
病院のリハビリ後、思わぬ骨折でのびのびになっていたタイヤの組み替えに行ってきました
私は、145の夏タイヤにはミシュランのパイロットスポーツ3一筋❗️
実は、前の日曜日に弟がタイヤ交換にやってきて
弟のゴルフGTIの夏タイヤもパイロットスポーツ3です。
弟の評判は良くないですが( ̄▽ ̄)
グリップ感が弱いそうですww
弟が145のリアタイヤを見て、これは危険だろうと
前輪の二本だけ、昨年新品に替えたのですがリアは、まだ良い二本をリアに履いてました
そして、お猿さんからほぼ新品と同じ位に溝があるミシュランのプレセダを頂いていて
お猿さんから頂いた夏タイヤに組み替えるの入院で忘れてたσ^_^;
今は、骨折中でアタックしないしww
なんたって、
未だに雨の路面でも不安を一切感じません❗️
恐るべし、ミシュランタイヤ
たまには、
ズリッときてほしいくらいです(⌒-⌒; )
予約と思いましたが、待ち時間があっても、他にも見たい物もあるしと行ってみると、
まさかの2時間待ちww
たまたま大口の予定が入っているそうで
そこで先日弟から聞いた、パイロットスポーツ4が新発売の噂
見積りをお願いしました❗️
お客様のサイズはございません(; ̄ェ ̄)
17インチ、18インチ専用なんですね
一番外径が小さいのがどうにかインチアップして履けそうだけど
安心して下さい、パイロットスポーツ3はまだ現行ですww
ミシュランタイヤの日本車標準装着リストも載ってましたが
一番小さいサイズで17インチですもんね!
海外メーカーには、専用の刻印がなされているそうです
ところで、
お伺いしたお店は不思議な百貨店(; ̄ェ ̄)
宝石やメガネ、時計、ロレックスレベルまで
テレビやカメラ、絵画と高級な品揃えなのに
野菜や苗、ジュースやお菓子
下着類まで
しかも、独特の価値観(⌒-⌒; )
最新の物を扱っているのに、昭和へタイムスリップした感覚にとらわれます
今だに、選べるプレイボーイロゴのソックス🎶
たまりませんね〜
パワーストーンもおいてました(^_^;)
更に時間潰しに、すぐそばの秀岳荘へ
こちらのお店も、独特なアウトドアショップ
クォリティの高い商品が揃っていて
たまに行くと、何か買ってしまう危険なお店(⌒-⌒; )
タイヤの履き替えに行って
靴まで履き替えてしまいました〜σ^_^;
ドライビングシューズとしても使えそうなところが決め手になったかも(^_^;)
数年前に訪れた時も、靴と帽子を購入
この靴は、ここでしか売ってなかったような
帽子も、今では有名になりましたが、当時、札幌ではここにしかなかったようなブランドでした
ブランド名が読めなかったけど、物が良くて購入したww
ハグロフスだそうです(⌒-⌒; )
私には、心くすぐられるセンスの良さですf^_^;)
北海道大学、北大近辺は魅惑的な店が多いですww
さて、タイヤの履き替えにきて、その前に自分の靴を選んでいるうちに時間となりピットへ
お客さんの裏口にもなっていて、近所のおばあちゃんが作業の横を歩いていきます(; ̄ェ ̄)
ほとんど坊主のタイヤから
年数は経っているけど、
なまら溝が深い新品同様のタイヤ
外したタイヤは、サイドターンの影響ですね
エッジが溶けた感じに
作業してくれた、おじさんと話しをすると
話し好きな感じで
タイヤを車に戻す時に、ボルトが入らなくて苦労していたので、ガイドピンを刺してあげましたら、これは楽だと喜んでくれました
でも、
なんでボルトをさす穴が回るんだと不思議がっていましたが
これは、
良くないとも
145は前に何度かやったことがあるけどな、こんなだったかと
思い出したように、清田の超マニアックな145乗りの話に(⌒-⌒; )
あれ程マニアックな人はいないと、マニアックそうなおじさんが言ってました❗️
組み替えは、2本で4千円ほどでしたが、持込にはトラブルが多く、値上げたそうです
今後も、持込でトラブルが発生するようだと受けれなくなるかもと言ってました
特に宣伝はしないそうですが、以前は1本千円くらいで、組み替えてバランスもとってくれていたみたい
凄いお店です
お店を出て、145の乗り心地が意外なほど変わったのに驚きました(; ̄ェ ̄)
同じミシュランでも、交換したのはコンフォートタイプ
溝が深い感じ(⌒-⌒; )タイヤの主張を感じ
しばらく楽しめそうです♪ありがとうございます
同じパイロットスポーツ3の新品を入れた時は、そんなに変わった感じはなかったような
履き替えついでに、ブラタモリの伊勢を見て
こないだサミットも開催された伊勢神宮は、20年毎に隣に新しい社殿を建てて移すのですね
それが1300年も続いてる
訪問者は年間800万人、日本人の10人に一人は毎年来ている計算ですね
しかも、交通機関のない江戸時代でも年間に数百万人(; ̄ェ ̄)
当時の人口は3000万人位なので、割合は同じ位でも
凄いですね〜
私も行きたくなりましたf^_^;)
神社へお参りする姿に日本人の本質が見えます❗️
神聖であり
私が特に言いたいのは
タモリさんは知ってらっしゃる❗️
参拝だけでなく、出る時も礼をして出る
これは日本人にしかわからない感覚でないのかな?
職場の事務室から出て帰る時も、礼をして出たり
日本人サッカーの選手も、グランドから出る時にそうしているのも見ます
そういう心が正しいと思うんだ❗️
少し恥ずかしいけどね(⌒-⌒; )
Posted at 2016/06/08 00:17:50 | |
トラックバック(0) |
神 | 日記