• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2018年11月10日 イイね!

世界一のお金持ち日本の国民がなぜ貧しいのか❗️

世界一のお金持ち日本の国民がなぜ貧しいのか❗️日本は貿易黒字国で世界からどんどん稼いでいるのに、どうして国民は、こんなにも貧しい生活をしているのでしょうか⁉️

安い物を求めて店を廻ったりして

安かったと喜び

値引きされていたと喜び

私もそうなわけですが(^_^;)


かたや一方

世界一の貿易赤字国アメリカは、今、最高に経済が良く、ダウの株価なんかは過去最高高値なわけなんです

変だと思いませんか?

オーストラリアからニセコへリゾートにきたり
産業がほとんど死滅した国からですよ!

コアラとカンガルーで得たお金で来るの(⌒-⌒; )

また、海外から旅行客の中にはこんな人達も話題に



全部で4公演にww

どんだけ豊かなの❓

国内に居ても、なかなか行けないのにww


もう破産国と言われているブラジルでさえ、ロシアのワールドカップで、日本人を上回る応援団!



ブラジルがサッカー王国だとしても凄い話だ


そして日本、他の国に比べたら、サウジアラビアとか資源国並みに豊かな生活を全日本国民がしてもいいはず

なのに、信じられないくらい貧しい

働いても低賃金ww


でも、日本がお金が無いわけではない

海外留学生に毎月10数万支給していたり
どんどん海外の人にくれてやってる( ̄∇ ̄)

海外純資産は世界一



貯金は沢山あるんですよ❗️


それなのに、マスゴミは日本を世界一の借金国のようにテレビで洗脳



日本は国債で総額1091兆円あるけれども、海外に同額以上の貯金があるから帳消しになる

つまり、1000万借りて、手元に1000万の現金がある
1000万の借金があるけれど、手元の1000万を戻せばなくなる

そもそも、国の借金と言う言い方が、ひっかけ❗️

しかも、この借金1091兆円は返さなくてもいい(; ̄ェ ̄)


例えばトヨタ

19兆円の借金があります!

従業員が36万人 一人当たり5000万の借金w

普通に考えたら生きていけない( ̄▽ ̄)

でも、給与から言ったら喜んでトヨタの社員になりたいですよー
年収1000万 ボーナス100万

しかも、絶対に倒産しない安心感❗️

トヨタも別に19兆円を返さなくていいんですよ
銀行からはもっと借りてくれ(^_^;) 金利が欲しいから


トヨタよりも、更に絶対的なのが日本国ですよ

だから国債なんて、今や金利がほとんどつかないのすぐ売れてしまう

永遠に日本が世界がなくならない限り返さなくていいのが現在の日本の国債

世界が無くなっても返さなくていいんですがww

現実的にも国債を買っている個人は死んでいくので、相続税とかで戻ってくるので、その分返さなくていい事になる


つまり、国民一人当たりの借金なんて

日本の場合は、無いも同然❗️

だから、貯金が沢山あって、現金が手元にない状態

ましてや、借金もない


日本がこの国債においても世界一健全とも言える
ドイツみたいな国もありますが

その他の国々は、国内からでなく外国から借金をしている
これは中小企業のように、銀行の都合で取立てられるようになる

日本の場合は、最優良大企業なわけで、どんどんお金を貸してくれる状況に現在はある

繰り返しなるが、海外に同等の資産があり実質借金は0だ❗️

取りっぱぐれもないわけ


それを、国民一人当たりの借金が膨大で首が回らないとは言っていないけど

そう、イメージ操作している

悪質!


それに騙されて日本人は萎縮している

そして騙されている日本国民も反省すべき

本来、日本、日本人はもっと経済的にも豊かに暮らせる

武田邦彦教授の所得倍増論



日本国民も過去から昭和30年までは、本当に貧しかった

稼いだお金は、生活ですべて消費してやっと


そのやっとの生活も今でも、倹約とか言って続けている

もう、20年以上も前にハイキング登山で、山頂でクイズもして、なんと司会をした経験がありますが(⌒-⌒; )
その時、高齢のおばあちゃんが、お昼に草を食べてるww

広場のただの草ですよ!

山頂には、レストランや売店もあるんですが

ちょっとした話題になりまして、後から聞くと、古くから札幌の中心部に住んでいて資産家とは言わないけど、土地も家もあって貯金も

でも、使わないですな〜


また、ほんと女性は貯金が好きですねー
一部B型な人もいますが(^_^;)

老後の心配とか言って、貯金する
実は、そのお金が海外へ流れているのが現実

使わないで、海外の人に配っているようなもの

それは、節約、環境、ゴミを減らしましょう〜
が実は、結果的に海外にお金が流れ

本来、もっと豊かに日本国内で日本人が豊かに暮らせるのに

日本で、消費を増やせば

金は天下の回りもの

お金は、増えるんですよ!

当然ですよね

武田先生のYouTubeを聞いていて、オラもどんどん捨てて買わないと(⌒-⌒; )


貯金を貯めてどうするんですかね〜

今を有効に楽しんだ方が

それが、更に豊かになる秘訣でもあった!


だってですよ、本当の借金国のアメリカがあんなに繁栄して

なんで、アメリカに一番お金を貸している日本が、湿ったい貧乏生活なんですか

貯金って、実は他人に資金提供している

資金提供された方が豊かで、している方が貧しいww

でも、日本人は金貸し気分なんでしょうな〜

確かに、デフレの時は物の価格が下がり続けていたので、貯金していると金利は付かなくても、実質お金の価値が上がっていたのだけれども

しかし、そのお金で外の国が繁栄し、日本は低迷してきた

全く、馬鹿げた話し

やっぱり、デフレはよくなく、インフレ基調、賃金上昇基調が豊かな生活

デフレは、貧乏人的思想ww


実際に稼いでいるから豊かな生活が出来るわけではない世界の不思議

それには、アメリカの陰謀とかもあるのですが

取りあえずは、日本国民が自らの意識改革で今よりも豊かに生活出来る

安いから買うのではなく、国内生産品を買うとか、国内でお金を回す政策をする事で、日本の現在の状況では無理なく豊かになれる

それなのに、消費税増税なんて愚の骨頂!

さらに、国内消費を減らしどうするんだ!

増税分、実質的に買い控えは必然

そうして、海外や留学生などに資金を渡し、日本国の学生はそれこそ借金w


消費増税絶対反対!

むしろ、5%へ戻した方がいい

社会保障費?
外国人が不正に横領してますよ

生活保護者も、不正に薬の横流しをして

本来は、給与を増やし、働いて豊かな生活が出来る国作りをしなければならない!

生活保護の方がいいなんてww

政策は、どんどんお金を使うようにしなければならない

でも、それをさせない、日本を貶めようとする勢力があるんですなあ

経済が活発化すれば、税収が増える

当然、消極化すれば、税収は減る


いいですね〜所得倍増!

非正規雇用者等の賃金が安過ぎます

外国人労働者を入れると言うことは、そのまま据え置きたい企業

今こそ、下がった賃金を上昇するチャンスなのに
そして、日本人の経済活性化出来る

それに、水を差す行為

国の政策は、日本人が消費を増やすようにしなければならない
Posted at 2018/11/11 02:00:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 経済 | 日記

プロフィール

「世良公則さんは、もし全国比例なら当選出来たんでないかな⁉️


政党でないと全国比例に立候補させないのも既存メイン政党の策略

平野雨龍さんなんかも当選出来そう

個人で立候補させないのは、その芽を潰す

その策略は、憲法違反でもないのか‼️

全国区は全部個人でやるべきもの」
何シテル?   07/24 08:18
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
456 7 89 10
11121314151617
181920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18
魅惑のエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:18:12
CO2は生命育む恵みの物質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 01:44:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation