2012年09月18日
前回の、続きにもなりますが
バイクを、ただ、手放すことも考えました
しかし、一度手放すと、もう持てないかも〜_〜;
唯一、自慢のクシタニのツナギの為にも^^;
次の二輪車の条件は、当然、145との関係を最大限に考慮する必要があるでしょう
1、200キロくらいのドライブは145なので、長距離走行性はあまり重要ではない
もっと、近距離な週末に50キロ位を楽しめるようなバイク 素敵な感じ^^;
2、748に乗り始めた頃は、ストレス解消で、アクセルを捻っていた。今は、当時のような強いストレスはない。^^; どちらかと言うと、まったりとした、、、
だから、748の前のducatiF1のような、バイク自体が、強い個性をはっきする、癖の強いスピードではなく、乗りこなす、旧車のようなバイク
3、あと、軽くて、自分でいじりたくなるバイクがいいな
だから空冷 カウルは小さく 簡単構造
4、でも、キャブよりインジェクションが安心
キャブはこの次で、もう少し勉強しないと、手先不器用~_~;)
コーナリング重視、他は目をつぶりたい^^;
5、やはり、長く乗っていたのでエンジンはducatiの二気筒
6、最後にやはり、乗って面白くないと、特に自分にとって飽くなきテーマ-_-;コーナリング重視
145に負けない面白さでないと購入する気にならない!
7、これも外せない、クシタニのツナギが似合う事!
748ままでいいじゃん ̄ェ ̄;)
水冷で重いんです。 よろけて、立ちゴケ3回T_T) F1なら抑えれるのに、まさか、耐えきれないとは
ショックでした~_~;)これトラウマ
それなら、F1に戻れば
確かに、F1 でも、うれしいんです。やはり、憧れて、将来きみ一人でいいと今でも思っているし
でも、それじゃ、クシタニのツナギが、一応レーサーレプリカだけど
今の、ハイグリップなラジアルタイヤは履けない
F1でサーキットも走る気はしないな〜
すごく面白いんだけど、キャブだし、それも面白いが
また戻るのも、どう 新鮮みが無くて
本当に前のF1からずっとでも良かったんだけどね
でも、運命の荒波に引き裂かれた^^;
マフラーがレーシング仕様で直管だった
爆音! 子供に耳を塞がれ ショック! 車はマドを閉める〜
自分は爆音仕様でなくていいと今は思っている!
うるさい車やバイクが多くて^^; ここら辺にもいっぱい ̄ェ ̄;)
でも、748もノーマルとテルミのマフラー選べたんだけど
爆音系テルミ仕様にしてしまったものね^^;
以上、独り言でしたf^^;
それで、次のバイク候補車は?
Posted at 2012/09/18 17:44:11 | |
トラックバック(0) |
二輪乗換え | 日記
2012年09月18日
今、所有している、バイクducati748の乗換えで代わりのバイクを検討中です。
昨年まで、月に1度位ですが、300キロほどのランを楽しんだり、早朝、支笏湖通いをしていました。
アルファロメオ145を昨年秋に購入するまでは、、、
エンジンで走る、コーナリングする楽しみは二輪だけだと思っていました!
いままで、四輪では高級車で優雅に運転しても、大事な、走る、コーナリングする楽しみは感じず
弟のインプレッサ280psを乗っても、確かに国産バイク並みに早いし、ブレーキも効くけれど、楽しいとは思えませんでした
しかし145、コーナー、ducati並みに楽しむ事が出来るではないですか ̄ェ ̄;)
さらに、コーナー中にアクセルを踏むと、なんという気持ち良さ
しかも、乗れば乗るほど、面白いシュチェーションでの発見に驚き◎_◎;)
いままで。所詮四輪なんてと思い込んでいました-_-;
結果として、200キロくらいの、楽しむドライブは145で行きたいし
朝の支笏湖も行くなら、145の方が気楽に、楽しい感じがするし
なんか、748に乗る気がすっかりなくなってしまって
本当は、748は今年、タイヤ交換する予定でしたが
HSPも閉鎖されたし、折角タイヤ交換しても、、、
748は来年、車検でタイヤ交換しないと通りません
この事やらが、日増しに心の負担に、まさか、乗換えを検討することになるとは
Posted at 2012/09/18 16:45:11 | |
トラックバック(0) |
二輪乗換え | 日記
2012年09月11日

30福沢諭吉のお友達価格か( ̄◇ ̄;)
近くの人に話しちゃた(;_;)
ドカちゃんには嘘つきと言われそう(; ̄ェ ̄)
心が痛い(ーー;)
Posted at 2012/09/11 08:40:30 | |
トラックバック(0) |
二輪乗換え | 日記