
毎年のようにこの時期、室蘭の叔父さんを訪ねて行くのですが、
昨年は納車されたタウンエースノアの初遠征で地球岬に行きましたが
今年は
1ヶ月後にやっと車検から戻ってきた145で行ってきました〜
今年も地球岬そばの駅 母恋(ぼこい)駅へ
幻の駅弁が有ると言うので寄りましたが
買えませんでした〜
道の駅にも寄りましたが、訳ありで今は無いとかww
レトロな煎餅が人気あるとか⁉️
買いやすい価格で、素朴な味わいでいいですね♪
そして室蘭からの帰路には、白老のウソポイへ
ウソポイの駐車場には停めず、近くの関連施設の無料駐車場へ
ウソポイへの遊歩道出来てました(⌒-⌒; )
ウソポイバスまで運行している
誰も乗っていませんでしたがww
でも、修学旅行と思われるバスとかで動員されてました(~_~;)
昨年のポイントは、
本来のウポポイは慰霊施設の建前があったでしたが、今年はウソポイに隣接して高級ホテルが開業したとか⁉️
星野リゾートの界
ウソポイの駐車場
駐車している車は少ないですが、交通整理員は多いww
少なくても、一般の車が駐車しているのが驚きですが〜
界に宿泊すると、歩いてウソポイへ行ける専用ゲートがあります
宿泊しなくても、
○湯には入れるよう
○湯は意味不明ですが(・・;)
ついでのウソポイの後は、本来の白老へ寄った目的のいつものお菓子屋さんへ
今回は車検時に、
パワステオイル漏れも直しての試運転を兼ねて
まだエンジンオイル漏れとラジエーターからの滲みもありますが〜
ひと月預けて炎天下に晒されて、ステッカーがシワシワのカピカピ( ̄ェ ̄;)
それにつられてふとみると(; ̄ェ ̄)
サイドスカートが外れているww
ツメが折れているのではないようですが
リフトアップででしょうか?
車内の物も色々と劣化ww
iPod代わりの古いiPhoneは爆発ww
どうやって処分しようか❓
室蘭では日本酒を飲み過ぎ〜
まず、持っていったクセのある四合瓶を開けてから

用意してくれていた、十(とみず)水
これは、水のようにほんと飲みやすい‼️
2人で2本ww
1本以上オラが飲んだか、だって水のようだもの(^ ^;
やっぱりクセのある日本酒でないとダメね(⌒-⌒; )
これ初めて飲んだけど、自然郷BIO
日本酒を楽しむ♪
また次の日に仕事から帰ったら飲もうと楽しみになる〜
職場環境の変化で飲み始めたヤクルト1000
スーパーで買えなくなって、宅配で安定確保したと思っていたら
今週はヤクルトの代わりに、お詫び文ww
来週は配達されるか⁉️
Posted at 2022/06/23 23:15:56 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記