
そう、あれは元旦の早朝スキー場へ急いで向かう途中
暖房のファンを回すと、今まで経験の無い異音が発生(; ̄ェ ̄)
こりゃ〜、一度バラさないといけないか〜
とりあえず、ファンをOFFにして、もう一度祈るように回すと
治った〜\(^o^)/ セーフ(⌒-⌒; )
寒いのと、慌てているよが良くない気がする
続いて、2日!
元旦走行の模様をパソコンに保存しようとドライブレコーダーのSDカードを抜き差ししたら
今度は、新品のドライブレコーダーから、ガチャガチャとSDカードをマウント出来ないく異音が(; ̄ェ ̄)
何度抜き差ししても、録画ボタンを入れ直しても駄目
保証期間内だから交換してくれるかな?
この際、ミラー型にもはや交換しようか
とりあえず、電源コードを一度抜いて刺すと
治ったー\(^o^)/セーフ(⌒-⌒; )
更に1月3日!
145に乗り込んで、カーオーディオのFM等へのセレクトボタンが反応しない(; ̄ェ ̄)
寒いからな、でもこのカーコンポまだ新しいけど(ー ー;)
いつものようにiPodを刺すと正常に動作
セレクトが出来ないだけ
室内が少し温まると自然治癒(⌒-⌒; )セーフ
更に、5日!
近くへ買い物に行って
キーレスでロックしようとしたが作動せず(; ̄ェ ̄)
多分、これはキーは車庫なので、車内に置いたまま
冷えていて、5分も乗っていないので、電池がまだ冷え切ったままなのだろうと始めての電池交換を実施!
カバーが以前も開かなかったが、今回も何故か開かない
しかし、今回は諦めるわけにはいかない
エィ!
開いたー
片方の爪が折れてる{(-_-)}
お・や・く・そ・く(⌒-⌒; )
自分で整備する度に、、、
そして愛着が湧いてくる( ̄▽ ̄;)
電池交換の効果はバツグン!
キーレスが冬にあまり調子が良くないのは電池の影響大ですかね?
そして、7日にブログまで書くことになったショッキングな出来事が、、、
145に乗り込みシートベルトを引いたが
伸びて来ない!
ドアに挟んだかな?
開け閉め、挟んでいない
手で根元から引いても駄目
押してみたが( ̄▽ ̄)なんの効果も無し
シートベルトをしないのも、今となっては落ち着かないものである。
そもそも、巻取る力も弱いので
シートベルトを外した後も、だいだいはあまり巻き取っていなくダラリとしている
なので、無理にロックしようと思うと出来そうなくらいたるんいるが、だが出来ない
息を吐いて頑張る、く苦しい(>_<)
閃いた!
145にも、シートベルトの送りに高さ調整機構がある
その動作も怪しいものであったが
とりあえず、一番低い位置にもってきて
カチャ♪
シートベルト!ロック出来た〜\(^o^)/
万歳なんか出来ない!
なまら拘束( ̄▽ ̄)
身動き出来ない
なんか、F1に乗ってる気分σ(^_^;)
まあ、本当にきりりとした気分で出発!
高ぶる緊張感!
F1だ〜 まずの右折ウインカー出し忘れf^_^;
氷で荒れた道路で、ドンドン
あれ程、押しても引いも駄目だったのに
気づくと自然治癒(⌒-⌒; )セーフ
こんな感じで、日々振り回されています
これで、嫌になるかってー
職場にハイブリッド車のカタログが
チラリとのぞきましたが、全く興味が湧きません(-_-)
アコードの燃費が30キロ、XVは悪いですね20キロ(; ̄ェ ̄)
四駆は厳しいんですね
更に、XVの実際燃費は冬場で10キロくらいだそで
ハイブリッド車感覚を感じませんね
ただ、価格は270万でアイシスとも変わらず
そう考えると、いいのかも?
Posted at 2014/01/08 21:10:28 | |
トラックバック(0) | 日記