
ひと月前にニセコへ水汲みに行ってきて
やはり、水とはいえ見た目にも綺麗で美味しいので、出来ればまた行きたいと思っていたところ
15Lのタンクを頂いたので、今回は北海道で1番有名だろう京極町へ行って来ました❕
30年ぶりくらいでしょうか?
ナビで京極ふきだし公園へ設定したら、違う場所へ案内されました(; ̄ェ ̄)
名水プラザか道の駅に設定しましょう〜
因みに水汲み駐車場は別に反対側の方にあります
様変わりもしていましたが、水量は豊富で20Lのタンクでもすぐに一杯
駐車場から少し坂道で距離があるので、20Lはなかなか重い
15Lが丁度いい感じで50Lゲット
常連さんなのか台車を利用している方々
親切やねと自分も借りようとしたら有料でしたww
100円でしたが、電動300円もありました。汲んだ後は登り坂なので便利そう
それにしても、台車借りていた方々は2Lの再利用ペットボトル数十本に入れてましたww
これで今年いっぱい名水コーヒーを楽しめそうです♪
帰り道は、初めて走るルートで留寿都へ寄って「みそまんじゅう」を久しぶりに購入
最近値上げしたそうですww
綺麗な145を50万で買われたユーチューバを発見!
再生回数も1万超えで、有名⁉️
145に乗った印象は共通ですね❗️
10年前を思い出して楽しい♪
有名なレースドライバーにも試乗させて
まじで絶賛してます(⌒-⌒; )
購入してから一年経ったようで
145の人気が高まって中古車価格が上昇しているのではと思いきや
あんまり変わっていませんね(⌒-⌒; )
なんと近くにも格安でww
これはオススメだが(⌒-⌒; )
でも自分は苦楽を共にした145から目移りする事ないけど、証拠に
久しぶりに145にアクセサリー購入❣️
バッテリー前回の水汲みの時にあがっていたから電圧計^_^;
二回もあげたけど、オプティマのバッテリーはディープサイクルにも強いからか
乗るスパンが広いから次はイエローも考えたが
今のレッド測定している分には劣化は見られない‼️
7年経っていたけど、まだ数年は使えるかも(⌒-⌒; )
Posted at 2022/10/31 20:48:11 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記