
今回の道東ツーリングの最大の目的は雲海を見ること❗️
でも、必ず見れるわけではありません
しかも、天気予報では連日雨ww
雲海を見るのは、夜明け!
4時前に起きて、5時には摩周湖へ到着しましたが、もうすでに多くの車とカメラマン
もう1時間早く、夜明け間際からがツウらしいww
天候が悪かったので、こんなに人がいるのにも驚きました❗️
まず、道東の雲海とは
屈斜路湖に出来る雲海を、周りの山から眺めます!
ツアーもあります
雲海発生率のサイトも
津別峠が一番雲海をよく見れる場所と言われていますが、今回は宿泊先から遠く、しかも遠回りしないと行けない事が判明し、近い摩周湖第三展望台へ
摩周湖にも、発生率は低いが雲海が出来る事があるとも
ダブルで楽しめる事があるらしいww
そして、その結果は❗️
出発時に養老牛温泉は、ガスっているし、摩周湖第一展望台に近ずくと、当然のように霧の中ww
でも、第一から、第三展望台に向かうと、霧が晴れて
屈斜路湖側に、なんと雲海がww
まさかと、驚きましたー
これは、運がいいかい♪
摩周湖第三展望台の道路脇の駐車場に到着すると
摩周湖から、屈斜路湖方面に雲海が流れていっています(°▽°)
摩周湖の湖面側に行くと
なんだ!この光景は!!
ウグイスなどの小鳥の声に包まれての絶景!
しばらくすると、太陽の光が雲海に反射❗
だれともなく、歓声が上がります♪
だんだんと、雲海が薄くなり、湖面が見えてきていた!
雲海で湖であることを忘れてましたww
第三展望台からが、摩周湖のマリモのような小島が一番近く
雲海の中から、浮かぶように現れた時は
まるでラピュタが現れたかと思いましたよ!
マジですww
ちなみに、摩周湖にマリモはいません^_^; 阿寒湖です!
摩周湖は、霧です(⌒-⌒; )
帰りに、摩周湖第一展望台に寄ると、あい変わらず霧でしたww
霧の摩周湖なら、第一展望台がベストなのかもしれません
随分と雰囲気が違います!
第一展望台には人影はなく、
雲海は間違えず第三展望台です❗
津別峠にライブカメラが設置されています
ここ←
道東まで来れなくともライブで雲海を見れるかも
まず、早起きしなければなりませんが(⌒-⌒; )
近年、メジャーな道東三大湖の陰で、隠れた人気の場所があります!
「神の子池」
ダートを2キロほど入りますが、大型バスもどんどん来ます!
でも、
まともにすれ違うのが難しい狭いダートww
台湾の方に特に人気のようです❗
摩周湖の伏流水だとか
とにかく澄んだ水です
オショロコマらしき魚も見えました!

Posted at 2017/07/19 00:20:38 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記