
3日目の昼頃からの話しですが、天へ続く道をひたすら道なりに真っ直ぐ進むと網走の道の駅に着きます❗️
初めて寄って
近くにはモヨロ貝塚が資料館があったりしますが、道の駅に案内がありました
これは縄文土器とは違い、アイヌでもなく
アイヌが北海道へ来る前に住んでいたオホーツク人と呼んでいる方々の遺跡です
つまり、アイヌはオホーツク人をジェノサイドした事になります‼️
この点はアイヌ問題で話題にしようとしてもマスゴミは一切無かった事にスルーします
先住民を問題にするならアイヌが北海道に来た800年前のその以前を問題にしなければ
今のアイヌの北海道の話しは現在から800年間だけの事
ゴールデンカムイを使ってアイヌ押し真っ最中ww
これはあの悪名高い、白老のウポポイに人が来ないので、国からかなりの予算があり
それでの企画です

サポート バイ ウポポイ( ̄ェ ̄;)
ゴールデンカムイのハイエースが全道を走っているようですww
あんな不用な施設を作り
その人集めの為に税金を大量に投入(; ̄ェ ̄)
川沿いの網走刑務所の前を通りオコッペに向かいました
到着してまずは道の駅で、ソフトクリーム(⌒-⌒; )
ここのソフトクリームはオコッペの5カ所のソフトクリーム販売店のを、期間限定で提供しています
今回は冨田ファーム、富良野みたいな名前ですが、前日に食べた別海ソフトの方が美味しいと思った(⌒-⌒; )
朝に知床峠を思う存分にもうバイクで走り回って、それからは雨模様なので
宿泊施設の隣りの車両が、休憩室になっていて
ここはいつも誰もいません
オコッペに来て、ローソンで札幌の布袋のザンギを買って旅の疲れ、バイクライドの疲れを癒してました(⌒-⌒; )
無料の宿泊施設は7月に来た時には、ほぼ満員でしたが、今回は外人さんアベックともう一人と私の4人
10月半ばには峠では雪が降るので、バイクでは峠越えが出来なくなるし
もう道東はバイク自転車には、オフシーズンに近づいているようですww
夕食は昨年食べ損ねた1000円のホタテ丼
1200円になってましたww
しかしエビの頭のお吸い物まで付いて
これは大満足です♪
ホタテを薄く切っているのかと思いきや
なかなか肉厚で、ほたてを満喫
そして更に驚いたのが、若くてイケメンの板さんで、田舎とは思えない腕前( ̄ェ ̄;)
私の目の前には、包丁がズラリ(; ̄ェ ̄)
寿司屋でもあり
目の前には、イクラやウニも揃えています( ̄ェ ̄;)
興部とは思えませんww
浜中町でサンマ丼を食べられなかったし
さんま刺しも注文
どうですか⁉️この腕前
炙りの技も使って
なかなか混んでもいたのですが、一緒に相撲中継を横目で見ながら、相撲談義もして贅沢な大人のカウンターを3日目の夜は楽しみました(⌒-⌒; )
宿泊施設へ戻ってブログを書いきながら、またビールを飲んでww
ここへ来たら、いつも他のライダーをオカズにして酒ばかり飲んでいます(⌒-⌒; )
ひとりで飲んでも味気なく
話しながら飲むと美味しい😋
それでも9時消灯なので、深酔いはせずにすみますww
Posted at 2025/10/03 01:03:44 | |
トラックバック(0)