
カッコつけているわけではないんですが(⌒-⌒; )
私はアルファロメオを運転する時は、バックミラーでバックを見ていない(・・?)
つまり、
車内のバックミラーは
真うしろを見るように合わせていない!
助手席側の死角に合わせています❗️
何たって死角が一番怖い
だって、見えてないんだからww
何度ヒヤリとしたかわかりません(´⊙ω⊙`)
だから、
ここを最重視しているんです❗️
車の整備に出したら、決まってバックミラーは真後ろに合わされて戻ってきます(⌒-⌒; )
ところで、
バックミラーを後ろに合わせていい事ある?
車間距離詰めてきたとか〜
眩しいとかー
後ろ見たら恐い顔とかww
これは車でナイね(⌒-⌒; )
代表的なのはこんな感じかなー
高級車もコワ顔
外車は更に凄い迫力
こんなの後ろに付かれたら
嫌だよねー ブルッ
子供達も恐いらしいww
ちなみに、私は以前はサクシードに乗っていました
ハイエースに当時乗っていたのですが、マスクが一目で気に入り乗換えました♪
子犬みないな、ほっぺが黒くカワイイのが決めて!(⌒-⌒; )
だから!
怖いから、後ろは見ない方がいいと思うんだけど^_^;
バックミラーを、横に向けていると
もう、後ろ見えないからww
知らぬが仏(^◇^;)
走行中は、車間距離が離れているから、後ろはサイドドアミラーで十分に確認出来て、何の問題もない❗️
私が少し困るのは、信号待ちで止まっていて大熊猫が真後ろに居ても気付かないかもと言う事^_^;
覆面のパンダもいるしね〜
それに気付かないで御用になったらシャレにならないから(⌒-⌒; )
ただ最近、余っていたミニミラーが出てきたので予備に付けたりはしている
でも、
二つミラーがあると惑わされて車線変更が逆に不安になる
広角ミラーを付けて、死角を無くしている人もいるだろうけど
オラは、スマートなのが好きなのでバックを見るのは捨てている
ミニミラーは、停車時に頭を動かすと後ろが少し見える設定
後ろに大熊猫類が居ないのを確認するだけの補助、あくまでも
メインの後方確認はサイドドアミラー❗️
普段ミニミラーでは、自分の顔が見えてたりσ(^_^;)
それと、
追突されそうになってもわからない不安もあるかな?
その不安は、リアウィンドウの大きめのステッカーで解消出来るかも
私はリアウィンドウには、大きめのステッカーを貼っているので後ろの車には目立っている感じ
だって、よく絡まれるからww
絡まれると、喜んじゃうんだけどね♪
追突被害防止には、リアウィンドウの大き目のステッカーは有効だと思う
どうせ後ろは見ないから、このステッカーなんて全く邪魔にならない
バックする時とかは、文字の隙間とかからでも十分に確認も出来る!
リアは逆に恐めの方がいいかな(⌒-⌒; )
ADDZESTとか、カッコいい系より
「極真空手道場」とかも効果があるね!
きっと^^
子供に恐怖は与えない大人だけにわかる世界でね(⌒-⌒; )
バックミラーは後ろには合わせない
ゴーイングマイウェイσ^_^;
Posted at 2016/11/10 22:17:20 | |
トラックバック(0) |
走り | 日記