
今冬から冬車を用意したのでバンパーも綺麗に塗装したし、車庫で大切に眠っていた145(⌒-⌒; )
一応、月に2回ペースで充電していましたが、たまには走らせないと冬でも健康に悪いだろうと出かけてきました〜
高速道路を利用すると、融雪剤の塩で車体が真っ白になりますww
寒波が入ってきていたので、常に氷点下の真冬日
晴れていて日差しで溶けた路面の水が、車体に氷のオブジェを作りますww
帰りは全自動洗車機へ直行
剥がせる塗料で黒く塗ったホィールも白くなっていましたが、洗車機に入れても今のところ影響はないみたい
とっても綺麗に蘇りましたが〜
自宅へ着くともうww
水や雪を巻き上げ、大人しく走れない145です^^;
さて、人と会う予定もいれて1泊でビジネスホテルを利用した先は、
ドーミーイン❗️
数々の完璧なおもてなしに感動しました!
まず着くとロビーで
コーヒーマシーンによるウェルカムドリンク
部屋まで持っていけるよう
フタも用意されていました♪
部屋には、全ての携帯電話やスマホに対応できる充電器が用意されていて
スリッパもペラペラでなく、非常に快適なベストなもの
他のホテルにはあまり無くて持っていくもので、部屋にも綿棒と使い捨て新品のヘアーブラシ
歯磨きコップは、DORMY INNと書かれたステンレス製!
ガラスやプラスチック製でないのが素晴らしい♪
トイレには、非常の水がポリタンクで用意まで( ̄O ̄;)完璧ww
最上階には、浴場もあって、サウナと露天風呂までありました〜
夕食もちろんついて無いですが、ラーメンのサービス❗️
これが、先輩も言ってましたが、あっさり美味しい♪
ラーメンと言うより、そば
また食べたい(⌒-⌒; )
人気からか、夜鳴きそばのカップラーメンもあって4個で500円、12個だと1個100円!
札幌のドーミーインに買いに行こうかな^^;
更には、朝食がまた完璧❗️
愛国者としては、アパホテルだけど、朝食サービスは必要最小限で、それでもまあ十分だけど
ドーミーインの朝食は、アパの3倍は豪勢^^;
でも、全く無駄のないコンパクトに完璧♪
プレミアムビジネスホテルの中で、最も評価が高いようですが納得です❗️
部屋の作りもいいのかな、全く外部の音が聞こえない感じで、静か
よく、上の階の排水の音が聞こえたりもするけど
全く気にならなかったですね
ビジネスホテル会のまさにクールジャパン❗️
完璧です〜
こんな冊子も置いてあって、持ち帰り自由です!
神宮館!?
怪しい占いの本みたいでしたが、
こよみが良かったので頂いてきました〜
なかなか興味深く参考になるような
でも、冊子の裏面はドン引きですww
チマチョゴリ(おっぱい出し衣装)の着替え体験とかww
天国と地獄のような冊子( ̄∇ ̄)
夜は居酒屋で、撮った写真は1枚だけww
牡蠣じゃなくて、上の
じゃがバター塩辛付きの旨さに感動^^;
友達のお母さんが、長男が連れてきた彼女に昼食で、ジャガイモのふかしたのと塩辛出したから、長男はフラれたのかと気にてした話が忘れられませんが(⌒-⌒; )
安くて旨い! まさにドーミーイン的な料理♪
美味しさが忘れられず
じゃがバターのポテチと塩辛的なナマコで(⌒-⌒; )
予想外だったのは、ガソリン添加剤も入れてエンジン内のクリーニング❗️
残量40Lくらいにいれて、20Lしか減らなかったww
雪道を選んで遠回りもして、3速で煽りながら走ったのに^^;
もう10Lは減って欲しかったなf^^
高価な添加剤をいれたのにww
また機会があればドーミーインを利用したいな♪
朝食付きで6000円くらいなら安い
駐車代は600円別だったけど、すごい立派な有料パーキングの作りでした!
快眠出来て、プレミアムなひととき♪
非のつける場所がない快適性♫
遠方の友達の家に泊まるより、ドーミーインがあれば、利用した方が何かと楽かも
迷わず、
道民はインドーミーインww
Posted at 2018/01/12 21:17:13 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記