自分への戒めを込めて
渾身の固い話が続いたので、
今回は柔らかく行きたいと思います^^;
145は、面白い話に事欠きません!^^
私の145、ギアは入らないんです! ̄ェ ̄;
車に詳しい人じゃないと、故障してると思われる、きっと
1速に、なかなか入らず、押し込むと、ガリガリと音がするんです
嫌な音です。手にもしんどう〜が〜〜〜〜〜_〜;
でも、
うまく入れる、旧車テクニックがあるんです!
ホンマでっか ̄◇ ̄;)
それは、入れたいギアの入り口にチョンと手で握った棒を当てます
そうすると、ギアは開きませんが-_-;受け入れ態勢が出来ると
スーと入れてくれます
感覚的には吸い込まれる感じです^^;
ギアは無理に、入れると痛めます^^;
私の145は、発進時これをしないと、かならず痛いと叱られてしまいます〜_〜;
ふぅー (汗、汗、汗) まじめな話なんですけど、勘違いされそうー_ー;
まだ、
1速は入れようとすれば、無理矢理入れる事は出来ますが ̄◇ ̄;)
バックは入れさせてくれません●_●;
機嫌のいい時は、入りますが
機嫌の良い時が、半分もあるでしょうか
そんな時は、アクセルと軽くあおったり、クラッチを切って動かしたり
平地で動かないなら、運転席のドアを開け片足出して、えっこらしながらするとどうにか入れられます
でも、これにも、
うまく入れる、テクニックがあるんです!
ホンマでっか ̄◇ ̄;)
それは、
取扱説明者に記載されています ̄ェ ̄;
「一度ギアを1速に入れてからバックギアに入れる」?_?
ホンマでっか ̄◇ ̄;)
試しに、もそもそ、はいった ̄◇ ̄
なんて、
すばらしい145のオーナーズマニュアルなんだ^^;
145の名誉のために
私の145は、1速とバックギアが入りにくい以外は、2速以上、ソフトタッチで、すばらしい入りです^^;;
でも、やはり入り口で、まずチョンのやさしやは盛り上がっている中でもスムーズに実行していきたいですね!
また、145は停止時のシフトダウン時に、軽くアクセルをふかす事を求めてきます
回転数を一度上げ、落ちてくるタイミングでシフトダウンします
まあ、何かと手間がかかりますが
それだからこそ、愛情が深まってしまいます^^;
Posted at 2012/11/22 23:32:34 | |
トラックバック(0) |
ドラテク | 日記