• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2012年10月17日 イイね!

やはり、イタ車、二輪も四輪もT_T

やはり、イタ車、二輪も四輪もT_Tたいした話じゃないんです〜_〜; 

昨夜、db4が1週間ぶりに、初期不具合改良で納車になりました

今朝、メインスイッチ入らず ̄ェ ̄;)

メインヒューズ切れてた! 交換するも駄目! 配線外れもなさそう 明日、再入院ー_ー;)

納車後2週間で乗ったの1日〜_〜;

まあ、いつもの事、これがイタ車の電気系弱いってやつですから〜

一度、対処すると後はOK だよね


変わって、四輪アルファ145
バイクばかりだと、拗ねるよと言われ ドキッ

ジャスコの地下駐車場で出る時、左に出たのですが

ガン! 何か脱落したような、ぶつかったような
サイドミラーで見るも、異常なし

2、3日前にも同じ音がしたので、整備工場へ

すれている箇所も無く、ダダダと連続音でもないので、原因不明わからず


以前から、パワステのオイルを自分で交換しようと長く調べていて
整備工場でオイルも分けてくれると言っていたが、、、

結局、ついでにお願いしちゃいました〜^^;

こちらは、一応整備手帳へ記録予定、大した内容はないけど~_~;

ハンドル重くなりました〜 ̄ェ ̄;)

そう言うものなの?


してして、以前、叩いて復活した、リアワイパー
今日の雨で、試したが、少し動いて 固まった!
もうすぐ、冬だし
やはり、交換だね! どこかに、ありませんか〜


午前中の雨降る前に、バイクに乗る予定も吹っ飛んだので

これまた、以前から目論んでいた、カメラの車載
すんなりとは、行かなかったけど、一応目的は達せました^^;
Posted at 2012/10/17 20:45:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年08月31日 イイね!

2輪と4輪の関係^^;

2輪と4輪の関係^^;お盆休みに、4輪整備の超初級者の本とバイク雑誌のバックナンバーを4冊購入
整備の本は勉強的で疲れましたが-_-;)、バイク雑誌は息抜き、暇つぶしになるなる^^好きなんだな〜

そこで発見、ドカティのスポンサーにアルファロメオなってたんだ〜新発見!
今は絶対違うと思うけど、アウディの子会社だから-_-;)
少し前は、フェラーリーがスポンサーだったみたいだけど、実はよく知らない; ̄ェ ̄)Tシャツに、、、

それで、お盆に頭に浮かんだのは、そういえば、アズーリでアルファロメオのステッカーもらったんだー1枚^^;
そして今日、洗車して、同じ場所に貼ろうと思っていたけど、杓子定規な我が輩の性格では、なにか物足りなくて、1枚だし、、、
そこで、性格が反対の^^;、愚息の帰りを待って聞いたところ

真ん中が絶対いい、遠くから見たらばっちりだ!

ということで、このようになりました^^;微妙


あと、2輪はサスペンションとハンドル角の設定変え、これがまた、内容は2輪のプログにしようかな^^;

それより、4輪!ショック!-_-;

念願の145のウィークポイント、ブレーキ!
まんをじして、整備工場へ
前後、パッドとブレーキオイルも交換!

制限速度内で停止ラインで止まれず、横断歩道の真ん中まで-_-;)先頭でよかった~_~;

パッド交換したら、初期制動が良く、を夢見ていたのにT_T;)
これじゃ、あたりがつくまで、普通に走る事すらできませ〜んT_T;)

前より、効きが悪いかもT_T;)
以前はFERODO でサーキットも可の0〜700度だったかも; ̄ェ ̄)、替えたのは450度T_T;)T_T;)T_T;)

しばらく、自重の日々が続きそうです、エンジンは絶好調ですがーー;)

ちなみに、愚息はこんな人です^^;

Posted at 2012/08/31 19:47:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年08月04日 イイね!

苦手な整備を少しでも、お盆休みに読みます(^^;)

苦手な整備を少しでも、お盆休みに読みます(^^;)整備には全くセンスの無い私ですが、145とつきあってからは何かと必要に迫られ(^^;)
少しでもと思い、超初級編のようです。女性のワタシでもかんたんと中に写真があります。(-_-)

勢いついて、見てまわると、ライダースクラブを見つけました。
今のバイクに替えてから3年、と同時にライダースクラブと出会い、また、丁度その頃、編集長になった、竹田津さんとともに、新しいバイクライフを楽しんでいました。

その、竹田津編集長は昨年の今頃、雑誌の仕事でライディング中、センターラインをはみ出した、車と、、、
そんなことを、思い出しながら欠けていたナンバーを一緒に

Posted at 2012/08/04 23:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年07月31日 イイね!

ブレーキパッド交換かな?

ブレーキパッド交換かな?壁のそばや二車線で隣に車がいたりすると、跳ね返ってキーキー聞こえます。
聞こえない時もあるような、跳ね返らないとわからないのか?
周りに聞くと、ブレーキパッドのセンサーといいますが
ブレーキが非常に聞かないのでパッド選びも悩みます
冬にスキー場から帰るときブレーキほとんど効かなかったから、堅めのパッドが入っているのかな?
パッドは見た目まだ残ってるけど、これでもう交換時期?
これがセンサー? ボルトを裏ら刺してるだけ
ボルトの頭も見えますね
良く撮れています^^;

裏のパッドの状態のつもりだけど、頭つっこんでも自分で見れなかったかよくわからない

ついでに、リアの状態も、「何だこのさびさびパッド」は
リアも交換しよう
バイクではリアはパッドを半分に切れとかあまり効かない方が良いんだけど
車ではどうなのだろう?
いずれにしてもこのパッドじゃ、怖くて走れない

前をジャッキアップしたのに、リアが浮いて-_-;
タイヤはめるのも、苦労した
もう、必死、けどこれもコミュニケーション^^;
Posted at 2012/07/31 18:11:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年07月12日 イイね!

ホーン交換しました♪

初めて、ユーチューブへ投稿してしまいました。^^;

ついでに、アーシングも^^
整備プロからは、ディーゼル車で無線やる人しか違いがわからない。ガソリン車では効果が立証されていないと言われましたが

オーディオの音がすごく、クリアで良くなっているぞ! かも(◎_◎;)!!

帰り道は、遠回りしてレディガガでノリノリ、大雨が降っていて、周りを気にせず、大音量で楽しみました。^^
絶対にいい音になった、なった

走行距離の表示も明るくなった! 気がする^^
あいかわらず、ブレーキ踏むと暗くなるけど、、、
いい感じ♪

アーシングの配線写真は、パーツギャラリーに一応あとで
今日は大雨だから

 


Posted at 2012/07/12 19:18:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「今のシフトノブはDXと同じウレタンでww

悩んだけど長い棒にした

意外な程に重いイチモツ感ありww
普通のノブの倍か⁉️

これが良と出るか?

操作は球形がいいらしくて、実は100系のマニュアルで使っていたのがあったが古いな

後ろの旭日旗ステッカーはなんだ(⌒-⌒; )」
何シテル?   08/20 11:03
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:26:04
<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:24:20
今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation