• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2013年01月12日 イイね!

冬道とアイシス

冬道とアイシス我が家には、もう一台、トヨタ アイシス4WDがあります。

妻の専用機で、私が運転することはほとんどありませんが

先日の初詣の時に運転しました。
先に寄った、ラーメン店で床の間付きの座敷へ通されまして
その後、アイシスに乗り込むとき感じました

これは、座敷のような座り心地だな〜

トヨタのお家芸ですかね?
座布団を敷いて乗るのが似合うような^^;

楽な安心感もありますし、この個性もこれで大事なような気がします



ところで、本題の冬道とアイシスですが

日常の買い物、子供の送り迎えなどで使用するにはお勧めできます

2000cc ミニバン 四駆 のクラスをお勧めすると言う事ですが
冬道においても、控えめに走っいる限り、安定して安心して運転していられます


これより、軽量コンパクトなタイプはたとえ四駆でも冬道の安定感に欠けると思っています
ビッツは止まるときに、ケツを振るとか、フィットアリアは加速時に怖いとかと言う話も聞きますし
実際に、1500ccの四駆に乗っていましたが、安定感は明らかに違います

その原因の一つに、車重の軽さがあると思うのです
日本車は、特に燃費向上のために、車体の軽量化を図っています

言いたい事は安定して走るためには

ある程度の車重が必要という事かもしれません^^;

私の住んでる周りには、冬、トランクに砂とか重いものを積んでいる人も珍しくありません
昔から、経験的にやられているんですよね

意外と輸入車が冬道でも走るのも、車重がある事が大きいと思いますし、プリウスなんかも大きなバッテリーで車重が重たい事が、走りの良さにつながっていると、想像しています



一応、ミニバン四駆の弱点と思うのは

そろばん道路と言われる、凸凹、がたがた道を走る時、冬道で強みを見せていたのが、氷ではねる事により
一部接地しているタイヤが、力強く走破性があるため、どこかに飛んで行く感じがします

また、高度に言えば、滑った時の立て直しが二駆より制御しずらい



私は、FFに乗っているわけで、その特性や運転テクニックを考えて、楽しんでいます。

滑ったときの立て直し、二駆の回頭性の良さ
そろばん道路では、ハンドルをしっかり握ってとか
それで、うまくいくとうれしくなるんですよね^^;

皆さんのご意見、ご教授、テクニック優しい感じでお待ちしておりますm(_ _)m
Posted at 2013/01/12 13:44:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月10日 イイね!

調子に乗って第二弾♫

調子に乗って第二弾♫Apple Wireless KeyboardがiPhoneとあまりに相性が良いので、ネタは同じですが^^;

そこで、ヤフオクで4Sをもう一台増やし、みんカラ専用機にと狙いましたが 、意外と高いですね。
iPhone5に替えて、出品する人が多く 、値下がり傾向かと期待しましたが

そこで、前の3GSがみんカラ専用機になりました。

なんと、3GSの台に使用しているのは、洗濯ばさみ〜

これで、レイアウトも自由自在!
私はパソコンで目が悪くなりましたが、家ではメガネを掛けていないので、iphoneを手前に置いてもOKなのは、意外な発見でした!



洗濯ばさみは、ネットで紹介されているのを見つけました。
妻から小言を言われましたが(ー ー;)
費用もかからず、軽量、コンパクトで良いです^_−☆

ネットで調べていると気づいたのですが、このキーボードの評判すごく良いです!
まるで、145のように;^_^A

特に、iPhoneとの相性が抜群の評判です(^O^☆♪

キーボードのイジェクトキーで、iphoneのソフトキーボードが下から出てくるし、
だから、顔文字はiphoneの画面を押してすぐに入力出来ます


タッチパネルはiphoneが本家ですからね

Windows8の操作性に、嫌気がさすかも?
持っていませんが、触ってみたけど操作法がわからなかった〜_〜;
だんだん、デジタルについて行けない事を感じまが、それだけでは、もう、次のWindows9に期待しちゃいます

でも、XPが後1年でサポート期間終了、ビスタも7も後、二、三年で終了でしたが、それは、さすが延長なってますね


本題から外れてきましたが、
Apple Wireless Keyboardはアマゾンから購入したら安いようです



ちなみに、以前、アマゾンからiPad用に、コメント評価が非常に高い置き台を購入したのですが

これも、まじでいいです(≧∇≦)

私の1番の印象は、この置き台を使用すると、とても優雅になります♪( ´▽`)
別物になったような、高級感が増しますョ



サンワサプライ製で1280円だったかな?



Posted at 2013/01/10 16:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月09日 イイね!

宙船(そらふね)空車^^;

宙船(そらふね)空車^^;札幌は連日、寒さが厳しいです!

最低気温がマイナス10度までなら良いのですが
それを下回って来ると、私のアルファ145にいろいろと悪影響が出てきます〜_〜;

まず、エンジン始動がかかりますが、最初に間がー_ー;

それに、今回の主題であるドアロックが効かなくなるんです!

後付けの、キーレスが効かない
まだ、それならOKなのですが^^;

内側からも、ロックできないです ̄ぇ ̄;
集中ドアロックが影響していると思うのですが

要するに、鍵がどうしてもかからない、空きっぱなしなんです〜^^

まあ、いいか^^; 誰も触らないわ ワッハハ

昔乗っていた、ハイエースもそうだったし
一応、アルファはガソリンキャップが鍵なのでOKだし

持って行かれるようなもの付いてないし、ipodくらいかな

と言うことで、いつも空いてますで、空車(そらふね)




札幌を代表する、ミュージシャンですよね「中島みゆき」

老醜を若き日から歌い上げています

恐るべき人物です



「重き荷を負いて」

これを語れるのは、徳川家康か中島みゆきですね^^;



冬道で、最近エンジン回していない事も、アルファに悪いような気持ちです

あっ、そうそう、でも、たまに空転して、回転数上がってます^^;

やっぱり、空ふね^◇^;


Posted at 2013/01/09 22:17:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年01月06日 イイね!

初詣に行って参りました!

初詣に行って参りました!昨年は、早々に参りましたが、

今年は、落ち着いてから
本日は、大吉でなくて^^;大安です

お参りには、関係ないと思いますが


新しく購入した、ソニーのビデオを持って行きました
入門機レベルで、購入予定でしたが、すすめでハイエンド機






しかし、さすがビデオはソニーのハイエンド機

持つ喜びがあり、持ち出したくなるんです!想定外のおもい!


たまには、騙されてみるものですね ̄ぇ ̄;)


このビデオカメラには、カールツァイス(バリオ・ゾナーT*)レンズが付いています

私の当たらずも遠からずの解釈で恐縮ですが

このレンズは、ライカが暖かみのある画像を写すのと対局をなす、同じドイツのレンズで、カメラの名前で言えばコンタックス

その画像はとてもCOOL(冷静)です。

冬に合うかな、そんな思いもあって持ち出してみたんです。



手を清める所を写してみました

氷付いている、北海道の寒さもすごいですが、レンズのCOOLさも感じられませんか^^;


カールツァイスのレンズは空間を写すとも、聞いたことがあるような

そこで、お参りを済ませた後に、




空間に、舞う雪を写してみました〜 ^^;


カメラと写りは、断然ライカの方が好みなのですが

カールツァイスのクールさ、第三者的な画像も、そんなイメージの時には思った感じで生かして行けそうです(^^;)



本題のお参りですが

なぜか、お願いすることは考えていませんでした
家族の安泰に決まっているようなものですが

自分でも、何をお願い、お祈りするのか、興味津々 ̄ぇ ̄;)


日本国に恵みを、平和と繁栄を祈願して参りました


みんカラの影響受けてますか^^;

日本国が安泰でこそ、家庭も安泰ですからね^^

Posted at 2013/01/06 18:26:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月06日 イイね!

初詣に行く前に ̄ェ ̄;)

初詣に行く前に ̄ェ ̄;)札幌と言えば、ラーメン?

札幌ラーメンと言えば、味噌ラーメンですが(^_^;)


札幌みそラーメンを代表するお店のひとつ「けやき」が北海道神宮の近くに、単独店舗として分店を出しました
総本店になってましたが^^;



駐車場も広いです(14台)



札幌みそラーメンの特徴は、野菜が沢山入っている事だと思うのですが、「けやき」のみそラーメンも野菜がたっぷりです!




近頃は、魚系のだしラーメンもよく見かけます




「けやき」にもありました



もっと食べたい美味しさでした




ところで、この「けやき」ラーメンで十分なのですが

メニューを見ると



丼もの、中華もの、イタリア、フランスもの、メニューも沢山入っています

宴会も出来るんです!

アルコールと一緒に、食べたいメニューばかり、、、

店のスタイルが変わらないうちに、利用したいと強く思いました^^



だから、よく見ると、ビストロ「けやき」になってます( ̄◇ ̄;)

デザートまでありますよ^^



この一店で、いつでも色々な使い道ができそうです

お店も、できたばかりで綺麗ですし

特に、奥の座敷の間がオススメです!

すごく落ち着けました
だから、尚、美味しい!


有名ラーメン店では、決まって後ろにお客が並んで待っていて、なかなか落ち着いて食べる事が出来ないのですが

この店は、落ち着けて良かったです
どなたを、誘っても、お勧めできますね(^O^☆♪


北海道以外で、「けやき」のラーメンを食べたい方は、コンビニにあるみたいです( ̄▽ ̄)



本店は、ススキノにあるので、観光などで札幌へ来ましたら、是非、本番札幌みそラーメンを味わってみて下さいね^^;

Posted at 2013/01/06 14:49:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「7月には、ほぼ満員だったのに

今日は今のところ一人ですww

今回はブログを書きたいのでそれでいいんだけど

少し寂しww

毎回賑やかだったから〜」
何シテル?   09/25 16:47
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1234 5
678 9 1011 12
13 1415 16 171819
20 21 222324 2526
272829 30 31  

リンク・クリップ

インフレ、つまり円安。赤字財政という禁じ手の復活、つまり格差 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 00:42:32
今夜のお酒♪(*´∀`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 19:31:15
真面目な話ですが、共生とか無理です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 09:02:46

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation