
昨日は、陽があたっている車内は温かでしたが、作業後半にまさかの氷点下で中断ww
今日は休みで、日中は久しぶりに5度以上
青空も出たり、絶好のステッカー貼り日和(^_^;)
でも、かなりの難行ww
145に貼ったレッドブルも苦労しましたが、モンスターエナジーに比べれば初級編でした(⌒-⌒; )
もう3年位で、一部切れたりしていますので、来春には張替えたいです(^_^;)
でも、もうこれは売って無いんだよなww
そして、今回はこれ❗️
メインの文字の縁取り線もあり( ̄∀ ̄)
しかもそれが、微妙に繋がっているので、上級者向けだと思います(⌒-⌒; )
モンスターの爪も難しかったww
近くで見れば切れていたりww
シワww
でも、外気温5度では上出来だと思います❗️
2時間以上かかりましたーww
しかも、本気で神経を集中しないと、全くラチがいきません
端から攻めるのは困難で、内から攻めたり
紙の上のシートを工夫して切り目をいれて
頭脳も、フル回転
作業中は、不思議と寒さは感じず
でも、家に入ると手がかじかんでいてー
ドライヤーを片手に、ドライヤーがキモですね(^_^;)
手も温めながら
なんで、いつも冬に貼るんだろう〜
次は、暖かい時に、冬はかなり無謀だww
それでも、マックスに取り組んだので充実感があります(⌒-⌒; )
シルバーにしたのも良っかたと思う♪
昨日は、結局出来なかったので、車内だけで満足せずおまけのシールを外にも貼りまくり(⌒-⌒; )
給油口カバー
サビも、ワンポイント(⌒-⌒; )
車内も賑やかに♪
今日もまた増やしたけどー
一部剥がすかもね(⌒-⌒; )
それと、オリンピック白ナンバーを申し込んで、支払いへ❗️
春まで待てなかった〜
ナンバーは、「1450」(^_^;)
意味は、わかるかな〜
「・145」か悩んだけどー
145への配慮も怠りません(⌒-⌒; )
番号も、同時に変更です!
希望番号と同時交換は、一応条件が( ̄ェ ̄;)
あの事故は、この為の伏線だったのか⁉️
なんと言う招き❗️
赤い糸、いや「君の縄」的な(⌒-⌒; )
これで、キッドからジュニアクラスに格上げかなww
白ナンバーで、1000ccのリッターカーと言って騙せそうだし(^◇^;)
欧州では、ターボ車は排気量1.5倍換算だから、まんざらでもなく
その意味では、日本はターボ天国❗️
シルバー色のモンスターエナジーステッカーでシルバー
つまり、ジュニアを通り越してシニアと言われるかもww
Posted at 2017/12/11 19:17:11 | |
トラックバック(0) |
購入品 | 日記