• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2016年02月13日 イイね!

やっぱり北海道〜

やっぱり北海道〜暖気の昨日、久しぶりに夏道気分でドライブへ行きました!


幹線道路は全く雪がありませんが

しかし、交通量の少ない、楽しみな道へ入ると

氷状になった雪が路面を覆い


しかも、雪が溶けかけてワダチ状態で左右に振られ真っ直ぐ進みません( ̄▽ ̄)

こんな道は、やっぱり四駆が威力を発揮しますね


更に、登りになると、アクセルを踏んでも空回りして(; ̄ェ ̄)

加速しない、、、
むしろ減速気味( ̄▽ ̄)


峠越えを諦めて、何度か引き返そうかと思ったけど
方向転換するのに止まると、そのままあずって走行不能になる危険もあり

峠越えをカンコウ❗️

登りはアクセルを強く踏めば空転して回転数ばかり上がり
弱いと減速して立往生してしまう

そうしたら、もう登れない
方向転換も道路を封鎖するおそれ大

もうそうなると、絶体絶命❗️

だから、アクセルを強く踏みつつ
減速させないよう微妙なアクセルワーク

音楽も聴いている余裕がなく切り

途中で、少しの下りがあると一安心
微妙なアクセルワークから解放されるし(⌒-⌒; )


足がつりそう(^_^;)

また、登りだ〜( ̄O ̄;)

下りでスピードをのせて登りへ再突入ー




先週の真田丸での、家康の峠越えみたい(⌒-⌒; )

もう、峠を突っ切るしかない、行け〜


やっぱり北海道の地方で生活するには、四駆が必要な
特に雪解けには必須ですね

街中に住んでいて、街中だけで、雪解けには乗らないとかなら四駆でなくてもいいけれど


悪戦苦闘しながらも頂上を過ぎニュートラルで足休め

でも油断大敵、駆動をかけてないと左右にハンドル取られて突っ込みそう( ̄O ̄;)

峠で大分鍛えられたのか、下道に出ると滑らしながらコーナーをクリア



低速ドリフト(⌒-⌒; )

アクセルワークで、滑りを調整します❗️

アクセルを踏むと膨らみ
アクセルを戻すと、FF車特有のタックルイン状態で、インに切り込みます

自分でも無意識にやっていて

オラは、このような気持ちも走りも真空状態が大好きです♪

この理想を求めてバイクも車も乗っている


街が近づくと道路に雪は無く
すっかり滑りの体になって何か物足りない(⌒-⌒; )

妙に走る気がダウン(~_~;)

けど、自宅近くで仲道に入ったら雪解けが凄い雪道で

最後は、這って、ずって到着



やっぱり先週の家康のような(⌒-⌒; )


外に居ても、それほど寒くないので1000キロ点検を実施



漏れがある、クーラントもパワステオイルも全く減っていない♪

エンジンオイルも全く減っていないし



プラス気温の中を走ってきたからだろうか

いつもはたっぷり溜まっているブローバイガスも殆どない(; ̄ェ ̄)

エンジンルームのホコリを拭き拭き❤️



この愛情で漏れがないのかな(^_^;)

オラは、こんな事しか出来ないf^_^;

よく忘れる、あそこも清掃しました



エンジンの打刻

この打刻が読めないと車検が通らない❗️

しかし、ここだけやけにサビが激しい

鉄で、塗料も使ってはならないとの条件があるのだろうか?



5-56をスプレーして

拭き取ると、しっかり打刻が読めて一安心(^_^;)


帰り道に気になっていたジンギスカンを購入

当別駅前



車は雨で綺麗になったようです(^_^;)
冬は凄く汚れるので雨でむしろ♪

夕食時に男の料理f^_^;



でも、この「いとう味付じんぎすかん」

デッカいどう、北海道(⌒-⌒; )

ワイルド過ぎて、、、ボリュームあって

食べごたえ十二分過ぎる(; ̄ェ ̄)


暖気の峠といとうさんのお肉はもう腹一杯です(^_^;)

今晩の真田丸は、大ばくちの始まりで楽しみだな♪
Posted at 2016/02/14 18:36:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走り | 日記

プロフィール

「世良公則さんは、もし全国比例なら当選出来たんでないかな⁉️


政党でないと全国比例に立候補させないのも既存メイン政党の策略

平野雨龍さんなんかも当選出来そう

個人で立候補させないのは、その芽を潰す

その策略は、憲法違反でもないのか‼️

全国区は全部個人でやるべきもの」
何シテル?   07/24 08:18
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  123 456
789101112 13
1415161718 1920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18
魅惑のエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:18:12
CO2は生命育む恵みの物質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 01:44:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation