• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

マフラーの巻き方(⌒-⌒; )

マフラーの巻き方(⌒-⌒; )はじめに断っておくと、私はファッションに疎く、センスもありません( ̄▽ ̄;)

特に、マフラーは小学生の頃、首周りが気持ち悪く大キライでした{(-_-)}

でも、やはり車のマフラーで無く、あえて首に巻くマフラーの話しですf^_^;


大のマフラー嫌いだったので大人になってからも、マフラーに縁もなく

でも、歳を重ねると(・・;)

大人のたしなみとしてか^_^;


以前の私のマフラーの巻き方?は
ただ、掛けるだけ(・・;)

カシミヤマフラーを首に、ヤクザか!(; ̄ェ ̄)


ある時、通販のカタログを見ていて一つの巻き方をマスターしました。




ジョルジナ巻きって言うんですね^^;

今では、寒い時期にはマフラーは欠かせなくなりましたσ^_^;

普段はいつも、ジョルジナ巻きです。
自分では、簡単かつバランスと言い、温かさの調整といい最高の巻き方だと思います。



これをマスターしたことによって、マフラーに対して自信が出来ましたf^_^;)

見よう見まねで、こんな事もワンループ



一番簡単な巻き方ですが、ジョルジナ巻きは完璧すぎて、少しバランスが崩れたワンループの方がオシャレに思えたりもします?
だからか、車でなく地下鉄に乗る時などは、ジョルジナ巻きでない事も多いですねf^_^;)


今、雑誌やドラマでの流行りはニューヨーク巻きだそうで



確かに雑誌で見ますし、やってみるとファッショナブルに見えますf^_^;)



でも、首に一巻き巻くこのような巻き方は、小学生の頃の嫌なイメージが湧いて来て、やはり苦手です~_~;

首元がVになる巻き方が好きです。


巻き方の画像を探していて、アルファロメオ乗りにピッタリの巻き方を見つけました!

自称スネーク巻き(ツイストと書いてあるが( ̄▽ ̄))



ワンループの応用みたいもので
輪に通した後、輪をひねり、前と逆から輪に通し、また捻りと長いマフラーに向いていますね



とぐろを巻いているさまは、やはり蛇!(◎_◎;)







Posted at 2014/01/13 17:36:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「7月には、ほぼ満員だったのに

今日は今のところ一人ですww

今回はブログを書きたいのでそれでいいんだけど

少し寂しww

毎回賑やかだったから〜」
何シテル?   09/25 16:47
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1234
567 89 10 11
12 13141516 1718
1920 212223 24 25
262728 293031 

リンク・クリップ

インフレ、つまり円安。赤字財政という禁じ手の復活、つまり格差 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 00:42:32
今夜のお酒♪(*´∀`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 19:31:15
真面目な話ですが、共生とか無理です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 09:02:46

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation