
財布を持たずに飛行機で旅をした者です(^_^;)
空港に着く直前で財布を持って来なかった事に気づきww
その時は、東京へ行けないと思いましたが、かろうじて2千円とキャッシュカードがあり
でも、クレジットカードをスマホと一緒にしているので、まあカード払いで乗り切りたいとも思っていましたが
出発の千歳空港で、朝食にカツサンドの支払いで
クレジットカードも、持っていない事が分かりましたww
持っていたカードは、ナナコでしたが、残高が有りませんでしたww
もう、後が無かったホワイトコウキです( ̄▽ ̄)
それなのに、二千円から560円をカツサンドに(⌒-⌒; )
結局は、1,440円を持って東京へww
それから、1,000円を使いバスで降り立った成田から東京駅に着いて
目指したのは、東京駅前の東京中央郵便局❗️
でも、その前に初めて見た東京駅で記念撮影ww
こちらが正門なんでしょうが、外国人と田舎もんのオラしかいない感じww
東京って不思議ですねー
八重洲側は、人が溢れていたのに
正門の皇居側は、広々としているんですね(^_^;)
更に駅前で迷って、ようやく辿り着いた東京中央郵便局で現金を引き出し
でも、少な目に(^_^;) 落としそうだしww
再度、東京駅に向かったら、岐阜の観光パンフをもらい(^_^;)
そんな余裕はないのだがww岐阜に反応(^_^;)
山の手線に乗るのに、以前にスイカを落としたのでww
今回は記名入りにしてみた
山の手線はどこかと思ったが、改札の向こうに案内を発見したので改札をくぐり、上野へ
上野に着いたが、東京国立博物館へかなりの時間がかかって丁度、昼頃着いたかな〜
博物館内でも迷い、縄文展まで、常設展で1時間以上費やすww
平成館の意味が最後にわかった(⌒-⌒; )
そして、縄文展を観たら、もう押せ押せムードww
上野から新宿の宿へ向かうも、新大久保で降りた方が少し近いらしく、駅構内も迷わないだろうと思ったが
駅を出ても狭い歩道でww
35度の猛暑の中、かなり迷って歌舞伎町へ
でも、肝心のアパタワーが見つからないww
まじに、時間も無くなって、思いっきり冷や汗も混じるw
わからないから、交番もあったし、誰かに聞こうかと思ったら発見♪
道路に面していなかったww
もと、コマ劇場跡地の広場に
だから東宝の映画館の周りを、ぐるぐる回っても見つからなかったんだww
写真は、お食事会から戻った夜で
その時は、写真を撮る余裕もなく、初めて乗る小田急線を探す〜
案内を見つけるが、辿りつけずww
待ち合わせの方に、初めて突撃電話ww
もう、その時は待ち合わせの時間だし( ̄▽ ̄)
東京は結局、初めての地は聞かないと歩けないww
小田急線に乗ってしまえば、思ったよりも遅れずに合流
ご対面(⌒-⌒; )
お店も、さほど待たずにスムーズに入れて
仲の良い御夫婦と食事会❗️
夢にまでみるような、お目当てのお鮨を前に
色々と、話す事があり、奥さまとも(⌒-⌒; )
なかなか、オラの箸はすすみませんww
奥さまに、日本酒のしゃくもして頂き、上機嫌に♪
何より、はるばる東京の更に奥まで来て(^_^;)
こうして、楽しいひと時が過ごせる奇跡に感無量ww
最後に、アナゴと炙りづくし
お鮨の味は、あまりよく憶えていないけど(^_^;)
最後のこれは、東京らしく
江戸前寿司らしいのかな?
この最後は、あと味が残り〜
また、食べてみたいですねーww
始めに出た、カニみそも良かったな〜
これだけで、日本酒がすすみます(^.^)
日本酒は東京価格でww
1本たった180mlで千円なのは、誤算だな(⌒-⌒; )
色々と結構呑んでしまったしww
その後、駅でお茶も
あの方のお話も出たりして、たっぷりとオフ会をしてきました🎶
翌日の後半へ続くことにww
そう言えば、小田急線で新宿に戻って、歌舞伎町側の東口から改札を出ようとしたら、小田急線からの方はUターンせよと( ̄◇ ̄;)
どうしたらよいかわからず駅員さんに聞きました〜
東口中央から出るんだと、やっぱり東京は、聞かないとわからないww
Posted at 2018/08/02 10:58:50 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記