

全て完全にこの証明を分かったわけではないが、正弦sinの使い方、意味はよく分かった(⌒-⌒; )

三平方の定理(ピタゴラスの定理)を正弦sinと余弦cosで表現すると
alt

この公式になる、因みにイコール1は1の二乗と見ればより三平方の定理の式に似て理解しやすい(⌒-⌒; )

これを実際に計算してみよう
手元にあるスマホ計算機で〜

角度θは適当でいいが1度〜89度まで
試しに70sinと押すと
alt

これを2乗する
alt

メモリーM +へ

次に70cosと押す
alt

同じく2乗してM +へ

そしてメモリーの合計MRは
alt

一応スマホの計算機でもピタゴラスの定理通りの結果になった♪

最近プーチン大統領のサインの上に方程式があって
alt

高橋洋一先生がこのくらいは高校を卒業しておれば解けないとダメだと言う( ̄ェ ̄)

でもこれって、単なる子ども騙し〜

5の整数イコールになる事はxが1度から89度ではあり得ない

cos90度は0
sin90度は1
alt

文系的には、sin90度はもう三角関数でなく直線だと思うのですが〜数学的には成り立つみたい(⌒-⌒; )

2×0+5×1=5

もう少し数学も真面目にやっていれば、ずっと問題解けたような気がしてきたー

正弦、余弦の意味をあの当時理解していればww
Posted at 2023/08/08 00:42:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 教養 | 日記
2023年05月10日 イイね!

なぜ日本と呼ばれるのか❔

なぜ日本と呼ばれるのか❔日本は英語ではジャパンと呼ばれる、これはマルコポーロの口述を纏めた書物「東方見聞録」に日本が黄金の国「ジパング」と紹介されたような事から来ているのは大体が知っているだろう

では、漢字の日本の方はどうだろう⁉️

国名も個人の名も同じようだが、自分の名であっても自分で付けたモノではない事実(; ̄ェ ̄)

自分から見れば、自分としか言いようがなく、国名も自分達から見れば我が国で名付ける必要がない

つまり国名は、基本的に外部との関係で外から付けられる❗️

東の野に住んでいれば東野、西の野に住んでいれば西野

そして、この日本、日ノモトも、実は世界の最も東にある国だから、「日出ずる国」から

alt

また「倭国」とも呼ばれていた

世界には、日の没する地の意味の国名もある
アフリカ大陸の最も西にある国モロッコ

アラビア語で、その地域をマグリブ
alt

因みに戦争中のウクライナ🇺🇦の国名は辺境の地( ̄ェ ̄;)
alt
ヨーロッパの東の端、その先はアジア、ロシアからは南の端、そんな感じか

ドイツの国名は、各国で呼び方が異なるのは有名
英語表記ではGermany

これはゲルマン人から来ているのは容易に想像がつき、ヨーロッパ南部から見れば北方からかつて侵略してきた野蛮民族

ジャーマンと呼ぶのは、蔑むようなニュアンスが根底にある
だからドイツ人はジャーマンと呼ばれるのを好ましく思わない

日本人は鎖国時でオランダがドイツと呼んでいた影響で根付いた

ジャーマンはドイツ人と呼ばれると嬉しいようだ
その点は日本人に好意的ww

因みにドイツの由来は、ドイツ語で同胞

話しは飛ぶがアイヌはアイヌ語で「人」の意

そして、かつて和人が、「日ノモト」と呼んでいた地域がある( ̄ェ ̄;)

それは日本の最東端
alt

北海道の道東地区、今の釧路、根室地方
alt
日ノモトは人種の事も指していて、これを唐子と同じくアイヌだと書いているが、これには異をとなえたい‼️

そもそも違うから別に書いているのであり、日ノモトはオホーツク人や縄文人血を濃く持つ人種だろう

釧路、根室地方にも縄文遺跡、土器は多数出土している❗️

また、外部から付けられる国名は、ほぼ蔑むニュアンスが入る

特に中国の漢字の当て字が酷い
朝鮮は『朝(貢)』が『鮮(すくない)』という一種の蔑称
alt

周りの周辺国に対して、全て蔑む字を当てる( ̄ェ ̄)

なのに中国は支那と書かれると嫌がる

でも中国の英語表記はCHINA、これを読めばシナ

まあチャイナも、外国人に食事を売るのに茶はいらんか、チャとよく言うのでチャイナになったと言うから

国名とは、そんな蔑んだニュアンスを持っているものであり、最も他国を蔑んで呼んできた国が中国

チャ→チャイナ→CHINA→シナ→支那はまだまだいい方ww

日本人が誇りを持って日本と言えるのは、由来は日が出る国の意味だが

聖徳太子が、中国に対して「日出る処の天子、書を、日没する処の天子に致す。恙なきや。」と堂々と、卑下する事もなく

また相手を蔑む事もなく

これを日本人の在り方の根本と思っているから、日本人は誇りを持って自分を日本人と言うじゃないかな
Posted at 2023/05/11 00:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 教養 | 日記
2022年12月16日 イイね!

鎖国下での裏ルート

鎖国下での裏ルート少し前に江戸幕府は鎖国とは言ってないとのブログを書いたが、鎖国とは海外から見て一方的にそう書かれただけ

でもわかりやすいので使うが(⌒-⌒; )鎖国下ではオランダとは長崎の出島で、更にCHINAとは倍の貿易量があり、朝鮮、琉球ルートも、これらは現在の九州地方の南(西側)での正規ルートだが

実は、ほとんどの人が知らない裏ルートで、日本の反対の北(東側)、現在の北海道で行われていた(; ̄ェ ̄)

江戸幕府は、海外との貿易は九州での正規ルートしか認めていなく、勝手に海外との貿易は御法度

もし破れば、藩は取り潰しの死罪相当

江戸時代の北海道の藩と言えば、松前藩だか北海道民以外にはあまり存在すら知られていないのではないか⁉️

松前藩はいかに、離れた現在の北海道にあるとしても、北海道は既に日本の管轄下に正式に組み込まれていた❗️

ここでそれを証明するエピソードを2つ

まずは、豊臣秀吉にて1593年前年に朝鮮出兵を命じ、指揮をとるため九州の肥前名護屋の移動先にて、蠣崎(後に松前)慶広がはるか北海道から九州まで出向き秀吉を大いに喜ばせた♪

「国政之御朱印」を得て、慶広は秀吉の直臣となり蝦夷地統治者として承認された!

内容は、アイヌの他、松前の一般庶民に対して乱暴を働いてはならない、松前へ渡来する商船への課税は従前の通りに徴収する、違反する者があれば言上すること、秀吉が速やかに誅罰をおこなう

面白いところは、アイヌの人権も尊重していて、アイヌ語でこの国政の御朱印状を呼び寄せて読んで聞かせ、アイヌも和人に悪さをしたりすれば秀吉が大軍をもって征討に来ると話した❕
秀吉は朝鮮出兵して勝ち進んでおり、アイヌも恐れたのか、この後の蜂起は無くなった‼️

秀吉に拝謁した時、慶広は徳川家康に肥前名護屋で対面している
その時、慶広はアイヌとの交易で得た蝦夷錦を着用し、珍しがった家康に、その場で脱いで贈呈している
alt

以前に訪れた函館市北方民族資料館にも展示されてました〜

慶広は徳川家康からも蝦夷地統治の「黒印状」を受け内容は

一、諸国より松前に来る者たちは、松前慶広に無断で直接アイヌと交易を行うことは違法である。
二、アイヌのことは何処へ行ってもアイヌの自由である。
三、アイヌに対して非道な行いは固く禁止する。

(・∀・???)アイヌについてばかりww


これは、江戸時代の北海道統治とはアイヌとの交易を意味しているのではないか⁉️

しかも和人の行動は許可を得る制限があるが、アイヌの行動は自由❗️

アイヌは何処へ行ってもとは、日本国内よりも大陸側、現在のシナ、ロシアへ渡って交易するのは自由( ̄ェ ̄;)

つまり、和人の海外との往来は1635年に全面禁止されたが、北海道では間接的にアイヌを通して大陸側との交易を行なっていたのである

その証が、蝦夷錦(山丹服)、函館市北方民族資料館のブログ(⇦押すと飛びます)で紹介しているが

江戸幕府は鎖国していたから、北方経由で入ってくる珍しい品々は金持ちや大名に喜ばれた、また鎖国していたので、直接に山丹人と松前藩は外国人との密貿易の嫌疑を恐れて取引しなかった

アイヌは大陸との山丹交易で10倍近くの価格差で、鎖国下で恩恵も受けていた

慶広の弟、忠広は江戸幕府の旗本に取り立ててもらい、大坂夏の陣で武勇をあげ江戸松前氏の祖となり松前藩を助けていく

松前藩が決定的に他藩と違い、知名度もかなり低いと思われるが、それは最北地方であり、当時の米本位制下で序列が決まるのに米が取れなかった事であろう

しかし、松前藩は交易で経済は十分に成り立っていた❗️

近江商人の活躍から始まり、北前船、1航海で今の1億円相当の売上があったと言う( ̄ェ ̄;)

北海道からは、昆布、鮭などの海産物、アイヌとの交易品、そして肥料としての鰊かす

昆布は今や日本のだし文化の中心であり、鰊かすは綿花や柑橘類の換金作物栽培が盛んになり、人糞や家畜の糞だけでは肥料が足りずww

鰊かすが飛ぶように売れた、そして作物の生産力も向上良く育てた

また、一方蝦夷地無いもの、ほとんどだがww

米、塩、酒、鉄器、北前船はいくらでも買って蝦夷地に向かった

江差の鰊の獲れる5月は江戸にも無いと言われるほどに栄えた‼️

今は面影もなかなかわからないほどに寂れているがww
alt


370年続く江差町の姥神大神宮渡御祭は、京都の祇園祭の流れを汲むという

瀬戸内海と蝦夷地を結んだ北前船は、北海道だけでなく日本海側の寄港地にも繁栄と文化交流をもたらした

江戸時代の鎖国下であったからこそ、蝦夷地との交易が現在の海外貿易、近代的経済の礎にもなった

北前船を作った江戸時代の蝦夷地の役割はもっと歴史的に評価されてもいいと思えてきた

どうも、北海道と言うと明治以降特に武士の身分が無くなり移民してきた時から始まるイメージが、自分を含めて大勢を占めていると思うが

蝦夷地は明治以前に、既に日本の経済文化の中心に組み込まれていた❗️
Posted at 2022/12/17 14:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 教養 | 日記
2022年11月30日 イイね!

鎖国とは言ってない(; ̄ェ ̄)

鎖国とは言ってない(; ̄ェ ̄)学校では江戸幕府は鎖国していたと習って頭に刷り込まれていますが〜

1727年に英訳発刊されたドイツ人ケンペルの著作『日本誌』を、1800年頃に長崎の元オランダ通訳であった志筑忠雄が翻訳した一つの見出しとして「鎖国」言う文字を当てた

詳しくはWikipediaにしっかり書かれている⇨こちら

幕末の開国を迫られた時に、対する言葉として当てた「鎖国」の言葉が使われるようになった

つまりもう明治をむかえようとする江戸幕府が終ろうとする、攘夷と叫ばれるようになった頃に一般的に使われだした

その言葉は外国人が日本を見て名付けた見出しの当て字が由来

そして、「鎖国」とは外国との交流を一切遮断するものとイメージされると思うが

Wikipediaでも「江戸幕府がキリスト教国(スペインとポルトガル)の人の来航、及び日本人の東南アジア方面への出入国を禁止し、貿易を管理・統制・制限した対外政策」

管理・統制・制限した対外政策であり、閉ざしていたのではなく、他の東北アジア諸国でも同様の政策がとられ、「鎖国」からむしろ国内政策側からみての「海禁」に改めてようとする動きもあるようです

そして何故そのような政策がとられるようになったか⁉️

それはひとえにキリスト教布教を名目にした、日本侵略を防ぐためであった❗️

織田信長は仏教勢力への牽制と海外から物資輸入の為に、宣教師を受け入れ優遇した

10年にわたる石山本願寺での戦いは、10万ものキリシタンの加勢で勝利に貢献したとも言われる
キリシタン大名とも言われるように九州を中心にキリスト教徒は一大勢力に発展していた

これに待ったをかけたのが豊臣秀吉、伴天連(宣教師)追放令

秀吉は酷い事をしたと思われている、そう洗脳を現在も受けていると思わされるが

キリスト教信仰自体は禁止しておらず、また貿易も続けてよいとしている

特に布教活動は禁止

ヘブニーズのマレさんも言っているが、聖書は素晴らしい、でもその教えとキリスト教とは別物( ̄ェ ̄;)

イエズス会の説くキリスト教は、カトリック信仰に目覚めぬ人間は人間に非ず

聖書の教えを素直に信仰する人間は尊いが、キリスト教徒で無い人間を救って人間にするとの一元化思想

この純心を利用してのスペインとポルトガルの思惑

ここをおさえると全くキリスト教の見方が変わる

イエズス会ザビエルの1549年鹿児島上陸を「キリスト教伝来」と教科書では教えるが、真の目的は現地信者を利用した植民地化戦略

1、宣教師を送り込み布教許可をもらい、教えを広めつつ慈善事業を行い現地信者をふやす
2、現地信者は在地権力より宣教師の教えを重んじ始める
3、この空気が醸成された頃、ヨーロッパ商人が強引な取引で現地経済をマヒさせ抗争を起こし、武力で鎮圧し植民地化する

そうして、南アメリカ大陸だけでなく、アジア諸国も侵略されていった

それが日本へ上陸

尊いキリストの聖書から見れば、イエズス会のキリスト教宣教師は、正に地獄へ真っ逆さまに落ちるべき大悪人‼️

実際には、日本人を裏で騙して奴隷として売り捌いていたww

江戸幕府の時代になって家康は西国大名、商人の中でキリシタンにより支配が及ばぬ世界に危機感を持ち秀吉同様に宣教師の国外追放、直轄地の教会破壊、布教禁止

2代秀忠は、支那を除く外国船の出入りを平戸と長崎に限定し、キリスト教に対しては家康以上に厳しい取締り

3代家光で、イギリスに平戸商館閉鎖、スペイン船の来航禁止
キリスト教布教とキリシタンが貿易や日本人の海外との往来を隠みのにして行われて続けていたので、ついに日本人の海外渡航禁止と帰国も全面禁止( ̄ェ ̄;)

それほどにキリシタンの勢力が強かった、現に海外渡航禁止の2年後、1637年天草四郎で有名な島原の乱を幕府は12万の大軍で翌年ようやく鎮圧
ポルトガル船も来航禁止、再開を求めにきたが乗組員を処刑し船を焼沈めたww

1641年オランダ商館を出島へ移した
オランダはカトリックでなくプロテスタント国、でもオランダ人は出島から出る事は出来ず、オランダ船は水門を開閉しての出入り

貿易は実際にはオランダ以外に支那朝鮮とも行われていて、貿易量も多かった
支那ではキリスト教の布教が自由であったので、唐人キリシタンの入国が後を絶たず

幕府は長崎に唐人屋敷を作り出島同様堀をめぐらして敷地内からの出入りを制限していたが、地下通路を作っての出入りなど後を絶たなかったとww

鎖国と言われるが、キリスト教を利用した侵略、植民地化を防ぐ為に、日本を守る為に往来を制限せざるを得なく、入出国を限定して国を守る政策を江戸幕府が段々と強化して至った形であった
そして完全に閉じたわけではなく貿易は続いてもいた

ここで敬虔なキリシタンの話を思い出した
武田鉄矢の朝の三枚おろしであったが

少女は敬虔なキリシタンで踏み絵を踏むくらいなら火炙りになって死ぬ事に恐れはなかった

死んで先立っている両親の元へ行こうと心から思った

しかし両親はキリシタンではなかったので、カトリック教によれば地獄へ行ったと言う❗️

ならば私も両親いる地獄へ行こうと思い直し、最も敬虔なキリシタンの部類であったのに踏み絵を踏み

そして自害し地獄への道を悟ったように選ぶ

日本ではなぜキリスト教が広まわないのかと不思議に思もわれたりする

開国して訪れた外国人は日本に聖書に書かれている理想郷を感じたとの記録も多く残っている

日本はキリスト教国よりも、より本質的に聖書的であり
キリスト教はより次元の低い俗物と感じるのではないだろうか⁉️

「汝の隣人を愛せよ」は新約聖書に載っているイエスの言葉であるが

隣人を愛するはずの聖書を元にしたキリスト教が、隣がキリスト教徒でなければ人間に非ず

地獄へ落ちるなどと布教するとは、全くイエス・キリストの教えに叛いている

聖書とキリスト教は全く逆と考えた方が世界史がよくわかる
Posted at 2022/12/01 12:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 教養 | 日記

プロフィール

「世良公則さんは、もし全国比例なら当選出来たんでないかな⁉️


政党でないと全国比例に立候補させないのも既存メイン政党の策略

平野雨龍さんなんかも当選出来そう

個人で立候補させないのは、その芽を潰す

その策略は、憲法違反でもないのか‼️

全国区は全部個人でやるべきもの」
何シテル?   07/24 08:18
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18
魅惑のエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:18:12
CO2は生命育む恵みの物質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 01:44:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation