• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2013年12月11日 イイね!

気休めですがσ^_^;

気休めですがσ^_^;近頃、路面が乾いている事も多いのでタイヤにワックス塗りました^_^;

2ヶ月前に台風影響で初雪が降りながら、今は少し積った雪もすっかり無くなってしまいました。
そんな事を言っていると、ドカッと来そうですが(・_・;

新品のタイヤ、スタッドレスなのでf^_^;

すぐにそんなワックス効果の何の跡形も無くなりますが(-_-)



ドア枠のゴム(ウェザーストリップラバー)にも、凍結防止スプレーをして。



プログ書くのも勉強になります。
ウェザーストリップラバーf^_^;



こんなの持ってたんですね(; ̄ェ ̄)
初めて、145に使用します。
効果は、気休めですかね( ̄▽ ̄)

何より冬にドアが開かない第一の問題は、145の取手



上にあげて、Rock解除出来ても、引く力が伝わりません。
強く引けば、取手がすぐ取れそう、取れる( ̄▽ ̄)
北国では通用しませんね

近頃は、掴んで手前に引くようになってますもんね





バックランプも交換しました^_^;



とりあえず、無難な気休めですが(・_・;
選択枝もこれしか見当たりませんでした。

交換前は、暗い感じで、色あいがオレンジ、良い雰囲気もあるのですがσ^_^;



交換後は、明らかに明るくなりました(^◇^;)
色あいも、プラチナホワイト^^;



でも、何か雰囲気が無くなったような



明る過ぎて、ランプの中の様子までシースルー❗️
ん〜 恥ずかしいf^_^;




交換自体は、凄く簡単でした♪


ついでに調子に乗って(^_^;)本格的、バックランプ取付に向け配線、取付位置の確認





後ろまでの配線はどうにでもなりそう。

取付る場所も、穴が有って出来そう
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

素晴らしい!145♡


問題は、どう配線を外に出すか?
未だ、未解決の難問(*_*)


ルームランプからのサンルーフ用の余っている配線も確認しました。



線が6本あるんですけど(ーー;)

黒い線が、ボディーアースでその線とあと1本はどれを切る{(-_-)}



















Posted at 2013/12/11 18:53:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はショップにてショックをビルシュタインへ交換中〜


乗るのが楽しみ😀

でも、乗る前の今が1番楽しみかもww」
何シテル?   08/10 12:30
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 4 567
8 910 11121314
15 16171819 2021
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:26:04
<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:24:20
今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation