• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2014年11月20日 イイね!

オイル交換の練習

オイル交換の練習いよいよ雪本番!


初めて自分で除雪機のオイル交換してみましたσ^_^;

バイクのオイル交換は昔よくやってましたが

2年ぶりのオイルは意外な程に真っ黒( ̄ェ ̄;)

除雪機、シーズンにせいぜい20回、50Lの使用頻度なので

オイル交換は、5年に1回でいいと思ってましたf^_^;


今までは、気が向いたら預かり整備に出していましたが

でも、愛車145のオイル交換も自分で来春からするつもりなので

やりたくなって♪


しかもフルコース(⌒-⌒; )

何がフルコースかと言えば


エンジンフラッシング(; ̄ェ ̄)




しかも、zoilの!

このzoilのフラッシングオイルはもちろん、zoilが配合されていて
エンジンをいたわりながら洗う




エンジンフラッシングは、バックスとかでオイル交換の時に勧められるけど

その時は、古いオイルを抜い、フラッシングオイルをいれて

その場で、エンジンを10分程回して捨てる


でも、zoilのフラッシングオイルは、極端に摩擦を減らすので

エンジンダメージなく、zoilのフラッシングオイル入れた後、高回転にしないで買い物とか行って

負荷を掛けて、より隅々まで綺麗に出来る

しかも、その時すでに、zoilの皮膜が付く


これぞ本当のフラッシング!


でも、これは自分でオイル交換しないと出来ない事



フラッシングオイルは、水のように柔らかいですねー

古いオイルを抜いた時は、ドロッと出てきたのに


まるで、子供のオシッコのように出てきます(^◇^;)





今回使用のオイルは、実は良いものだった鉱物オイル

しかも、アメリカ鉱物オイルの代名詞メーカーバルボリン
特価なので、性能はf^_^;



1.7L入るのですが、4L缶

やはり、4L缶から直接入れる事は出来ず


実は、そう言う事かと
zoilのフラッシングオイル1L缶を空けた!

つまり、ジョウロにしようかなと(^_^;)



大成功!




フラッシングオイル缶に付けた注ぎ口

ビバホームで、ご自由に(; ̄ェ ̄) つまりただ!



沢山頂きました〜f^_^;

今日は、ウォッシャー液も入れたし、クーラントも( ̄ェ ̄;)

大活躍しました!^_^;

けど、クーラント



少ない( ̄ェ ̄;)

少し減っているので、経過観察が必要です( ̄▽ ̄)

更には、オイル〜も、確実に減っていました(~_~;)


雪が降って欲しかった事もあります。



それは、オイルパンが割れた事故で屋外駐車場にオイル漏れし

オイルが残っているので、雪が吸って綺麗にしてくれればとf^_^;

思ったよりも、明らかに吸ってくれます




あとから、実はオイルジャッキ持っていたり(; ̄ェ ̄)



以前ブログで、145の修理もスキンシップで楽しいと書きましたが


撤回します( ̄▽ ̄)

もう、助けて〜て感じ(⌒-⌒; )


しかも、除雪機もオイル漏れ( ̄ェ ̄;)

145と呼応しなくても(~_~;)


オイルはアスファルトを溶かすといいますが



本当だーー;

キャタピラの跡がついてしまいました( ̄▽ ̄)


除雪機のオイル量が半分くらいになっていたので

非常に有意義なオイル交換になりました!


まだ、心配な所はありますが

各所に給油もササッとしたし(⌒-⌒; )


今年の除雪機整備は、これが限界f^_^;)
Posted at 2014/11/20 18:36:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「世良公則さんは、もし全国比例なら当選出来たんでないかな⁉️


政党でないと全国比例に立候補させないのも既存メイン政党の策略

平野雨龍さんなんかも当選出来そう

個人で立候補させないのは、その芽を潰す

その策略は、憲法違反でもないのか‼️

全国区は全部個人でやるべきもの」
何シテル?   07/24 08:18
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 56 7 8
910 11 1213 1415
1617 18 19 20 2122
23 24 2526 27 2829
30      

リンク・クリップ

今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18
魅惑のエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:18:12
CO2は生命育む恵みの物質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 01:44:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation