• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

ガソリン添加剤一歩前へ(^_^;)

ガソリン添加剤一歩前へ(^_^;)先月のプログで、嬉しい効果で紹介させていただきましたが

それから重要な情報を少し得ましたので
その後の145の調子と紹介させていただきます。


まず、猫のポンさんからは
JTSエンジンは直噴なので、ポリエーテルアミン系の添加剤が効きます

ポリエーテルアミン!?(・_・;? わたし待つは

調べてみると、ポリエーテルアミン(PEA)他の商品のネットからですが

「直噴エンジン」の不調改善に効果あり!
三菱GDI・トヨタD-4を代表にアルファロメオJTS・ホンダi-VTEC・日産NEO-Di・マツダDISI(スカイアクティブ)・フォルクスワーゲンFSIなどで知られる直噴エンジンですが、そのデメリットの1つとして、シリンダー内に堆積するカーボン汚れが原因となる性能低下が報告されており、エンスト、アイドリングの不安定、異常な黒煙、乱れたエンジン音、出力低下、燃費悪下などの症状を引き起こすことが知られています。これらを改善策としても、弊社の洗浄系ガソリン添加剤は多くのショップ様およびユーザー様より好評を頂いております。
主成分となる独自PEAによる効果は自動車メーカからも認められ、直噴エンジンの対策としてメーカー系整備工場(ディーラ)でも使用されている程です。
弊社の洗浄系ガソリン添加剤は、インジェクション(燃料噴射ノズル)や吸気バルブ周りの汚れの除去、燃焼室内部のデポジット(汚れ)の除去及び生成抑制効果により、エンジン内部を初期のきれいな状態に近付けることで、直噴エンジンのデメリットであるシリンダー内のカーボン堆積による性能低下を改善します。

日本の自動車メーカー各社は非公式ではあるが、当初は直噴エンジンには使用しない様にとの事だったらしいが、逆に直噴のカスによる不調に効果があり、のちにその効果の高さを認めているようでもあります。


肝心のZOILのガソリン添加剤がポリエーテルアミン系かはハッキリしませんでした(^_^;)




ドゥカティの店長整備士は、ガソリン添加剤は勧められないと言っていました(; ̄ェ ̄)
調子の悪いエンジンを開けて見ると、バルブに不純物がべっとり
そのバイクのオーナーはガソリン添加剤をよく使用していたとのこと

何でも、使用すればいいと言うものでもないみたいですね。


私の145は、お陰様でエンジンが絶好調!
ガソリン添加剤との因果関係は、はっきりしないのですがf^_^;)

今は、1800回転くらいから勝手に伸びていく、私にとってとっても嬉しいイケイケ状態(^◇^;)
私はあまりすすんで踏んでいけないので(^_^;)

でも、ガソリン添加剤投入し使い果たした後も、今とは逆に2000回転手前で回転がもたついていました。
アクセルの反応は良くなっていたのですが、、、いわゆる、逆効果( ̄◇ ̄;)

仕方がなく、そのタイミングでシフトアップしていました。
安全速度域でまあいいかと^^;

ハンドルさばきが上手くいった頃から、エンジンも好調です(; ̄ェ ̄)

結局、奥が深いものだと思わされた次第です( ̄▽ ̄)
それでも、いいか悪いのか( ̄◇ ̄;)効果があるのは実感していますので、半年ごとに使い続ける予定です。
Posted at 2013/07/28 17:47:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「世良公則さんは、もし全国比例なら当選出来たんでないかな⁉️


政党でないと全国比例に立候補させないのも既存メイン政党の策略

平野雨龍さんなんかも当選出来そう

個人で立候補させないのは、その芽を潰す

その策略は、憲法違反でもないのか‼️

全国区は全部個人でやるべきもの」
何シテル?   07/24 08:18
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123 456
7 8 9 10 11 12 13
1415 161718 1920
2122 23 24 25 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18
魅惑のエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:18:12
CO2は生命育む恵みの物質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 01:44:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation