
雪道用の車の必要性に迫られ、増車を用意しました!
勧められて、いつもの某氏と145も一緒で冬車も一緒で同じ色(⌒-⌒; )
オートマにしようと思っていたけど、マニュアルを強く勧められ、車を取りに行っての帰り道、予想を裏切る速さww
速い車についていけるし、まだ2日ですが追い越しされ、させてあげましたが、増車が速いので結局追い越し、未だ最終的に追い越しされた事はありません(^_^;)
見てください!このメーター
レッドゾーンは8000回転❗️
レーススペックです(⌒-⌒; )
しかも白メーターでww
かつてのバイクのメーターみたい(^_^;)
スタートの回転数を見てたら、5千回転位でミート❗️
タコメーターの頂上でクラッチミートとは、日常がレースww
そして、2速、3速は6000回転オーバーww
8000回転手前で、頭打して8000回転は普通回らないみたいですが
普通に走ると3速までは145より明らかに普段で早いww
今のところは全ての車をブッチですww
軽四で、こんなに早いのか〜
確かに速い軽はいたけど
増車は、重量があり遅いと聞いていましたが
ターボ付きですが、マイルドターボとか
でも、それがオラにはピッタリ(^_^;)
だって、怖くなくツインカムのような加速で、常に公道をサーキットでのようなタコメーターの動きで走らせれますww♪
これは面白い❗️楽しい♪
オラのアルファロメオ145のようにアクセルを踏む喜び❗️走らせる喜びは圧倒的に少ないんだけど
まず、軽四だから小さくて楽、気楽に乗れて、でも常にパワーバンドでなかなかキビキビ!
これで、郊外の遠乗りはしたいと思わないけど
市内を乗るなら、今まで145が最強だと思っていたけど、90キロ迄ならこっちのテリオスキッドの方もかなり
しかも、これからの冬道はデフロック付き強い上に
サイドブレーキで、リアを振り回せるそうなので(⌒-⌒; )
かなり、これからが楽しみです❗️
あまりに走りがいいので、リアウィンドウにレッドブルのステッカーをテリオスにも貼ろうかと思ったけど(^_^;)
いい歳をして、モンスターエナジーのステッカーを貼る事がほぼ決定ww
この遅そうな軽のSUVに注意を事前にしないとね(⌒-⌒; )
気をつけろと!
安易に抜かすと、かわいそうな目にあわすからww
テリオスキッドのマニュアルを乗ったら、確かに冬場は145を乗らなくてもいいかもww
Posted at 2017/11/17 22:07:36 | |
トラックバック(0) |
走り | 日記