
札幌市内でも、初雪が舞った日は日高へ行っていました!
競走馬の産地だったりしますね
北海道の太平洋岸は、雪も少なく内陸より5度ほど暖かいので、今日も雪の心配は全くありませんでした。
10月1日から、むかわ町のししゃもが解禁になっているそうで
北海道に長年住んで居ながら、本当のししゃもは食べた事はないかな〜
スーパーで、ししゃもとして売っているのは、小さい頃からよく食べてましたが(⌒-⌒; )
いつも食べてたのは、カペリン! きっとそう
本物のししゃももは、なかなか高価!
大きさと、オスより卵を持っているメスが高い!
10匹で2000円位
こちらでは、販売している生干しのししゃもを
無料でホットプレートで焼いてその場で頂く事ができます!
なんと!ししゃものお寿司も目玉商品なんですね!
山椒で食べたりもするそうです
その味は、全くと言っていい程、癖はありませんね!
なかなか、美味しゅうございましたm(_ _)m
ししゃもは、これから
寒くなる11月に入ってからの方があぶらが乗って美味しいそうです!
ビールや日本酒にぴったりなので
来年は、泊りでまた、今度はししゃも三昧をしてみたいですね〜(^_^;)
むかわ町は、遠いイメージでしたが
千歳空港からは、綺麗な車通りの少ない裏道で40分くらいで着いてしまいました(; ̄ェ ̄)
ナビで一般道最短距離を選ぶといいですね!
それと、帰り道で利用したのですが、無料の車専用道路が通ってもいます。
無料だし、信号ないしと思いますが
利用しなくても、むかわ町までなら変わらないですね
苫小牧の沼の端まで無料区間なのですが
帰り道そこまで行くと、逆に遠回りで時間が掛かりました〜
平行しても走る区間が、インター2つ3つありますので、うまく利用すればいいかもですが
むかわ町のインターは、遠くはないですが1キロくらいわざわざ走るなら
トラックとかは、一車線の専用道路利用しているので、下道でいいと思いますね!
札幌から、高速道路でずっと来るとかなら別ですが
苫小牧と変わらない感じで行けますね♪
帰りに、また千歳空港に寄って、空港内のローソンに寄ったら
赤霧島1本を発見!(◎_◎;)
札幌近郊のローソンには2本づつ入ったんでないですかね?
千歳空港内にローソンは2店舗あるようですが、別の空港内のローソンには2本!ありました。
ローソンで1200円くらいで売っているのに、プレミアム価格で売られているなんて思いましたが
自宅に戻ってメールチェックすると
以前にプレミアム価格で買いましたのf^^;
お店からまた、案内が来ていました!
やっぱり高いプレミアム価格!
しかも、送料までかかる〜
ししゃもの解禁は、ローソンで赤霧島ゲットの時季でもあるようです(⌒-⌒; )
最後に、むかわ町なら忘れてはならないのはこの方
鈴木 章 ノーベル賞受賞
Posted at 2014/10/28 20:43:56 | |
トラックバック(0) | 日記