
桧山地方を北海道のイタリア❗️
日本のイタリア‼️
と言うようなポスターを十年以上前に桧山で見たのですが、ググっても出てきませんww
気を取り直して、イタリア車好きで、まわりからは手足も長くイタリア人と言われている者ですww
手足が長いのでイタリア車がフィットするんですよね(⌒-⌒; )
そして子供の時からパスタが大好き❣️
ケチャップナポリタンww
パスタの茹で方など、
結構外国の文化なので束縛されている方が多いと思うんです
イタリア人と言われているオラとイタリアでイタリア人と結婚してパスタを作っている日本人が
あなたの日本人パスタの常識の束縛から解放します(⌒-⌒; )
パスタは凄く簡単で、不思議なほど美味しい♪
私のパスタの作り方は、まず100均とかで売っている、電子レンジで茹でるパスタケース
これを使うと使う水が少なく済みます
でも、何でもいいです並べられれば
そこに最低限の水を入れます
そして2時くらいすると乾燥パスタが生パスタへ変身ww
このパスタケースはフタをして水を切る事が出来て便利❗️
もし気が変わったら、水を切って冷蔵庫に入れて翌日に使用してもOK(⌒-⌒; )
生パスタに戻すとなんと茹で時間は1分未満ww
そんなに多くない沸騰したお湯に、水で戻した生パスタをフォークで混ぜながら入れて
ただ入れると底にくっつきますww
そして再沸騰したりコンロを切ってOK‼️
それからお湯にオリーブオイルを入れてから取り出した方が、パスタがくっつかないかも
別にそのまま取り出してOK❗️
これにパスタソースとか一袋で2食分とかで売っているのを絡めてもいいし
オラはほとんどご飯用の「ふりかけ」軽めに振って
先日までこんなのを使っていたが、何でもいい
不思議なほどパスタだけで美味しい♪
更にコツは、茹でるお湯に塩は不用❕
そんなの要らないww
イタリア人と言われているオラが言うから間違いなし(⌒-⌒; )
今日はタラコの瓶を使ったけど、ご飯用のタラコふりかけなんか最高♫
結構色々と
ふりかけあるから、何でも合う‼️
隠し味に今日はバターを絡めたけど、美味しかった〜♪
そして
パスタは腹持ちがいい❗️
白米のおにぎりは消化が早いので、即エネルギーが必要な時は最高だけど
パスタはゆっくり長い時間、白米おにぎりの2倍は腹持ちする感じ
玄米おにぎりだと同じくらい持つかもね
弁当にこのパスタでもいいかもね⁉️
しかしこのパスタは、うるかす2時くらい待つ必要があるので、そのまま調理したい人は
これまた目から鱗が落ちる調理法(⌒-⌒; )
こちらはイタリア在住主婦の動画を見て
トマトをパスタに吸わせるので、血のパスタとも言われたりする
この作り方は結構面倒だけどww
カルボナーラも簡単に
イタリア人の家族も美味しそうに食べているので、全く問題ないだろう(⌒-⌒; )
塩もお湯は多めとか関係ない(⌒-⌒; )
オラはいつも美味しと食べてますww
茹でるのに塩は、3%の塩水だと確かにしっかりしたパスタに茹で上がるけど、一度真水に通さないとしょっぱ過ぎ〜
キャンプとかで海水は3%なので茹て、トマトなど生野菜をそのままトッピングするならいいかもね⁉️
Posted at 2023/08/23 22:05:41 | |
トラックバック(0) |
食 | 日記