• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2016年01月28日 イイね!

たまったテレビからの車ネタ

たまったテレビからの車ネタ車って世界から見ても、凄く特別な

家の次は車みたいな存在で

旧ユーゴスラビア、ボスニアヘルツェゴビナの話題で

ユーゴスラビアって、工業国だったような?



これにただ



木で同じ大きさのチップを作って、それをただ張り付けたそう



ハンドルも手作り



なんか凄く楽しそう♪

妻が車好きでなのが、またなんとも微笑ましい



ワイパーまで〜




変わって、マツコデラックスがトヨタ工場を徘徊したのも面白かった



工場はとても洗練されている

能率よく機械化されていて、他のメーカー、特にイタリアのメーカーなんて同価格では太刀打ち出来ない!?



設備力が凄い

しかし、地道な歴史も

機織機が起源



初めてのクラウン



トヨタではなく、トヨダだった



エンブレムは漢字



何気にカッコいい♪

クラウン最中もある



クラウンは好きかな
最近のグリル以外は(⌒-⌒; )



レクサスLFAなる4.8Lの10気筒のスーパーカーも社長の趣味で作ってたんだ

3750万だったらしい



まあいい音してました



でもオラは、出来の悪いイタ車が好きかなf^_^;


更に変わって、世界の免許事情

息子が韓国ひでえ〜と爆笑

以前は日本と同じような検定だったらしいが



試験が難しいと批判が出て簡略したそう


それがこれ

これだけで合格(; ̄ェ ̄)



簡略し過ぎだろー

事故は30%アップらしいが


メキシコでは、試験官に賄賂を送って合格するから試験制度をやめて登録制にしたらしい



そうしたら、やはり事故は増えたよう



日本の免許制度は厳し過ぎるかもだけど

日本の特に都市の交通事情を考えたら

日本の交通マナーと言うは秩序はやはり世界的にみて良いだろうから

だから、ある程度安心して運転出来る


こんな免許制度で外国から来て、国際免許だからと走られたら怖い


最後にカーシェアリング

自分には無縁と思って感心なかったけど

一般のオーナーが、愛車を貸すカーシェアがあるらしいエニカ



普通レンタカーでは乗れない車に乗れる❗️



複数台車を維持するために貸し出したりするとか



自分もたまに乗りたい車で、でもいつも乗らないので維持が相当無駄に思う

面白いと思った。


Posted at 2016/01/28 22:25:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「7月には、ほぼ満員だったのに

今日は今のところ一人ですww

今回はブログを書きたいのでそれでいいんだけど

少し寂しww

毎回賑やかだったから〜」
何シテル?   09/25 16:47
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
345 6 789
10 111213141516
171819 20212223
242526 27 282930
31      

リンク・クリップ

カーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 21:04:06
今夜のお酒♪(*´∀`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 00:05:14
本州遠征 お盆休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 06:08:44

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation