2012年09月12日
朝、7時過ぎに久しぶりにラッシュ時に、車通勤しましたが
凄い割り込み-_-; 急いでいるんだね 必死に^^;
そうくるならば^^; 最近、自重気味だったので、今日は帰りに給油予定だし
通勤路は、2車線になったり、3車線になったりするので
抜かしどころがあります、集中してビューンと何カ所か行かせてもらいました^^
そこだけ気持ちいい^^ あと、渋滞~_~;
朝は、バス路線以外取り締まりもないだろし^^;そう思って、走りに集中^^
でも、毎日こんなじゃ いつか交通事故だね〜_〜;)
帰り、これまた久しぶりのまだ陽が沈まない夕暮れの明るい時間帯、急いでいる訳ではなく、スモーク貼った車とか飛ばす車もいましたが、控えめにかわし
全体的には、ここはみなさん仕事帰りか、仕事終わりか、緊張感が今イチないので
ゆったり、先読みして、流れるように帰ってきました^^;
いつもと、違う時間帯を走るとすごく新鮮^^
早く帰れたので、自宅前を通り過ぎますが有料会員で8円引きの給油所へ、帰り道、車を入れてあげるのに、パッシングの行為をしました(ここだけ ̄◇ ̄; 心がけよく^^;早め点灯している状態でした)が
まず、ウォシャーを出しやり直し、その後気づくと遠目になっていました(初体験)いままで遠目にして走った事ないかも; ̄ェ ̄)
努力は理解してくれて、ハザードも付けてくれましたが
未だに、うまくパッシングが出来ない~_~;
コツは無いんですか!未だ理解していない、説明書読んでみます-_-;)
そして、遠目は近目ライトにプラスして付くんですね!バイクのドカもそうなんです。20世紀末辺りのイタ車はこれが流行したんですね!たぶん^^;
145の遠目点いたの、直接見た事はこれまた未だにないが-_-;)
Posted at 2012/09/12 21:21:34 | |
トラックバック(0) |
走り | 日記
2012年08月03日
アズーリが終わり、走りたい衝動に駆られ近くのお山を駆け上がり
コーナーの深いデコボコ溝で、開き直り頂上でサイドターン
静か~
サイドターンなどしたら、車体が壊れるでないかと思っていたがΣ(゚д゚lll)
デコボコ溝のついでだ、と決死の思いだったのに、静か~スーと
綺麗な小回り
キーとかザーは無いの
こういうものでしたっけ、サイドターン3回
これなら、普段の小回りに使えるわ
なんのアピールもないし
しまった、左のサイドターンやってた、使う時は右でしょうが( ̄◇ ̄;)
ハンドル切れない分、そういう仕様なの、ならスゴイ!(◎_◎;)
でも、ブレーキは効かないが、サイドブレーキも甘いの(; ̄ェ ̄)
折り返しの下りの方が調子イイf^_^;)
車通りほとんど無い脇道へ、それが蛇(へび)みたいなクネクネした下り道が1キロ以上続く
今日はここが1番気持ち良かった(^_^)☆
ブレーキングしてアクセルを踏む
人車一体となる気持ち良さ!
今度からは、頂上行かず脇道へ行って2、3周がイイかも
デコボコ溝に行かなくてすむし^^;
Posted at 2012/08/03 23:21:35 | |
トラックバック(0) |
走り | 日記
2012年06月25日
フニャフニャしてたのが、かちっとスポーツモードになるな
それがまた、すごい、すてき、しびれる〜
145のと・り・こ
Posted at 2012/06/25 00:07:45 | |
トラックバック(0) |
走り | 日記