
ビモータで初めて早朝支笏湖へ行ってきました。
朝の湖は、とても静かで心が落ち着きますね。
とても気持ちいいです!
少しガスっていましたが、路面は乾いていました。
行程100キロ朝ご飯に間に合ったりします^^;
帰宅する頃には、燃料警告灯が点灯( ̄▽ ̄)10L位ですが、給油しないと明日は行けません。
145の調子が良くなったので、7月の上旬に145で早朝支笏湖行った時は散々でしたので、明日は145で行っちゃおうかななんて思ってます^^; 行きますか?
仕事が基本的に、昼頃からなので夜は遅いですけどね(⌒-⌒; )
今日は休みでしたが、ドキュメンタリー映画評論家のお友達がこの映画は何度でも見たいと言っているので、それならと行ってきました。
昨日の「いつも何度でも」とは正反対でグロいです。
私の趣味ではありません!
でも、話題にはしたくなりますね(⌒-⌒; )
諸君!
東京の方は、ご存知ですよね!
その他の方にも有名ですか? 海外でも、色々なイベントで流されたりしてるみたいです(・_・;
このドキュメンタリー映画「立候補」
1番有名な方は、青森の羽柴秀吉でしょう^^;
北海道でも、夕張市長選挙に二度も出ています(; ̄ェ ̄)
つまり、当選するはずがないが、立候補する候補者を追ったドキュメンタリー映画です。
私は、ただ面白くて取り上げているのですが、当人は意外と真面目なようです
本当に真面目とは言えないと思いますが(・_・;
お金が有るとはいえ、供託金300万を捨てて何かを訴えようと、、、
映画のメインは、大阪府知事選挙でした。
橋本市長と松井府知事ですか
羽柴秀吉も立候補する予定でしたが、肺ガン治療の為に断念したそうです。
この府知事選挙で、派手だったのはマック赤坂さん
都知事選にも出たそうですが
失礼しました〜(^◇^;)
この方々は、お金を持っていますから
マック赤坂さんの選挙カーはロールスロイス!
実は、私の区の市議選にも、高級外車販売店社長が立候補してました!
選挙カーは、確かベンツ?でも、片側にドアが3枚!6枚ドア
しかも黒と白の6枚ドア2台で走ってました( ̄▽ ̄)
映画と言えば、宮崎駿監督の実家は、宮崎飛行機で父が工場長!
零戦の風防を作っていたそうです。
航空シーンが多いのもうなずけますね^ ^
お後がよろしいようで(^◇^;)
Posted at 2013/08/22 16:27:51 | |
トラックバック(0) | 日記