• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2012年11月01日 イイね!

145はレースカーだ!(; ̄ェ ̄)

145はレースカーだ!(; ̄ェ ̄)この本は、20代に車を初めて乗る時に購入したと思う。昭和55年初版 30年前!
初版から、10年以上経っての購入なので、当時の自分としては珍しく、通りすがりの古本屋の路上ワゴンで見つけて衝動買いした気がする、、、運命の出会いは20年前(・_・;から伏線が、か〜(^_^;)

そして、星野一義が日産チェリーでレースを戦っていたのが40年前

レースカーには詳しくないがf^_^;

このレースカーのFFチェリーのスペックなり、を読むと、145だ!

例えば、2000cc、150馬力、55偏平タイヤ、、、
これが、当時のツーリングカースペック同じだ!


それに、ABSやら、パワーウィンドウーが付いた
当時から見れば^ ^夢のような車( ̄▽ ̄)




今、やはり股関節周りの筋肉がこっている

しばらく、乗っていなかった145に立て続けに乗ったからだ

この筋肉痛で、改めて思う

145は、40年前(・_・;のレースカー

今となっては、希少なスポーツカー

日本のMTに乗って、筋肉痛になるのかな?




ヒィールアンドトゥ

前乗っていた、日本のMTではした事がない、する必要もない、やり方も知らなかった(; ̄ェ ̄)
だって、文字や絵で見ても、理解できない( ̄▽ ̄;)


145に乗る前には、日本のMTで数日練習してみたのですが、しっくりこない


145に乗ってみると

ヒィールアンドトゥがバッチリ決まる( ̄ェ ̄;)

というか、自然といつも、ヒィールアンドトゥか、信号で止まる時には、アクセルをあおっている

そうしないと、ギクシャクしてスムーズに走らせることは出来ない

いつの間にか、ヒィールアンドトゥが身についてしまった^_^;
考えなくても、いつも自然に無意識に


そんな車、他にあるのか! あるか^_^;

ヒィールアンドトゥ出来ないと乗れないんだぞ~

いつも、必ず!

でも、心配無用、自然と身につく!
一週間も乗ればね。そうですよね^_−☆

それで、一週間後には、筋肉痛も出来上がり~

これも、そうでしょう^_^;






そして、改めて思う

145は、昔のレースカー並のスポーツカーだ!

そのように走らせるのが、とても楽しい(≧∇≦)

おいらには、夢のような車^_^;

だから、購入以来、夢の中にいるような気がしています^o^
Posted at 2012/11/01 21:00:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走り | 日記

プロフィール

「7月には、ほぼ満員だったのに

今日は今のところ一人ですww

今回はブログを書きたいのでそれでいいんだけど

少し寂しww

毎回賑やかだったから〜」
何シテル?   09/25 16:47
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
4 5 67 89 10
1112131415 1617
1819 2021 22 23 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

真面目な話ですが、共生とか無理です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 09:02:46
カーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 21:04:06
今夜のお酒♪(*´∀`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 00:05:14

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation