• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2019年08月20日 イイね!

ギリヤーク知っていますか❓

ギリヤーク知っていますか❓志村けんです❕

違います(^_^;)

舞踏家 ギリヤーク尼ヶ崎

毎年、札幌でも歩行者天国で舞います!
今年も8月25日に来るようです。
そして、前日の24日は出身地の函館で

新宿でも踊るし、9.11のテロの1年後にはNYまで行って鎮魂の舞を踊っています

alt

ワールドワイドな本物の魂を感じさせます!


さて、話は1300年前、飛鳥時代に飛びます✈️

前回のブログ「アイヌは侵略者か!」で、アイヌが北海道に住み着く前に、オホーツク文化人と言われる人々が、国後島やオホーツク沿岸で暮らして居たことが遺跡の発掘でわかっている。

以前に使用した資料

alt

alt

そして、日本書紀に出てくる粛慎(みしはせ、あしはせ)はオホーツク(文化)人説が有力!

alt


前回のコメントでみん友さんからも、オホーツク文化の人々は何処人で、一体何処へ消えたのか?

北海道旭川市のホームページより

alt

ここにハッキリと、アイヌがオホーツク文化人を排除・同化しながら北海道へ進出したと書かれています

つまり、オホーツク文化人はアイヌによって北海道から消されたのです❗️

ここにも書かれていますが、当時のアイヌの記録が中国の古書に記録されています

では、その内容を確認してみましょう〜

alt

まずポイントは、本来オホーツク文化人は樺太にアイヌと共に住んでいた。

オホーツク文化人の一部がアイヌにより北海道へ追い出された❗️

(その時に北海道に住んでいた人々とオホーツク文化人と侵入で争いがあったと日本書紀にも記録。それを押し退け飛鳥時代に北海道は既に日本(大和朝廷)の支配下にあったことも証明)

そして、皮肉な事に北海道からオホーツク文化人が居なくなる原因のアイヌの北海道への進出は、樺太から大陸側にも住んでいたオホーツク文化人、ギレミ(ニブフ)が訴え❗️

オホーツク文化人は、ニブフに遺伝的に最も近い

alt

1264年 - 吉里迷(ギレミ、吉烈滅)が「骨嵬(クイ)や亦里于(イリウ)が毎年のように侵入してくる」と訴えたため、蒙古帝国(のちの元)が軍勢を樺太に派兵し、住民の「骨嵬」を攻撃。

骨嵬とはアイヌのことを指す

alt

そして、このモンゴル(元軍)の断続的な樺太攻撃によりアイヌが北海道へ押し出され、樺太へ戻る事を阻まれた。

alt

もう気付かれたと思いますが、ギリヤークとはニブフのかつて呼称

alt

蒙古帝国に訴えたギレミがギリヤーク、そしてニブフと呼ばれるように変化した

ギリヤーク尼ヶ崎さんの母方は、ニブフの血が入っているとか?

日本国籍を持ったニブフもいて、樺太から網走へ移住もしています。
面白いですねー

オホーツク文化人の担い手だったニフブが、オホーツクへ1000年の時を超え少数ですが戻って来たのです❗️

オホーツク文化人の正体は、ギリヤーク(ニブフ)

どの民族が悪いとかは分かりませんが、事実だけ見ればアイヌがギリヤーク(ニブフ)を樺太から北海道へ一部押しやり

多分樺太で当時はアイヌが1番の勢力で、次のギリヤークは蒙古帝国の力で、大半のアイヌを樺太から北海道へ押しやった!

元軍が1万も送る程のアイヌの人員、勢力とは⁉️

そして、北海道はアイヌ文化期と言われる時代に一気に入れ替わった
alt
Posted at 2019/08/21 02:53:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 縄文 | 日記
2019年08月10日 イイね!

アイヌは侵略者か❗️

アイヌは侵略者か❗️夏休みの自由研究をする者です(⌒-⌒; )
出だしからパクリですが(^_^;)

前回のブログ「アイヌと縄文人」でアイヌの歴史を少し深掘りしましたが、広く知れ渡っている年表を追って改めて確認したいと思います。

この年表は、札幌市の中央図書館に併設されている札幌市埋蔵文化財センターの展示室から頂いてきた資料です。

初めは、旧石器時代から北海道でも約2万5千年前の石器が見つかっているそうです!

alt

ここで興味深いのが、当時は氷河期( ̄O ̄;)

そして、地図の上方を見て下さい!

樺太や北方領土は北海道と陸繋がり( ̄◇ ̄;)

全体を見ると北海道と本州も四国、九州、下は朝鮮半島近くまでほぼ繋がっているww

面白いですねー


それから、縄文時代

縄文時代は氷河期が続く1万5千年前から、縄文土器の使用により

土器使用は世界最古❗️

世界最古の文明が誕生したとも言えるのでは?

それから、5千年経った1万年前に氷河期が終わり現在と同じような気候になった縄文文化草創期から縄文文化早期へ

氷河期が終わり海面は上昇
(氷河期では海面が下降していた)

どうも、その頃(1万年前)に北海道と樺太は海で別れたので樺太側に残った縄文人がアイヌになったと考えられる

前回のブログでの言語の遠さの時期とも符合する、鬼界カルデラの爆発とは関係なかったかもσ^_^;

縄文時代は氷河期、日本列島は今よりも年平均気温が7℃低かった時期に始まった❗️

鬼界カルデラの爆発で西日本半分に縄文人が7600年前に住めなくなり、北海道を含む東日本へ移動してきた?

だから、縄文文化の前期、中期、後期に渡って北海道を含めて縄文文化の花が開いた?

多数の縄文土器、土偶が発見されるのではないか!

alt

本州の時代は、水田による弥生文化に入りますが、北海道では引き続き同じような生活
alt

更に本州は、奈良、平安時代と進みますが、北海道では続縄文文化から擦文文化へと移行します

alt

ここで注目です❗️

擦文文化は、本州の人たちの生活様式や道具を数多く取り入れていました。
しかも鉄製品が一般化していた。

ちなみに、アイヌは鉄製品を作る技術はありません。

つまり、アイヌが樺太から渡って来る前は、北海道は和人の文化だったって事です!

そして、年表に続縄文文化と擦文文化期に渡って「オホーツク文化」とありますが、これは和人でもなくアイヌでもない民族がオホーツク周辺にこの時期住んでいた( ̄O ̄;)

alt

アイヌが来る前に、別の民族が北海道のオホーツク側に来て住み着き、日本書紀にも、それらしい記録がある(・・;)

alt

前回のブログで国後島で、続縄文文化期の竪穴住居の記事を紹介しましたが、ここには北海道にずっと住んでいた続縄文文化の人達と、オホーツク文化の人達も8〜9世紀に住んでいた、そしてアイヌがもう近世の17〜18世紀に住んで居た跡が有ると書いてある。

つまり、3種の全く異なる民族が住んでいた跡が有ったと言う事なんだけど、一般人にはその意味は分からない

分からないように新聞は書いているとも言えるww

国後の対岸になる北海道本土にも、アイヌが来る前のオホーツク文化の遺跡が多くある

alt

繰り返すがオホーツク文化の人々は、和人とアイヌが別の民族と言われているように、異なる民族である!

これは、続縄文文化から擦文文化にかけて、年表が表すように異なる民族が共存していた跡があると言う


そして、今から800年前に突如として、擦文文化から北海道は今まで北海道に居た跡がない民族のアイヌが北海道全体に住み着いた!

alt

これは文化が変わっていたのではなく、アイヌと言うそれまでと全く異なる民族に北海道の住民が入れ替わった( ̄O ̄;)

つまり、樺太から追い出され北海道へ一気に侵入して来たのがアイヌ

全く異なる民族だから、先住民だとか問題になっているわけで


800年前に、移り住んできたアイヌは、先住民か侵略者かあなたはどう思いますか?

アイヌが侵入する前に、住んでいた人々はどうなったのでしょうか?
Posted at 2019/08/11 12:55:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 縄文 | 日記
2019年08月06日 イイね!

アイヌと縄文人

アイヌと縄文人北海道礼文島の縄文時代の遺跡で見つかった女性の人骨から、ゲノム(全遺伝情報)を現代人と同等な程に高精度に解析することに成功した❗️

結果は以前から言われていたように、現代日本人が約10%を受け継いでいる事も判明!

日本列島中に縄文遺跡が見つかっているのだから当然

そして、アイヌが70%、沖縄が30%と本州の日本人よりも高いと、やはり言われていたように判明‼️

alt

ただ、この文章の中には、縄文人が漢族と共通の祖先から分岐したと推定

すいてい?推定(ーー;)

さすが、北海道新聞!科学的な判明した記事の中に、何の科学的根拠もない事を書くww

いや、正反対❗️

これは、人類の起源はアフリカからと言うレベル
Aを起源として、日本人はDと分岐の上位で、シナはPとか下位の方のはず、ここは今回の本題でないので割愛

更に、これの正式な論文にはフィリピンから樺太が親和性があると書かれていて
シナ大陸は除外されているのだ


alt

論文をよく読むほど、漢民族と異なるとまで書いてある!

これからアイヌは、単なる縄文人の末裔と考えると思うが
私も以前にブログで今回と前後が入れ替わっている題のブログ「縄文人とアイヌ」前編、後編でそう短絡的に主張した!

しかし、事実はそう短絡的でなく、オラはウソを書いたとも言えるww( ̄▽ ̄)


ここで、一捻りアイヌは70%も縄文人の遺伝子を受け継いでいながら、日本人とは大変な相違がある❗️

身体的な特徴としてアイヌは毛深い

アイヌの人骨は、日本の大学のみならず、世界の一流大学が現在も保存している

それは、驚く研究の為にである(; ̄ェ ̄)

ハゲの研究ww( ̄▽ ̄)

特に西洋人はハゲが多い

一般的に、ヒゲが濃い人は男性ホルモンが多く禿げると言われる

しかし、アイヌ人は、ヒゲが濃いにもかかわらず禿げていない

それで、世界中の研究対象になったらしい〜

髪の毛が熊のように多毛の日本人を見た事もあるだろう


それと、アイヌの言語は日本語とかなり離れている
それは、8000年程は離れているらしい

数字を数えるのも、日本人よりも欧米的な20を使うとか


これで、普通はわけが分からなくなったと思いますが(⌒-⌒; )

オラの前のブログの仮説を更に強固にする(ーー;)


7600年前に鬼界カルデラの爆発が起こり、西半分の縄文人は日本に住めなくなり民族の大移動が起こった!
シナ大陸方面渡った縄文人は、世界に文明を起こした(世界四大文明など)

縄文人は、今から1億3000年前に生存されていた事が、寒冷地で保存状態がよい、礼文島のそばの利尻島で証明

alt

8000年前は、縄文人にとって時代の半ば

北へも押し出されるように縄文人が樺太に渡った❗️
今から7600年前、およそ8000年前と見事に符合する

アイヌ人は、7600年前頃までに樺太に渡った縄文人

そして、独特の交流と文化が作られていった

沖縄とか青森とか、日本語と言っても言葉がまるでわからない方言も多い
、人種を分ける要になる言語が殆ど違うが、8000年で違いは証明される


私の仮説は、縄文人は一度日本本土を多くが鬼界カルデラの爆発で離れ、それがシナ大陸からは紀元前にシナの歴史の紛争で、弥生人とも言われる縄文人のDNAを受け継いでいる民族が戻ってきた

そして、アイヌ人は、800年前に樺太から北海道へ多くが戻ってきた!

これには、文献もある

alt

まさに、元寇の頃その前に、あのモンゴルの勢力で、朝鮮人系の民族が手引きをしてww

なので、鎌倉時代1200年頃に忽然とアイヌ人は北海道に現れた

どんな北海道の年表を見ても明らか

alt

当時の北海道には、樺太に渡っていない、縄文人の流れの擦文文化の人も当然住んでいた(土器類の出土、そして鉄を使用)

これは、アイヌ人が大量に北海道へ逃れてきて、現住して北海道の人を抑える勢力で拡大した事を意味する

アイヌは、同じ縄文人からだが、数千年で明らかに違う民族になっていた!

アイヌが北海道へ大移動した頃、1189年和人も道南の上ノ国町に定住している

そして、アイヌ文化期とされる当初からアイヌと戦いの歴史もある

一般的にはアイヌ人は、戦いを好まない穏やかな民族と言われるが、和人の農耕民族とは異なる、狩猟民族のままであり、毒矢を使って攻撃力も強かったと言われる

明らかにアイヌは1200年頃に大量に樺太から渡って来たのだ

しかし、その頃には北海道の最古の神社が、既に建てられている

alt

更には、アイヌがほとんど北海道に居ない時代寺まで、先日行ってきた伊達の近くにある

alt

アイヌ文化期誕生から400年近くも遡る

その頃には、アイヌ人は北海道に遺跡発掘などから居なかった事は明白な事実

また、こんな記事も

alt

北方領土の国後島に、縄文遺跡

7、8世紀のオホーツク文化期も

これは、アイヌ人でない流れの縄文人の末裔が住んでいたと言うこと

更にこの記事で注目すべきは、アイヌ人のトリデの痕跡も17世紀頃の(ーー;)

alt
これって、何を言いたいのかな?

1000年も後の17世紀って、江戸時代

これは、アイヌが国後島の縄文人の末裔の土地を侵略し(追い出し)た事になる

国後島の縄文人の末裔とアイヌ人とは明かに違うのである
だから、記事にも違う民族の遺跡として書かれている


そうすると、アイヌは先住民族でなくて

北海道にとっては、侵略者( ̄▽ ̄)

元は、DNAから同じ縄文人だけど

アイヌを先住民と言うほど、アイヌは侵略者だと明らかになってくる( ̄ェ ̄;)


アイヌが先住民と主張出来る土地は、北海道でなくて実は樺太❗️

ロシアに言わないとww

アイヌ人も日本人であると認めているから、北海道に住んでいた事を認めているわけで

それを別な民族で先住民なんて言う事は侵略者だと言う事になって逆に日本人でなくなる!

樺太も千島列島も縄文人が住んでいた日本の領土

でも、樺太と千島列島は、樺太がアイヌの地であったと言う事で記録に残る有史以来の歴史でハッキリと違いもあったんだね


あまり近ごろはブログ書く時間がなくて、資料が溜まって

だけど、凄い内容のブログだと自分で思うww
Posted at 2019/08/06 22:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 縄文 | 日記
2018年09月13日 イイね!

縄文人とアイヌ 後編

縄文人とアイヌ 後編前編でアイヌは日本人と違う起源を持つ先住民では、全くない事を歴史的に科学的に示した


アイヌは、和人と同じ縄文人を起源としている
それが、平成になってからのDNA分析で決定付けられた

札幌市の埋蔵文化財センターに遺跡発掘場所の地図があって

見て、なんじゃと驚いた!



もう、赤い点(縄文遺跡)が圧倒的に多い!

札幌市においても、かつて縄文人が大勢住んでいた

アイヌは西暦1200年頃からの文化
その遺跡は時代が1番新しいのにあまりない

アイヌ文化前の、擦文期とか続縄文期の方も多い


しかも、これが全てではない

本来、より多くの縄文人が住んでいたであろう海の近くでは、あまり遺跡が発見されていないのだ!



その理由は簡単だよね(⌒-⌒; )
縄文の遺跡がある所は、現在、人が多く住んでいるところでマンションなども多い地域

つまり、遺跡は道路を作ったりマンションを建設したりするのに土地を掘り起こしたから発見された!
発見されていない場所も、縄文遺跡が埋まっている可能性は、ほかの多くが発見されている地域から考えてかなり高い

しかも、もうこんなに見つかると〜珍しくなくなる(⌒-⌒; )

近年、札幌市内は低金利でマンションラッシュ!
もう、建設の為に掘って土器が見つかっても、見なかった事にして埋めているww

もし発掘となると、マンションが建てれなくなる( ̄▽ ̄)当然だよねー

だから、地図以外にも相当な縄文系遺跡が札幌市でもある
札幌市に限らず全国に



発見されて登録されただけで各都道府県に千、万と縄文遺跡がある( ̄▽ ̄;)


そうなると、北海道には札幌市に限っても、数千年前から、かなりの縄文人が住んでいてアイヌよりも先住民ww

だから、アイヌを先住民と言うのは、全くの偽りとしかならない


榎本武揚率いる旧幕府軍が始めに北海道に上陸した森町

高速道路の建設で平成14年に縄文遺跡が発見された



かなり大きなストーンサークル

そして、発見された縄文土器



世界で世界最古、唯一のイカ型土器ww

そして、土器の文様は共通したネットワーク



オラは、これを見て、気付かされた❗️

これ、アイヌ文様だ



当然なんだけどね(⌒-⌒; )
だって、縄文人が時代が経って、本州から鉄が入ってきて交易して、縄文人のまま変わらずの生活を続けていたけれど、やはり文化が進んだ洗練された、それがアイヌ文化

北海道の縄文人のネットワークの特徴がアイヌ紋様の特徴になった



江戸時代とか、アイヌは全く違う民族、文化と思ったと思う

でも、江戸っ子だって縄文だ



だって起源は一緒だから




そして、縄文文化は日本だけにとどまらない!

縄文人は、北アメリカのインディアン、南アメリカ、太平洋の諸島に渡ったとも言われるが証明するかのように

それらの地域で出土される遺跡に縄文土器と思わされる文様が沢山ある

先日、ブラジルの国立博物館が火災で保存品の殆どが焼失したが

そのニュース番組を見ても驚いた!

ニュースで南米の原住民の土器なども多数所蔵されている映像が流れて、それは縄文土器と思わせる物だった❗️

映像を探したけれど見つけられずww

ネットで見つけたのは



縄文からアイヌに繋がる文様に似ていますね

太平洋にも



つまり、全てこれらの地域の起源は縄文人、縄文文化で縄文文様、数千年前からの鉄が使われるようになってからの文化の進み具合が速くなったり、地域のネットワークや、その洗練度合い違いで分派した

もうそれは、DNAで裏づけもされているのである!
Posted at 2018/09/13 22:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 縄文 | 日記
2018年09月05日 イイね!

縄文人とアイヌ 前編

縄文人とアイヌ 前編台風一過、札幌でも街路樹が折れて、現在も停電が続いて地域もありますが、そんな中

札幌中央図書館に併設されている札幌市埋蔵文化財センターへ行ってきました!

実は、灯台下暗し(^_^;)
札幌市でも、今年の5月に縄文体験の新施設がオープン

alt

知りませんでしたww

札幌でも、今年は縄文ブームにバッチリ乗っかっていた(^_^;)
しかも、実は歩いても行ける場所に、ずっと札幌で出土した縄文土器が展示されていて〜

札幌市中央図書館には、何回か行った事はありますが全く興味がなかったので気がつきませんでしたww

alt

入り口を入って右側が図書館

左側に埋蔵文化財展示室!

alt

展示は小ぶりですが、縄文遺跡とアイヌ遺跡が対面で展示されていて

縄文とアイヌの関係が、笑ってしまうくらいに分かります!

縄文土器

alt

アイヌ土器

alt



縄文土器

alt

アイヌ土器

alt

違いがわかりますか〜❗️


え! わからないww

それが、正解です(⌒-⌒; )


だってアイヌは、縄文人なんですよ(; ̄ェ ̄)

つまり、縄文時代の生活をそのまましていたのがアイヌ

他の日本のように文明が入って来ず、文明が進まなかった


それは、不思議な事ではない
縄文時代は、1万5千年前から3千年前くらいまでの1万2千年とすると

アイヌは、その生活を1万5千年続けていたにすぎないww

その他の日本の地域が、ここ3千年で鉄器の誕生により、一気に文明が進み

その差が、大きく現れただけw


アイヌに限らず、世界にはアジア、アフリカ、オセアニア、南北アメリカ大陸に文明が一気に進まなかった人々は沢山いるではないか!

縄文遺跡が発見されたのが、明治にアメリカ人モーリにより大森貝塚
明治より前は、縄文時代という概念はない

和人は、アイヌを見て、あまりの生活の違いに、全く同じ民族だとは思えなかった、オラもそう思っていた

今もなお、ほとんどの日本人は、そう思っていると思う

それが、証明されたのが平成になってから、DNA研究が急速にすすんで

他の国と日本人の違いがはっきりわかるのがD2ハプログループ

alt

まずD2は、日本人以外には、驚くほど見られない

アイヌは88、次に多いのが沖縄56、関東以北東北が40で、関東より西が低く、特に九州が28で最も低い

これは、歴史と完璧に符合する

縄文時代、日本に住んでいたのは縄文人と呼ぶとして
仮に、縄文人のD2が100%だっとすれば分かりやすい

アイヌは北方の民族と12%と少し交わって88%

弥生時代にシナ半島から、闘いに破れた民族が日本へ弥生文化と共に逃れてきた
なので、九州は混血が最も高くD2が低い

東へ日本列島を北へ行くほど、混血が弱まるのでD2の割合が増える

では、なぜ沖縄は九州に近いのに、北海道のアイヌに一番近くD2が多いのか?

簡単だよね、沖縄は小さな島が点在する地域だから、他の民族が入り難かった!
もちろん、侵略もされていないのはD2が濃いので証明される


そしてアイヌだ

アイヌは、沖縄より更に多民族との交流がなかった!

だから、最も縄文時代のままD2の数値が、もうほとんど100%に近い

それほど交流がないからこそ、本州の文明が入って来なくて、縄文時代そのままの生活を続けた

今日もらってきた年表にも、その事がはっきり書かれている

alt

本州で、弥生文化、古墳文化と文化が進むが北海道では、そのまま縄文文化ww

縄文文化❗️

本州が奈良、平安時代と進んでも、まだ竪穴住居ww

でも、アイヌが遅れているのでもなくて、本州が外圧に対抗する為に、急速について行く為に進んだと解釈するべきだろう

alt

しかし、アイヌと呼ばれる以前の縄文人にも文明の利器が入ってくる

金を失うと書く、鉄である
本州から遅れる事2300年

そして、北海道では擦文文化へ、弥生時代と同じで土器の模様をこんもりでなくなる

でも、まだアイヌでないよ❗️

そして、800年前、鎌倉時代に北海道でも鉄器が普及して、やはり生活が豊かに安定したんだろうね

文化が独自に洗練されていく


それが、アイヌ文化



鎌倉人とは言わないし、鎌倉時代の人は、室町時代の先住民だとは言わないように、アイヌは先住民ではない

先住民である事には違いわないけどw
アイヌと呼ばれる前は、縄文人と呼ぶしかない^_^;

それが、はっきりとわかったのが平成になってからのDNA研究でと言うんだから

これまで、アイヌは別の民族で先住民と思っていたのもしょうがない

でも、いい加減、この事は国も報道機関も知らせるべきなのに、反対に先住民だとしたい報道に偏っていますww

国でも、最近のアイヌについての調査で

「アイヌの人々は先住民族であるということ」を知っていますかww

alt

でも、2項目で「アイヌが独自の伝統文化を形成していること」がほぼ同率❗️

これは、暗にアイヌは元々の日本人だけど、地理的状況、時代背景から独自の文化を形成しただけと言っている

でも、北海道新聞では1項目しか新聞に載せませんww
しかも、一面トップで

alt

見出しで「アイヌは先住民族」ww

誘導する刷り込み操作!犯罪だね

ほんと北海道新聞を読むと事実外れになる

いいのかね?新聞が嘘を刷り込んで
学生が新聞読むと間違えを覚えるから

道新を取らない方がいい事になるww


展示施設は、はっきりと分かりやすくは表示してないけど、やはり嘘はない

alt

アイヌ文化期と縄文文化期から続く流れで展示されている

先入観なしに、展示を見ると元々の縄文人と呼ばれる日本人が北海道では、アイヌ文化を独自に作った

そう

それを、アイヌ文化期だけを取り出して、先住民族ww

新聞は、本当は先住民族と思われてきたアイヌは、実は日本列島に元から住んでいた本州と同じ日本人であると

むしろ、宣伝しないとならないよねー
みんな誤解しているんだから❗️

もっともっと面白い発見があるんだけど、長くなったので後半へ続くww
Posted at 2018/09/06 00:11:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 縄文 | 日記

プロフィール

「今日はショップにてショックをビルシュタインへ交換中〜


乗るのが楽しみ😀

でも、乗る前の今が1番楽しみかもww」
何シテル?   08/10 12:30
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:26:04
<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:24:20
今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation