• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

誤算の多い秋?

誤算の多い秋?今日はとても暖かな秋の1日

けれど、来週はとうとう雪の予報です!


こんな日は、冬支度をするためにあると思います♪

本当は、こんな日に冬タイヤに交換するのがいいと思われます


スタンドはタイヤ交換で車がいっぱいいました!


私も早めのタイヤ交換予定ですが
準備だけで終わりました( ̄▽ ̄)


昨年購入したパンタグラフ式の油圧ジャッキ




フロアタイプのガレージジャッキにしておけば良かったかな〜


車載ジャッキと交換しようと思っていたので



でも、フロント側のジャッキポイントは車体の傷みでサビの原因となるので使用禁止となり

代わりに、フロアタイプジャッキのための最適のポイント



そのポイントの形状から



パンタグラフ式のよりフロアタイプがぴったり( ̄▽ ̄)


フロアタイプ購入かと思いましたが



ローダウン用

あまり、高さが出ません!
測ると、タイヤ交換には十分でした


もっと、高さが出るのは




価格も、3倍以上

悩むな〜


ウマも、高さの出るジャッキに合わせると

プロ用で高価!




結局、初心者用のウマを購入しました(^_^;)



40センチ位は確保出来るので

タイヤ交換はもちろん、オイル交換もいけるかな?

高価版のプロ用だと、あと10センチ確保できるということみたいです


それとついでに

以前から用意しようと思っていた



パンク修理剤と空気入れ!

パンク修理剤は使用することないと思いますが(⌒-⌒; )

スペアタイヤを下ろしているので(・_・;



備えあれば憂い無しで


空気入れは、シガーソケットから電源を取るタイプをみん友さんが用意しているのを見て考えていたのですが



自転車やバイクにも手軽に使用したいので

しかも、1000円( ̄ェ ̄;)


無用な電源のトラブルも起きないだろうしf^^;

更には、凄く小さい!

以前の自転車用の昔ながらの空気入れは廃棄

十分活躍しそうなんだけど
これで、空気入れるのにスタンドまで行かなくていいか?




ジャッキやウマを購入するのに、高さを確認していたんだけど

やっぱ、新たなジャッキアップポイントでも


後ろタイヤも上がる( ̄▽ ̄)




ジャッキポイントが前に少し移ったので、今年は前と後ろのタイヤ交換は一緒に出来ないだろうと思っていたけど

今年も一緒にできそうです♪


リアのジャッキポイント見たら

ここは、安心してジャッキを掛けれるそうですが



( ̄ェ ̄)


また、145マスターへリアのポイントも確認しようかなと

タイヤ交換では、前だけでできそうなのでOK!


錆止め処理もしよう(⌒-⌒; )



変わって、あわや事故の誤算も( ̄ェ ̄)

立て続けに!連続して、コンビニから出るとき

見えていない所から車が(; ̄ェ ̄)

一体どこにいたんだ?



二回目はぶつかったと思った
全く車が目の前に現れるとは思っていなかった!

ドライバーにも腹が立ったが


でも、どうして、見えなかったんだろう?

考えて、思った!


反対車線に合流する時は、垂直入るベシ!


スムーズな合流としては、進行方向に向けたくなるが

それだと死角が多くなる

このように、状況を見て運転できないドライバーがいても気づかない


自宅に戻って新聞を見ると



魔の10月!

暗くなるのが早いし

身を持って魔を感じている


何かが変な

特に、土曜日の日中が、サンデードライバーと営業車と入り交じりギクシャク感じる




秋は、紅葉を見にドライブしたくなるけど

特に北海道は道路工事が秋に集中するので


全くイヤになります!

それも事故が増える原因?
Posted at 2014/10/27 00:19:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「7月には、ほぼ満員だったのに

今日は今のところ一人ですww

今回はブログを書きたいのでそれでいいんだけど

少し寂しww

毎回賑やかだったから〜」
何シテル?   09/25 16:47
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678 91011
1213 1415161718
19 20 21222324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

真面目な話ですが、共生とか無理です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 09:02:46
カーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 21:04:06
今夜のお酒♪(*´∀`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 00:05:14

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation