前編でアイヌは日本人と違う起源を持つ先住民では、全くない事を歴史的に科学的に示した
アイヌは、和人と同じ縄文人を起源としている
それが、平成になってからのDNA分析で決定付けられた
札幌市の埋蔵文化財センターに遺跡発掘場所の地図があって
見て、なんじゃと驚いた!
もう、
赤い点(縄文遺跡)が圧倒的に多い!
札幌市においても、かつて縄文人が大勢住んでいた
アイヌは西暦1200年頃からの文化
その遺跡は時代が1番新しいのにあまりない
アイヌ文化前の、擦文期とか続縄文期の方も多い
しかも、
これが全てではない
本来、より多くの縄文人が住んでいたであろう海の近くでは、あまり遺跡が発見されていないのだ!
その理由は簡単だよね(⌒-⌒; )
縄文の遺跡がある所は、現在、人が多く住んでいるところでマンションなども多い地域
つまり、遺跡は道路を作ったりマンションを建設したりするのに土地を掘り起こしたから発見された!
発見されていない場所も、縄文遺跡が埋まっている可能性は、ほかの多くが発見されている地域から考えてかなり高い
しかも、
もうこんなに見つかると〜珍しくなくなる(⌒-⌒; )
近年、札幌市内は低金利でマンションラッシュ!
もう、
建設の為に掘って土器が見つかっても、見なかった事にして埋めているww
もし発掘となると、マンションが建てれなくなる( ̄▽ ̄)当然だよねー
だから、地図以外にも相当な縄文系遺跡が札幌市でもある
札幌市に限らず全国に
発見されて登録されただけで各都道府県に千、万と縄文遺跡がある( ̄▽ ̄;)
そうなると、
北海道には札幌市に限っても、数千年前から、かなりの縄文人が住んでいて、
アイヌよりも先住民ww
だから、
アイヌを先住民と言うのは、全くの偽りとしかならない
榎本武揚率いる旧幕府軍が始めに北海道に上陸した森町
高速道路の建設で平成14年に縄文遺跡が発見された
かなり大きなストーンサークル
そして、発見された縄文土器
世界で世界最古、唯一のイカ型土器ww
そして、土器の文様は共通したネットワーク
オラは、これを見て、気付かされた❗️
これ、
アイヌ文様だ
当然なんだけどね(⌒-⌒; )
だって、縄文人が時代が経って、本州から鉄が入ってきて交易して、縄文人のまま変わらずの生活を続けていたけれど、やはり文化が進んだ洗練された、それがアイヌ文化
北海道の縄文人のネットワークの特徴がアイヌ紋様の特徴になった
江戸時代とか、アイヌは全く違う民族、文化と思ったと思う
でも、江戸っ子だって縄文だ
だって起源は一緒だから
そして、縄文文化は日本だけにとどまらない!
縄文人は、北アメリカのインディアン、南アメリカ、太平洋の諸島に渡ったとも言われるが証明するかのように
それらの地域で出土される遺跡に縄文土器と思わされる文様が沢山ある
先日、ブラジルの国立博物館が火災で保存品の殆どが焼失したが
そのニュース番組を見ても驚いた!
ニュースで南米の原住民の土器なども多数所蔵されている映像が流れて、それは縄文土器と思わせる物だった❗️
映像を探したけれど見つけられずww
ネットで見つけたのは
縄文からアイヌに繋がる文様に似ていますね
太平洋にも
つまり、全てこれらの地域の起源は縄文人、縄文文化で縄文文様、数千年前からの鉄が使われるようになってからの文化の進み具合が速くなったり、地域のネットワークや、その洗練度合い違いで分派した
もうそれは、DNAで裏づけもされているのである!
Posted at 2018/09/13 22:19:21 | |
トラックバック(0) |
縄文 | 日記