• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2017年02月22日 イイね!

ファンケルのお茶

ファンケルのお茶
手軽にお茶をと言う事で、伊藤園が推進役となり、まずは缶入りのウーロン茶で人気が出て

それから、ペットボトルの緑茶が誕生、1996年に500mlのペットボトルが解禁

そして温めの出来るペットボトルとこの業界を牽引してきたようです!



もうすっかり日本人の生活に定着した500mlペットボトルのお茶


私は、仕事へほぼ毎日このペットボトルのお茶を持っていきます!

伊藤園では濃いお茶もよく飲みますし、たまにはジャスミンティーも気に入っています♪



伊藤園以外では、本木の伊右衛門が好きで選びます



サントリーなんですね(⌒-⌒; )

綾鷹は、あえては選びませんが、爽健美茶や、まあ気分を変えて飲んでます


でも、こんな事を聞いた事はないでしょうか?

ペットボトルのお茶には、必ずビタミンCが添加されています❗️



お茶には、レモンよりも本来はビタミンCが豊富なようで、それを補填するためとゴマかす記載も多く見られますが

ビタミンCを添加する目的は、明らかに変色防止です!

「酸化防止剤(L-アスコルビン酸)」とも言います



L-アスコルビン酸に発ガン性があるとも?



しかし、天然のビタミンCと化学式が同じなので、全く問題がないと言う意見も多く


それと、人間ドックへ行って、医師から結果説明を受けると、出来るだけ水を飲みなさいと言われます

売っている、エビアンとかボルヴィック、六甲の水でもいいんですが、売っているミネラルウォーターを飲みなさいと

でもね〜、職場でボルヴィックばかり飲んでいる人がいますが

味気無さ過ぎます(>_<)


そこで私は、500mlペットボトルのお茶を飲んだ後に、ファンケルの粉茶でビタミンCの入っていないお茶を作っています!



本来は、スティック1本で100mlのお湯か水を入れて飲む説明ですが

500mlのペットボトルに1本で作っていますww


味は確かに薄いですが、お医者さんはお茶より、コーヒーより、ジュースより、ただの水を飲めと言うしね〜

水っぽくていいんじゃない(⌒-⌒; )

冷蔵庫で、しっかり冷やしていると、なかなかスッキリとした喉ごしで美味いと思う時もあります♪

ひと箱に90本も入っていて、オレンジの箱の玄米茶の方が税抜1000円
緑の箱の上煎が1500円で安い(^_^;)

どちらかひと箱あれば、一年近く持つ

両方だと、余りますww
賞味期限は半年なのも微妙で

たまには、お湯100mlで飲む

でも、説明通りに作っても特別美味しくはありません(; ̄ェ ̄)


どちらも抹茶みたいな感じで、ペットボトルの底に、特に上煎は青汁みたく溜まるので、飲む時は振ってから

まるごと茶葉を摂れるので栄養もよりありそうだし?

L-アスコルビン酸(ビタミンC)の摂取も、抑えられる


ペットボトルにいれる水はブリタを使っています



今はイオンとか、ドラックストアで麦芽水だとか塩素の入っていない水を格安、ほぼ無料で手に入りますね


衛生上、2、3回使ったらペットボトルは処分

そして、新しく封を切ってペットボトルのお茶を飲むのですが


その時の、市販のペットボトルお茶の何と味わい深く

なんとまあ〜美味しく感じる事か❗️

ウマい♪

この感動の為にもファンケルのお茶で作るのがオススメ(⌒-⌒; )


毎日ペットボトルのお茶だと飽きるし、体にも良くなさそうなので

かと言ってジュース類が増え過ぎても

水に少し色がついたようなものですが


いつか紹介したいと思ってましたーσ^_^;

女子従業員がお茶を入れてくれる文化も無くなりましたしね〜
Posted at 2017/02/22 23:24:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | コーヒー | 日記

プロフィール

「世良公則さんは、もし全国比例なら当選出来たんでないかな⁉️


政党でないと全国比例に立候補させないのも既存メイン政党の策略

平野雨龍さんなんかも当選出来そう

個人で立候補させないのは、その芽を潰す

その策略は、憲法違反でもないのか‼️

全国区は全部個人でやるべきもの」
何シテル?   07/24 08:18
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   123 4
5 67 891011
12 1314 15 161718
1920 21 22 2324 25
2627 28    

リンク・クリップ

今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18
魅惑のエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:18:12
CO2は生命育む恵みの物質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 01:44:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation