
いつものネット環境は、スマホとたまにマックなのですが、近所のおじさんの強い勧めでリナックスに挑戦してみました〜
みんカラだけなら、リナックスでいいかもしれませんね?
と言っても、まだみんカラのサイトを開いただけなのですがww
Ubuntuと言うリナックスが今は人気とか?
インストールCDをくれました〜
CDから起動すれば簡単と言ってましたが、マックミニでは何故か診断画面に(・Д・)
更に、インストール済みの差替えのハードディスクまで頂き
結局、放置されてたウィンドウズノートパソコンにインストール済みのハードディスクを移設して立ち上げる事ができました!
リナックスなら、xpパソコンでも快適にウェブや表計算ソフトが動くようです¿
みんカラでのブログは、iPadで打ち込みマックで最後に修正してアップする事が多いのですが、今日はリナックスで仕上げようと思います!
最近、iPad12.9インチにアップル純正スマートキーボードを購入したのですが
使い心地はイマイチですww
あまり評判もよくないっす(^_^;)
9.7インチ版にも使える
逆に、9.7インチ版のスマートキーボードも12.9インチ版版に使えて
9.7インチ版のスマートキーボードの方が、
コンパクトで使用感が良いそうで、9.7インチ版も使ってみたいですww
札幌にアップルストアーが無くなったので試す事も出来ず不便
そうしたら、エレコムからもiPad用のキーボードが販売されていた
こちらも試してみたい!
エレコムなのがいい♪
ブルーテゥース接続なので、今のマックミニのキーボードでいいようなものですがww
気にしなければ、このままでいいような事を悩んでいます(⌒-⌒; )
スマートキーボードを装着すると倍くらいに重くなりますがww
横置きでも、スタンドを使って縦置きでも安定します!
スマートキーボードは、置き台兼カバーにも重いけどなりますので自宅専用なら、まあこれでいいか(^_^;)
それなら、ただのスマートカバーの方がいい気もしますww
あまり関係ない話題だと思いますが(^_^;)
先日のフィットネスクラブも数年ぶり
骨折後の落ちた筋肉のリハビリも兼ねてww
ゴムロープを引っ掛けて引っ張るだけですが、これがなかなか身体が伸びて気持ちいい❗️
自宅でもやりたくなりましたが、引っ掛ける所がありませんね〜
こんな自転車タイプもありました!
これなら、転倒して骨折することはありませんww
前輪のところで、ギアチェンジのように負荷を変えて
なかなか心拍数も上がります
この器具には心拍数を測るのが付いていませんでしたが、アップルウォッチでこの通り
何かと新しい発見もあり、人気はイマイチですが、もう手放せなくなったアップルウォッチです❗️
私は、過去にフィットネスクラブに何度も通い、自然と行かなくなり
何度も辞めました(⌒-⌒; )
だんだん、面倒で行かなくなるんですよねー
セントラルに行ったのですが、元は正会員の時もあって、施設の使い方を知っているので、忘れた頃にスポットで行けるチケットを持っています!
株主優待券なんですが、1枚1500円くらいでヤフオクや金券ショップにもあるかも
1回1500円は微妙な金額ですが、1枚で2名まで利用可能❗️
タオルも貸してくれて、広いお風呂もあるので2人で行くなら
銭湯気分でいけます♪
誰かそのセントラルの会員の人と一緒でないと難しいかもしれませんが、結構このチケットは人気なようです♪
ひと月に1、2回なら会員になるよりお安く
まず、会員になって、段々行かなくなったら辞めてチケット買うのもいいかも(⌒-⌒; )
なかなか気持ち良いですよ❗️
スタジオでは、踏台に登り降りするステッププログラムをやっていて楽しそうでした!
また、行きたいですね♪ 2名で(⌒-⌒; )
ふとしたキッカケで、YouTubeで聞いていた「ザ・ボイス」を快適に聞くアプリを見つけましたー
iPhoneに初めから入っている標準アプリのPodcast
初めて偶然開いてみたら(^_^;)
私は、嘉悦大学の高橋洋一教授を聞くのに
結構、「ザ・ボイス」は、左かかったような変な人も出るのでたまになんですが(・Д・)
このPodcastなら、自宅でもダウンロードしておけば、外出先で電波不要で気楽に聞けます!
しかも、他のアプリ、メールやみんカラやりながらも聞け
2倍速とかスロー再生も
更に、切って画面を消しても聞けます❗️
もっと、聞きたいのがアップされていればいいんだけど(⌒-⌒; )
Posted at 2017/05/29 21:28:23 | |
トラックバック(0) |
購入品 | 日記