• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2013年08月14日 イイね!

オートマやっと慣れてきましたσ(^_^;)

オートマやっと慣れてきましたσ(^_^;)お盆休みはアイシスであちこち運転手をさせられています( ̄▽ ̄)

まずは、札幌からの一年ぶりにアイシスでの長距離ドライブ

右足がアクセルを一定しようとするのか、固まって痛くなり、肩が懲り、腰がだるくなりました。

元レーサーのFF車テクニック本をかじり、翌日にはお墓参り巡り

オートマでは、テクニックの効果がはっきりと実感出来ませんでした^_^;

今朝は、趣向の全く違う、松本英雄さんの本をかじりました



ちょうど、第1章はATの運転についてがメイン、そこで発見!(◎_◎;)

○ ATでも変速時はアクセルペダルを戻す

○ ATのエコ運転はアクセルを一定でない



今日は頼まれて函館へ出かけました。

やっと函館からの帰り道、松本さんの言っている運転に慣れてきました^_^;

スタート時、アクセルペダルを戻す動作をする事で、ギアをどんどん上げることができるのがわかりました。

マニュアル的(^◇^;)

車にも優しい、ショックの少ないスムーズな上手い運転にもなる!

今のATは全て、アクセルを踏むだけだと思っていましたが、まだまだ意図的な操作があるんですね。

これが、右足を動かす事にもなり、凝り固まる事から解消され体にもいい!

さらに、最近のATはアクセルを戻してエンジンブレーキを多用した方がいいと

アクセルを戻すと、燃料がストップするのは、今や誰でも知っているでしょう

それと、体験的に感じていましたが、エンジンブレーキは効かない様になっている

スロットルバタフライが閉じない

つまり、アクセルペダルから足は外しても殆どエンジンブレーキは効かない

クラッチを切っている状態に近い
マニュアルだと緩い下りで、ギアを外して走ったりするけど

それと、ロックアップ機能が付いていて、5速時にロックアップすると、回転数が落ちる、マニュアルの直結と同じ状態で、燃料のいい状態

この時、アクセルペダルを一定にしていると、常に燃料は出ているし、足も凝り固まる~_~;

そこで、5速ロックアップさせたまま、ソーッとアクセルオン加速して、足を外してエンブレのオフ、ほとんど減速しない

このオンとオフ、イマ風の燃費運転( ^ω^ )

エコ運転が基本的に好きなようですf^_^;




最後に、函館近郊でも、ドライブをしているとよくアルファロメオに出会います。
今日は、黒の155でした^_^;

函館はおしゃれな人が多い街です。
すごくなまっていますけど(^^;;

アルファロメオのお店もありました。
隣はBMWとminiのお店でした^_^;

でも、道を知らないからかもしれませんが、狭めの道路と太い新設の直線

走りにくい街ですね、太い道は飛ばすとすぐに捕まりそうで、我慢の運転になるし
諦めたような変に遅い車とイライラするドライバー、函館はタクシーの評判が悪いが、この道路が原因かも
函館のタクシーが1番危険運転しているように見えました~_~;イライラして

夜は地元の花火大会
豪華ではないけれど、頭上に上がります♪

首が痛くなります(⌒▽⌒)

Posted at 2013/08/14 18:34:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「またAmazonから何が届いたのか❓

ルンバのバッテリーで痛い目にあったのに

またバチモンに手を出してしまったww

購入する前に、既に購入品で、まだ装着してしていないグッズが多数〜

新車が来て、購入意欲が収まらない(⌒-⌒; )」
何シテル?   08/24 08:11
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 2 3
4 5 6 7 8 910
11 1213 1415 1617
1819 20 21 22 2324
2526 27 282930 31

リンク・クリップ

不明 トヨタマーク内革調シート黒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 09:40:19
トヨタ ハイエースバン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 01:19:06
<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:26:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation