• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2017年05月01日 イイね!

坂の下の函館

坂の下の函館先週の函館旅行での宿泊先は、新撰組の屯所

京都で暴れた新撰組は、体制奉還後に榎本武揚と共に函館に入った

宿泊先にしていて、ここにあった称名寺は大火にあい焼失


向かいは小学校があり、現在も小学校になっているが、かつて石川啄木が弥生尋常小学校の代用教員として務めたが、勤務して100日あまりで函館大火に会い、小学校と記者も務めていた新聞社も焼失して札幌へ向かう



焼失した小学校の後は、アメリカ領事館にもなっていた



現在は、小学校、そして横向かいは寄ったチョコのケーキ屋さんww



そして、このケーキ屋さんの一角の逆側はペリー広場



そこには、ペリー提督の銅像が建っていて、子供達が遊んでいます(⌒-⌒; )

面している坂は、かつて函館奉行所もあったり函館の起点



そこで、基坂(もといさか)

下の突き当りに日の丸が掲げられているんだけど海上自衛隊



上の突き当りは、函館区公会堂



ハイカラさん(⌒-⌒; )



基坂は幅を広くとった坂で、次の幅の広い坂は八幡坂



訪れたい坂日本一だそうです❗️



八幡坂の上には、ロシアの学校があったり



向かいには、修道院



異国情緒たっぷり

シナやイギリスの領事館跡の建物もあり



有名だと思うけどハリストス正教会もあり

ロシア正教(キリスト?)ですよね

横に細くても名高い「チャチャ登り」(⌒-⌒; )



急坂で、チャチャとは「おじいさん」
誰もが腰を曲げて登ることから命名

次の幅のある坂は、二十間坂



やっと、日本らしい建物ですww



ところで、なぜ函館の坂はこの様に幅が広い坂があるのでしょうか?タモリさん(⌒-⌒; )

正解ですww

何度も大火に見舞われて延焼しないように幅をとったんですねー

更に進むと函館山の石碑のある坂



上に赤い鳥居が見えます

函館護国神社❗️



その麓に、前回紹介した函館ソウルフードのステーキピラフのお店

ジョリージェリーフィッシュ



でも、大事なのはそこではありませんww

お店の目の前にある銅像❗️

護国神社と共に北(おそロシア)に睨みを効かす



これぞ、北の守護神「高田屋嘉兵衛」淡路島生まれだけど〜



高田屋嘉兵衛の記念館もあります



20年ほど前に入りましたが、あまり見るべき物は無かったww

その近くに、前は無かったゾウ( ̄▽ ̄;)



セブンイレブンの駐車場にww



おおッ❗️ これは、、、、

坂本龍馬ではないか〜 ここは桂浜じゃないゾー



更に、「おりょうさんの街」って( ̄▽ ̄)

おりょうさんは、函館に来た記録はないゾーww

信号を渡ると



坂本龍馬記念館ww



グッツを売っているぞ〜

電車通りのメインストリートで、みんなが見ているなか顔を出しているマヌケもいましたww




新撰組の土方歳三は、「燃えよ剣」❗️

高田屋嘉兵衛は、「菜の花の沖」

坂本龍馬は言わずと知れた「竜馬がゆく」

全て、司馬遼太郎の名作ですねー

ちなみに、司馬遼太郎記念館は大阪にありますね

オラは最寄りの河内小阪駅で偶然に降りて知りましたがww
記念館に行かず、道頓堀へf^_^;




高田屋嘉兵衛と逆に函館に捕虜になっていたゴローニンの子孫が函館で再開した碑もありました

イカソーメンも食べたり(⌒-⌒; )



残り少なww



情緒溢れるパブに寄ったして函館の夜は更けていきました〜



夜の日本一訪れたい坂「八幡坂」


Posted at 2017/05/01 20:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「世良公則さんは、もし全国比例なら当選出来たんでないかな⁉️


政党でないと全国比例に立候補させないのも既存メイン政党の策略

平野雨龍さんなんかも当選出来そう

個人で立候補させないのは、その芽を潰す

その策略は、憲法違反でもないのか‼️

全国区は全部個人でやるべきもの」
何シテル?   07/24 08:18
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  12 3456
78910 111213
14151617 18 1920
21 22 2324 252627
28 293031   

リンク・クリップ

今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18
魅惑のエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:18:12
CO2は生命育む恵みの物質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 01:44:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation