• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2013年03月01日 イイね!

ずーっと、ハマっているソーダ^^;

ずーっと、ハマっているソーダ^^;もともと、ビールをメインに飲んでいたのですが

数年前、上司が居酒屋の飲み放題で
「ハイボール」を立て続けに注文

その時は、昔の人やな〜と、思ってました!



一時、ビール飲むのが体に重いような気がするときがあって
禁酒かな、じょじょに^^; なんて思って

その時、ビール以外にいろいろ手を出してみたんです

その、一つが「ハイボール」ウィスキーのソーダ水割りです



初めは、ウィスキー1本あれば、二、三か月持つような

経済的でもあるあると思ってました!


それは、間違いでした( ̄▽ ̄;)


しかし、体に良い面もあると思っているんです

それは、カロリー(糖分)がゼロなんです



一番下のウィスキー、ちなみに焼酎も0なのが意外でしたが



作り方は、説明するまでもなく、皆さんご存知でしょうが
氷をグラスにたっぷり入れて、ウィスキーを少々、後はソーダ水を注ぐだけ

最後に、レモンを垂らすと、格別に美味しくはなります(ほとんど入れません^^;)

本当は、ソーダ水を静かに注ぎ、かき混ぜないで、縦に軽く一回ステアするらしいですが
そこは、適当にソーダ水を注いで全然OK^^;

ソーダ水は、一般的には500mlのペットボトルで売られていますが



はじめからレモン風味のもあります。これでも、入ってないより美味しい感じはします^ ^



しかし、どうも500ml入りペットボトルは、量も多い感じ?お酒を飲む雰囲気がない?高い(ーー;)

私は、1年以上前から、普段はこれに落ち着いています



西友で1缶40円(^^;;

値段の問題だけでなく、妙に落ち着くんです(;^_^A

缶ビールに慣れているせいでしょうか?
量も350mlで丁度いいのかな〜



細かいですが(・・;)
グラスは、あまり大きくない方が良いと思います
楽しむ感じで(^.^)

ハイボールの主役と言えば、サントリーの角ですが
角について来た、グラスは大きく自分には合ません
これだと、ソーダ水1缶で2杯作れます。

反対側のも、フォアローゼスについて来た^^;ハイボール用のグラスですが
これだと、3杯作れます。
これが、気に入って!愛用していますf^_^;


そんなんで、ほぼ毎日1缶消費しているかな

月にすると、30缶程になりますので、近頃は箱買いになりました(~_~;)



ストックが少し多い感じですが

なんと、子供が!
これまた毎日のように「カルピスソーダ」にして、”シャワシャワして美味しいだよね^_^”( ̄ェ ̄;)



最後に、ウィスキーはサントリーがハイボール専用に開発した
「トリス エキストラ」

ちなみに、別商品でトリスがあります。試した事はないのですが、別物です。
実は、トリス エキストラは角と値段がほとんど同じなんです

これが、普段飲むのに、軽く飲みやすくマイベストになっています^_^



食事時にも、とても合います!

まずは、トリス、3杯目は角にしてとか楽しんでいます

たまには、甘いフォアローゼスでとか


従兄弟が何でも、ソーダ水で割ると美味いと言っていましたが

確かに、芋焼酎何かも、安いのソーダ水で割るとこれもイケます!


久しぶりのプログが、車の話題でない( ̄▽ ̄)
でも、昨年から、いつかはと思っていた構想なんですσ(^_^;)
Posted at 2013/03/01 16:54:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2012年12月14日 イイね!

ワインについて、、、

ワインについて、、、ウンチクたれるほど詳しくないです(^^;;

今更ですが、2012のボジョレー頂きました(*^_^*)


今年は、不作で、、、
頂いた時も、今年は美味しくないと言われました
^_^;


まあ、そもそもボジョレーは美味しくないし^_^;

わざわざ、空輸して高くして飲むワインとは思えなく
個人的には、飲まなくてもいいが、毎年飲んでます( ̄ェ ̄;)



それで、いつもより更に、期待しないで飲んだのです


美味しんでないですか^_^


ボジョレーらしからぬ、渋みのある濃厚な、まったりとした味わい^ ^
そして、後味は、なるほどフレッシュな酸味が^_^;


私にとっては、当たり年だったみたいです(*^^*)



ところで、ワインですが

コルク栓を開けると、全部飲み切らないといけない気がしませんか?

コルク栓を戻すにしても、反対にしないと入らないし(・_・;


でも、ワインは開けてすぐは酸味が強く出て、美味しくないです(;^_^
ビンデージ物だと違いますが?

二、三日経った頃が、まろやかになって飲み頃\(^o^)/

すぐに飲む時は、デキャンタすると、二、三日後の味に(^^;;

空気とあえて触れさせるのが、美味しく飲む秘訣なんですね

そう言えば、テレビでワイングラス回しているのを見たりしますね



これは、注ぐ時に、空気と出来るだけ触れるように工夫されています(ポアラー
コルク栓の代わりにもなるし、便利です!

ノルウェー皇太子の結婚式の引出物にもなりました。もちろん参加していませんが(;^_^A


皆さんの方が、お詳しいと思いますが
今年のボジョレーが以外に美味しくてf^_^;)
Posted at 2012/12/14 17:52:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | 日記

プロフィール

「@ホワイトコウキ

これから井口博士登場〜」
何シテル?   08/23 15:52
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:26:04
<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:24:20
今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation