• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2017年04月15日 イイね!

OCNシムとコース変更中ww

OCNシムとコース変更中wwiPad Pro12.7インチ版をステラ風に置いてみました^_^;

さて、iPad Pro9.7セルラー版を昨年の春に購入したら、その後骨折し手術入院ww

iPad Proがあってよかった(⌒-⌒; )

入院の為に購入したわけではもちろんないのですがww

入院中には、武田邦彦先生の動画をYouTubeで沢山見て、石油は無くならないとか、一気にYouTubeで虎ノ門ニュースとか、武田邦彦先生の現代のコペルニクスを見て教養を深め

iPadでのYouTube動画生活が身につきました❗️


退院後は、通勤時にBTのイヤホンで聴きながら

そして、最近では車でもYouTubeを見るのではなく聞いています♪



操作や入力は、Siriの音声入力がかなり使えそうです!

まだ、恥ずかしくてあまり使えていませんが(⌒-⌒; )

iPad Pro9.7セルラー版はイマイチの感じで、後からiPad Pro12.7インチ版も購入しましたが

そうしたら見捨ててた9.7インチの良さを実感しておりますww

不思議な感じです!
12.7インチ版も購入してよかった(・∀・)


さて本題のシムですが、iPad用を使えないFREETELからOCNに変更しました!

格安シムの中でも安いFREETELは、ユーザー数が増え過ぎて劇遅ww

改善策を講じたようで、改善されている感じではあります



また、FREETELの特に欠点は、無料で使い放置の低速モードが使いモノにならないww

音声だけのYouTubeや音楽(spotifiなど)でも、高速の有料モードでないと
つまり、常に高速モードでないと使いモノにならない

UQや替えたOCNでは、YouTubeや音楽を無料の低速モードでもほぼ使えます♪

なので、OCNの低速モードだけでいいようなんですがー
バースト機能もあるし

でも、動画の途中にCM動画が入っていると、しばらく1分間前後、読込で止まるww

それと、webはもちろんダメで、みんカラでも写真が多いと低速モードではキツいですね〜

その時だけ、有料の高速モードに切り替えればほぼ即解消されます!
でも、この切り替えが少々面倒(後述してますが他よりは良い)

OCNには、一般的な高速モード月3Gで千円以外にも、6G〜30Gまで



4千、6千だと格安シムのメリットがww


他にも面白いコースが二パターンあります

まず、日毎に限度があるコース



今は増量中ですが、110MB/日だとひと月で3300MBでほぼ3Gで千円

始めは、このコースにしてみました❗️

メリットは、日々上限が決まっているので高速モードから低速モードに切り替えを忘れてもストッパーになる(⌒-⌒; )
翌日には復活ww

まあまあiPhoneを持っていて、予備のiPadなので高速モードがその日使えなくても、低速モードでも動画をiPhoneのUQの低速モードと同様に使えるので普及点^_^;

でも、高速モードでwebや動画をいじると110MBはすぐにいってしまいますね

これには、webに広告がかなり組み込まれていて、しかも動くww
それが、高速モード時に無駄に容量を食っていると思われます

そこで、OCNには、もう一つの面白いコースも用意されています(⌒-⌒; )
500kbpsコース!



500kbpsは、0.5Mbpsで、高速モードの最高262.5Mbpsと比べると500分の1ですが、低速モードが200kbpsなので低速モードの2.5倍とも言えます(⌒-⌒; )
因みに、auやドコモなどのキャリアの低速モードは、128kbpsなので500kbpsと言えども4倍になります❗️


今月から、このコースに変更してみました!

感想は、私のiPadの主たる目的であるYouTube動画の閲覧がほぼ快適❗️
途中のCMで止まっても、少し10秒以内、まず30秒はかからずCMが開始され飛ばす事が出来ます♪

動画や音楽を聴くには最適なコース!


でも、webを見るにはまだ無理がありますww
みんカラでは、写真が多くても低速モードと違いOK!
しかし、組込み動画や別に飛ぶのは無理で結局不適ですww


自分の使い方には合っているコースで一応15GBの容量規制があるのですが、500kbpsは262.5Mbpsのように無駄にダウンロードしません❗️

キャリアとかの高速モードの半分以下の消費だと思われます
まあ、キビキビでないので画面を切り替えるのが嫌になるのもありますが

1時間で動画は100k程使用、なので1日5時間の使用でひと月もつ感じ

頑張って使ってもこの程度です(⌒-⌒; )



使い放題と考えていいでしょう
webは苦手ですけどね

OCNは高速モードでも、近頃こちらも加入者が急増しているからか

ハッキリ言って遅いです!



やはり、速いのは継続してUQモバイル❗️

大手キャリアと遜色なし!

スマホなら、これに決まりだと思いますが、唯一の不満は組合せにもよるでしょうがテザリングが出来ませんww

なんとFREETELがUQの次にランク( ̄◇ ̄;)

まだ解約はしていないので試してみようか❗️

OCNが、こんなに調査速度が悪いとは思いませんでしたがww

OCNの低速モードには、バースト機能が付いているので始めだけは、500kbpsコースより速いです(⌒-⌒; )

バースト機能を採用したので、加入者数もバーストしたのかもしれませんww
それで、今は容量アップして機嫌をとっている( ̄▽ ̄;)

また、OCNは駅やコンビニで大手キャリアと同じく無料でWiFiのスポットが利用出来ます!



駅でたたずめば、高速なWiFi環境を利用出来ます♪

あと、サポートとかいいです♪
やはり、大手!バックはNTT

高速と低速の切り替えも、他と違い1分待つ事なく画面が表示されれば瞬時にほとんど確実に切り替わります❗️

他では、UQもですが切り替わらない事が多く確認しないとならなく不便です!


私には車のオーディオの一部にもなったipad用のシムとしては、500kbpsコースが最適な感じですが、気になるのが価格設定2千円ww

1千円コースの低速モードでも動画も聞けるしww

確かに倍は快適だけど〜

500kbpsコースで、使っても月に10GBくらいで、なら10GB契約も考えるけど

高速モードだけの使用なら10GBはひと月もたないと思う

来月は、高速モードだけの使用でどうなるかやってみようかな?

一日で1GB越えも動画を見るので十分にあり、10GBで10日もたない気がしますww
Posted at 2017/04/15 21:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入品 | 日記
2017年03月29日 イイね!

♡ 買おうかな、買ってくれないかなww ♡

♡ 買おうかな、買ってくれないかなww ♡気分転換でー^_^;

20世紀少年としてもww
何年も前から手に入れてみたいと思っていたのが、BOSEのノイズキャンセル ヘッドフォン❗️

でも、これがなかなか高価で4万位ww

あえて購入する気は、失せていたんだけど


半年位前から、毎日のようにBTヘッドフォンで、通勤や散歩、家の中でもYouTubeでニュースやらを聴く機会があり大活躍

今は、シナ製のチープなのを使っていますが、流石の品質、耐久性で一年もしないのにもう限界ww



ノイズをコントロールも出来るんだって!



コメントでは、効果も十分で評価も良いような



実際は、どうなのかな〜

とっても、欲しいww


また、これも購入予定ですが、以前に何してるで取り上げた20世紀少年好みのアイテム



あらゆる素材で、3Dで修理が可能

液を塗って、光を当てれば固まる



光を当てるまで、拭き取りなども可能で非常に扱いやすい

夢のような接着剤❗️



でも、実際の評判は最悪ww


それでも欲しいホワイトコウキです^_^;



レジン液と言われるものでしたね!


さて、次はこれは欲しくないけど〜(; ̄ェ ̄)

ハエを撃退するショットガン バグアソルト



実物は、なかなか大きなガンです!

評価は、悪くもない^_^;



初めて商品を見た時は驚きましたww

こんなの好きな人もいるかな(⌒-⌒; )


でも、オラは兎に角、ボーズ クワイアットコントロール30 ワイヤレスヘッドホン



(買って)欲しいよーww
Posted at 2017/03/29 19:24:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 購入品 | 日記
2017年03月08日 イイね!

スマホのcar活用

スマホのcar活用数か月ぶりにボンネットオープンしたホワイトコウキですww

冬季間はなかなか点検が疎かになりますが、空気圧も測って、すべて全く問題なし♪

ついでに車台番号の打刻にサビの進行を防ぐ為に、とりあえずクレ5-56をスプレーしときましたー

ブログも気分を変えて、車関連にww
でも、高度なのはもう諦めまして、初心者のアクセサリー編です〜


カーオディオのAUXへブルートゥースを導入したものの、アマゾンMusicやSpotifyを運転中にスマホでゴソゴソやるのは、正によそ見運転❗️

信号待ちでも、どうも注意散漫で落ち着かない


そこで、設置しましたー



なんか最新の車になったみたい気分(⌒-⌒; )

操作性がすごく良いです♪

左手でホームボタンを押せば、曲名から何から表示



ホームボタンは指紋認証でアプリにもすぐ



これでタッチ操作なら、運転中のスマホ操作と違い違反にならない?


iPadをドリンクホルダーの上に置いているようですが、裏から磁石で固定しています!



これは、iPhone用なんですが、iPad Proの9.7インチ版はiPhone6plusの二倍強の440グラムしかなく、そのまま流用出来る感じ

でも、他に支えがあると、ガタガタ道やサイドターンしても安心ですね(^_^;)


実は、この磁石はもう1年程前に購入済

肩の骨折で入院中に病室でポチりσ^_^;


もう終わりそうですが、まだリハビリに通ってますww

病院の駐車場で、外から見た感じ



なかなか良い雰囲気ではないでしょうか〜


みん友さんの中でも、スマホをカーナビ代わりに活用している方も多いようで

そんな使い方も出来ると思ったり

スマホでのアプリは、YAHOOカーナビの利用が多いのでしょうか?

たまたま見たら、キャンペーンをやっているようです(⌒-⌒; )



私はまだこのアプリをカーナビ代わりに使用した事もなく詳しくないのですが

運転診断が出来たり、天気も雨雲の動きもわかるような(・_・;


更に私が驚いているのが、市内の渋滞状況がわかる❗️



赤やオレンジの矢印が渋滞



カーナビとしては使った事がありませんが、正月に神宮やイオンや街中の渋滞状況をこれで見て

行き先を変えたり迂回したりして活用


でも、どうして渋滞状況がリアルタイムでわかるんだろう???


そう言えば、YAHOOカーナビのリモコンがあるんだね



使い心地はどうなんだろう?
Posted at 2017/03/08 22:56:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 購入品 | 日記
2017年02月15日 イイね!

俺でいいのかい♪

俺でいいのかい♪たまたまアップする予定だった投稿です(⌒-⌒; )

でも、縁があるのか微妙なタイトルww


以前に紹介した、スマホ等のアプリ、Spotify

最初は新鮮な感じがしたけれど、知らない曲ばかり聴くのが嫌になってきて
でも、みんカラのお友達からの情報で、私もカーオディオのAUXにブルーツゥースを設置して、今回の旅行で聴いたりしました!




Spotifyで聴く音楽は、結局オラはiPhoneに入っていない昭和歌謡とか〜



知らない最近の曲より、小さい頃に耳にした曲が楽しいです♪



こんなのも


そんな中で、昭和歌謡ではなかったけれど

すご〜く昭和の香りプンプンの曲が

今回、調べるまでスッカリ昭和の曲だと思っていたのに
先月の1月25日にでた新曲だそうですww


知ってました!? 俺でいいのかい♪



Spotifyで、フルに聞けます♪

放送禁止なので知らなかったのかと思いましたー


また、キュウレンジャーの皆さんの間でビリージョエルが話題になってますが、それもSpotifyで検索すると



かなりのアルバムが出てきましたー

実は、iPhoneだとアルバム内はランダムなシャッフルプレイしか出来なのですが



iPadやAmazonファイヤからでは、個別に曲を選んで聴く事が出来ます❗️

もちろん、無料でも


今度、長距離を走る時はビリージョエルを改めてライブ盤を中心に聴いてみたいと思います♪

BlueTooth接続は、iPhoneでするつもりでしたがiPhoneの調子が悪く、iPadもあり、むしろiPadの方が色々と優位な点もあり良かったのですが

iPadだと気楽でないww

そこで発見しました!

アップルウォッチに曲を取り込め、ブルーツゥース通信が出来るんです!

2Gで300曲くらいですが




更に、アップルウォッチで良い事は、安全であること!

車を運転中にiPhoneやiPadを操作するのは、やはり危険で推奨できません

それが、アップルウォッチならば、時計で時間を確認するレベル


更に、アップルウォッチは近ごろosが3へアップしたのですが

深呼吸プログラムや



たまにお知らせがきて実行しますが、結構いいです❗️


SOSプログラムが新たに追加され、ますます活躍してきた!


そして、オラは偶然にこの機能を知ったんだが

それは、マナーモードにしているアップルウォッチが突如、キツいアラーム音と共に、この画面に切り替った



何が起こったのか?




調べて驚いた(*_*)

アップルウォッチは脈拍を測れるのだが、それで自動で

心臓発作を検知したのだ!(; ̄ェ ̄)


この症状が頻繁ででるようだと病院へ行った方がいいだろうww

アップルウォッチも進化しています〜


Spotifyで「俺でいいのかい」を聴けない方は、このYouTubeで1分18秒から少し聴けます

でも、全部聴かないと面白みが半減です(^◇^;)

Posted at 2017/02/15 16:34:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 購入品 | 日記
2017年01月20日 イイね!

格安シムの裏の裏(・Д・)

格安シムの裏の裏(・Д・)鎖骨へ入れたワイヤーの抜釘術で入院中のホワイトコウキです(^^;)


前回の入院生活で困ったのがネット生活(O_O)

格安シムについてなんですが、昨年の春に骨折してワイヤーを入れる手術で入院した時に、iPhoneはauのキャリア、iPadProのセルラー版も購入してて、UQモバイルの格安シムを用意
更に、容量を使い切ってIIJの格安シムを入院中に購入して取り寄せた!

この事は、前回の入院の後にもブログにしているのですが


みんカラもね〜ネットが無いと見れないし、投稿も出来ない(^^;)
でも、この程度の利用であればキャリアの7Gがあれば1週間くらい過ごせるけど

しかし、入院だと点滴の時間なんかベッドに横になっていなければならないし
どうしてもYouTubeなんか見てしまう

そうすると2時間見れば1Gほど消費するし、自宅など違ってwifiと繋がる時間がないわけだから、もう2、3日で7Gも無くなってしまったww

だから前回の入院は、auのキャリアの他に格安シム3Gを二つ、一つは入院中に慌ててAmazon経由で申し込んだ!


auとかのキャリアは、契約容量を超過すると全く使えなくなるよね❗️

経験ありますか(⌒-⌒; )


そこで、次に入院する時は、ワイヤーの抜釘しなきゃならないから、つまり今回入院する時は15G位は用意しようと思ってた

それで、昨年の夏にIIJを解約して、容量を契約する一般的なタイプでなく、使用した分だけ請求がきて、しかも格安シムの中でも安めのFREETELに乗り換えたiPadPro用として



これで入院した時も、契約変更をする事なく20Gまで使える!

いつ入院してもOKだと思ったけど(^^;)

これが、思いもしなかった事態でつかえない(; ̄ェ ̄)


FREETELは、格安シムの中でも最安の部類で

まさに、安かろう悪かろうww

そもそもの電波の捉えが不安定で圏外だったり(−_−;)

電波を奪い合うみたいで、いい時もあるけど、悪い時が多いww


これで20Gなんて使えるのか?
もう使いたくねー

だから今は、常に低速モードにしていて月に最低料金の300円ほどしか払っていない
繋がればラッキーと言う感じで、メールチェックなんかしている


そして、ここからが本題なんだけど

この低速モード、格安シムの場合は200kbpsとほとんどなっている

これは、キャリアでの容量超過時の128kbpsより1.5倍以上速い❗️


高級な格安シムのUQモバイルの場合では、この低速モードでなんでも出来る( ̄ェ ̄;)

俄には理解してもらえないと思うんだけど

YouTubeなんかも見れてしまう❗️


低速モードでは、動画は見れないのが常識

でも、近頃の大雪の影響で145での通勤が道路もさる事ながら、駐車場にも段差が出来ていたりして入れる事ができなくww

それで、みっちり電車通勤していて

その時に、YouTubeの音声だけのザ・ボイスや



「武田鉄矢の今朝の三枚おろし」の番組も面白い♪

こんなのを、その時の気分で聞く

なんせ、これは低速モード!
つまり無料でYouTubeの音声放送は途切れる事なく聞ける❗️

格安シムの一般的な契約3Gの容量が減らない

これって、キャリアの7Gよりも使えるって事になる

しかも、上限なしww

高級なキャリアよりも、使える格安高級シム(^^;)


出だしや途中での広告動画は高速モードに切り替えてやり過ごし(・Д・)

でもね、いちいち切り替えなくても


な、なんと、2分待つと、ほとんどの場合、広告動画も再生しだす(O_O)

更に、信じがたい事に


音声だけでない、虎ノ門ニュースなんかでも

すぐは始まらない、クルクル回って読み込み中でダメと思わせられるけど

2分経つとUQモバイルの低速モードでは、ほぼ確実に放送が始まる❗️

音楽だって聴ける




低速モードをあまり使わせないように、こうなっているかと思われるようなだけど(^^;)

今回の入院では、ほぼ低速モードで使い放題していて気付いた❗️


YouTubeは、通信速度が遅いと画質を落としてデータ量を減らしてくれるんだ!
その調整に2分かかる?

だから、綺麗な画像は見れないけど、オラが見ているのはニュース番組とか、そもそも音声だけの番組や文字だけだったり

通勤ならイヤホンで聞いてるだけで、画面は基本的に見ないしね〜
スマホの画面だと、画像の粗さもあまり気にならないし

動画だとたまに止まるけど、途中で止まるのはCMだと思って(⌒-⌒; )



昨年の暮れに紹介した音楽サイトSpotifyなんかも、アプリの最初の立ち上がりでは、もたつくけど

音楽が始まれば、低速モードで全く問題ない

UQモバイルなら、アプリを終了する事なく高速モードと低速モードを切り替える事が出来るから便利




まずは高速モードで設定してから、モードを切り替えて

たまに切り替えるの忘れるけど(^^;)

FREETELの低速モードでは、同じ低速モードの規格のはずなのに動画は全く見れなかったが

高級な低速モードが使える格安シムにすると、実際は使い放題に出来ると言うお話でしたー

ちなみに、IIJは低速モードで始めの読み込み時にターボ機能があり、広告動画もすんなり再生して、それこそ低速モードだけでいいと思わせるけど

3日間で、388M(0.388G)の低速モードでの規制が別にあって、結局は低速モードを使えないww


中島みゆきは、ジョンレノンと双璧をなす位凄いと改めて感動〜(⌒-⌒; )

ピアノだけの伴奏で、「化粧」はとても豊かな曲です♪



このミックスリストも低速モードでも聴く事が出来ましたよ
Posted at 2017/01/21 16:44:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 購入品 | 日記

プロフィール

「熊も近所で出てるけどww

声がするから見ると

オスの鹿が窓のから見えて、街灯の下にいるってどうよ(⌒-⌒; )」
何シテル?   11/05 21:25
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インフレ、つまり円安。赤字財政という禁じ手の復活、つまり格差 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 00:42:32
今夜のお酒♪(*´∀`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 19:31:15
真面目な話ですが、共生とか無理です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 09:02:46

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation