
今年は紅葉ドライブをしてないとバイクを冬季預かりした後、いつものサッポロ湖ドライブコースへ行ってきました!
もう雪も降り、紅葉も終盤でしょう
でも、バイクを預けた帰りに白バイを見たし
な、ナント❗️平日の今日、ネズミ捕りやってました〜(; ̄ェ ̄)
でも、アルファ乗りは基本的にジェントリーに走るので大丈夫ですww
生活道路は、安全運転の見本のように(⌒-⌒; )
郊外の人けのない、山道などではアクセルオン♪
こちらは著作権違反だそうですww ガガの曲で〜(中身は同じ!)
正式にカットされるまで、少しの間は、雑音も楽しめるかもしれません(⌒-⌒; )
アルファ乗りは優しいです!
車線変更もウィンカーをきちんと上げると気持ちよく入れてあげます
でも、その後にそのまま右左折せずに走っていると、仕返しで入って来られますー
いいですよね❗️
入れてあげたんだから、お返ししてくれてもいいよね(⌒-⌒; )
道を譲ってもらえるのが一番いいんだけど〜
ここから、
毒と言うか、不快になる人もいるかもしれないけど
アルファ乗りは、逆に絡んでくると喜ぶ(⌒-⌒; )
面白いじゃないか!
200馬力オーバーのハイパワー車が来たなら、先に行かせてついて行って遊ぶ♪
その他は、自分からじゃなくて、そちらから仕掛けてきたんだからね
飛んで火にいる夏の虫ww
アルファロメオのハンドリングは、バイクように切れるからスパット入って行ける
だから、普通の国産車とかはもて遊ぶ事が出来るんだよね!
アルファロメオは、それが取り柄の車だから〜
人も荷物もそれほど積めないし、燃費も良いわけではない!
走りに特化していると思って欲しいな(⌒-⌒; )
普段は大人しい
だから、
絡むと、アルファロメオに楽しむチャンスを与えている事にしかならない!
道を譲るのが、一番得策だと思うけど
絡んだり、せったりするほどアルファ乗りを喜ばし楽しませている
後ろにピタリとついて来ても、一向にかまわない(⌒-⌒; )
ついて来れるかなと、直線はゆったり安全運転とタイトなカーブで遊んじゃう!
別にかまわない
競争しているのではなく、アルファロメオを楽しんでいるだけだから
それに花を添えてくれているだけ
せっても、普通の国産車には深追いはしない!
大体、信号でスタートして一般道で国産車が先行、80キロくらいで抑える、アルファは4速3000回転で後方にいて、5速に入れると90キロにクロスミッションだからなっちゃう!
それで、自然と追い越してしまうんだよね
だぶんアルファを振り切るのは、意外と簡単!
一般道で120キロ以上だせば引き離せるよ!
アルファ乗りは、楽しいんでいるのであって、競争しているわけではない
一般道で120キロ以上だと、ブレーキ踏んでも思うように止まれないけどね、普通のブレーキじゃww
アルファと競って、先行しても、それはアルファの為、喜ばせるだけ
ピッタリついても
相手にしないで、道を譲のが一番
そうしたら、気持良さそうに先に行ってくれるから(⌒-⌒; )
世に中には、半島民もいるように
どうしようもない人でなしもいる
そんなのは相手にしない、遊んでやらない!
全く無視だね
アルファロメオは緊急対応も出来るから、ヒトモドキな生物にも特に問題はない
ただ、
こんなヒトモドキは半島に帰ってくれと強く思う
わざと割り込んできて、急ブレーキ踏む輩は、日本人じゃないよね!
そんなヒトモドキと一緒に考えたらダメだよ♪
アルファ乗りは、強面のマスクと裏腹に道を開けてあげたり、道を譲る方だと思う
ケンカ腰に来たらダメだよ!
楽しんじゃうから(⌒-⌒; )
つい先日に、目の前でサンキュウ事故がww
アルファ乗りは、バイク並みに追い越し出来るから、割り込みにも寛容な気がするけど
息子が過失割合は?
実際に見た感じでは、2:8で直進車も過失2割だと思ったけど、ビデオで見ると黒の軽がぶつかっていった感じが強くて1:9かも
双方が動いているから10:0にはならないと思う!
直進車も、右折車線ですぐに右折出来るわけでもないし、信号も変わったばかりで余裕もあるのに、なんで強引に行くかなと言う印象
アルファ乗りなら減速するよ!(⌒-⌒; )?
パパは10割だね!(; ̄ェ ̄)
あんたが、道を譲るから悪いww
アルファロメオには気をつけろ!ww
Posted at 2016/10/27 20:38:17 | |
トラックバック(0) |
走り | 日記