• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2013年05月13日 イイね!

スマホにフィルム貼ってますよね

スマホにフィルム貼ってますよね御三家揃えました(^◇^;)

iPadminiを購入したわけですが、
miniには、御三家に相応しくない一面がありました( ̄ェ ̄;)

それは、後ほど


タイトル通りから、私のスマホはiPhoneの初期モデルからズーッとiPhone!

購入したら、まずやる事は液晶画面にフィルムを貼る事!

だって!直接なんて触れないですよ〜

もう、神々しくて(^◇^;)


しかし、今回のiPadmini、フィルムを貼らずに!

贅沢に使いだそうかなと(^◇^;)

iPhone5をゲットして、間もないので、そんな大胆な気持ちになれたんですね
きっと^^;

それと、以前のiPhone4S



以前は、間違って購入したミラーフィルムを貼っていたのですが、これも、周りから見えづらく、鏡になるし良い面も、しかし外でのカメラ撮影は構図が確認できない(; ̄ェ ̄)

今は、外へ持ち歩く使命は終わったので、iPhone5購入したら、即4Sのフィルムは外しました。

そうしたら、この4Sの液晶面とても綺麗なんですよね(^ー^)ノ

フィルムを貼らない美しさもあります。

しばらく、使用していますが傷もつかない感じで、その前の3GSだって、今はフィルムを貼っていませんが液晶面はとても綺麗な感じです。

iPhoneはどうせ2年で、新機種に交換するんだからと、そのまま裸で使用している猛者もいるしね。

それと、iPadminiはiPhoneと違い持ち歩くにしても、ポケットではないし
ブックカバーの様な蓋付きのケースを購入するつもりだし、液晶面を擦る要素も少ないだろう


だけど(; ̄ェ ̄)
昨日、ポータブルナビの100円ショップで購入したフィルムを取ってわかったのですが

フィルムを取ると、反射が気になります!

置いてある場所も光が当たりやすい事もありますが

また、剥がしたの付けちゃいました(^◇^;)



適当に買ったら、サイズが小さくやれやれだったのですが、反射防止の観点で見直すと、地図画面とドンピシャで、左横と下の操作面がむき出しになり、フィルムでタッチが甘くなることもなくダイレクトに
結果、良かったです(^◇^;)

反射を抑えて見やすくする効果も大事かな〜


今はまだ、iPadmini、買ったままの状態なんです

素直に、反射防止フィルムを購入するのがベストですかね?



ところで、はじめに触れたiPadminiの御三家に相応しくない一面とは!

AmazonなどでiPadminiのコメントを見ると、液晶画面が醜く直ぐに手放したとか、残念とか

でも、店頭でデモ機を見ると、とても綺麗で、レチナ液晶のiPadと比べても遜色ないのでは?

実際購入してみて、ネット画面を見比べても、同じだと思いますよ。

当然言えば、当然のクォリティ


悪評の謎が、みんカラで解けた!

それは、iPadアプリを使用する限りは、ハイクオリティ

そう、iPhoneアプリを表示させると

醜い〜

持っているレチナ液晶のiPadで、iPhoneアプリを表示させると
拡大するので、ぼけた、文字とかがギザギザして表示される部分はある

しかし、それは醜くはない!
使い続けると、違和感も解消されるが

iPadminiは、iPadよりも、拡大率は小さい、半分くらいだ
データの小さな画像を拡大すればするほど、画像が醜くなるのは習慣的に知っている

それなら、iPadよりもiPadminiの方がむしろ、綺麗に見えるはずだ

それが、嫌悪感を覚える程!醜い{(-_-)}

だから、SoftBankへ乗り換えるとプレゼントして消化しているのかな(・_・;

アップルでは、iPadminiの利益率は低いそうだが、近々新型に変わるな(; ̄ェ ̄)そんなぁ〜

初めて買うのなら、iPhoneアプリを使用しないだろうから、良い製品だろう
しかし、iPhone使用者はどうせ購入するならiPadのminiでない方がいい
後悔しないだろう(・_・;


私は、当初からiPadminiは、今までと違う使い方をしたいと考えている。

システム手帳を持った事はないが
出来る社会人風に^^;
iPadminiをケースに入れて、片手に颯爽と歩く
最大のメリットは、持ち歩きたくなる重さ、iPhone5と同じ感じ(; ̄ェ ̄)まじで感じ(^.^)
ケースで損なわれたりして、どうかな〜

目的は、ただ歩くだけ( ̄ェ ̄;)万歩計かい!

たまに、スケッチメモf^_^;)
スケジュールとかはiPhoneだけで、miniとは同期させずに

だから、まずは、一面で収まるようアイコンやたらとまとめちゃいました^^;




いままは、初期モデルのそんな事できない時から使用しているため、ほとんどまとめずiPhoneは使用していますが

どうせ醜いアヒルの子だったしf^_^;)

今までのiPhoneとは、異なる流れで
今までと、違う自分に変身です(;^_^A





ギロチンの恐れのあった、リアゲートダンパー
ファクトリーお猿さんに、取り寄せて頂き!
イタリア マレリー製のロゴ入りですよ!
心配が走る人もいるようですが、私は単純にうれしいです( ´ ▽ ` )ノ

取り替えまでしてもらいましたm(__)m

次は、自分で出来そうです^_^

効果満点、今までは締めるのが勢い良かったものが、今は、上がるのに元気良すぎ

しばらくは、アッパーを喰らわないようにきお付けないと、前のつもりでいたら(^◇^;)
Posted at 2013/05/13 20:31:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月07日 イイね!

プアかもしれないけれど(・_・;

プアかもしれないけれど(・_・;麦とホップの「赤」!

これ、長期熟成! で美味しい^o^

「麦とホップ」は飲み飽きたので~_~;
この「赤」を見ても敬遠していたのですが、、、

試しに一つ飲んでみようかと思ったら、売っていない(; ̄ェ ̄)

限定販売だったんだ(°_°)


そこで、残り少ないビール類をひっそり売っているコーナーへ

あった! \(^o^)/



試しに、3本買ったら美味しくて^^

慌てて6本でセットを根こそぎ購入したのに、今日行ったらまた売ってた〜(ー ー;)

それじゃ、ケースで売ってくれ〜

出てるのが、最後のようです( ̄ェ ̄;)

またまた、慌てて、最後の! 6本セット購入してきました〜(^◇^;)


さて、本題ですがd(^_^o)


この冬、2回も活躍した牽引フック^_^;




初使用時には、JAF隊員の尽力によりどうにか使用可能に!感謝m(__)m

前のフック用の穴が、水と特に塩害により錆びて使用不能となるのを防ぐため!

でも、牽引フックを着けたままでは、車検時に指摘されそうだし
代わりに、ボルトを刺しておけばとアドバイスも受け

折りたたみ式の、レーシングフックもあるようだが、高〜い!し18000円( ̄ェ ̄;)
145用は?


今年は、まだ雪が降ったりしているが、頼りにしているf^_^;)kurosaruさんに連絡を取りホームセンターへ

私が下見した時は、千円位のボルトだったが、kurosaruさんがサイズを計りさがしてくれました、ステンレスで1本

170円 安〜い(≧∇≦)


早速購入し、ボルトを十字レンチで回そうとしたら

ボルトの頭が大きいすぎる( ̄ェ ̄;)
十字は20ミリ前後、ボルトは24ミリ

ハマラナイ ガビーん囧rz


そこで、kurosaruさん!

頭の大きいボルトを購入する前から、提案してくれていたんだけれど

六角レンチ用のボルト!

実はこれ、まず、見た目がキラキラしていてカッコ良く、しかも、こっちの方が持つと軽いんです!



でも、このボルトに合う、極太の六角レンチを持っていないし、車載工具を増やすのもいやだったので、170円も魅力だし(⌒-⌒; )と踏み切ったのですが、、、


このボルトも500円位で、これ用の六角 レンチも500円程なので合わせて千円

予算通り(^_^;)


だけど、170円が〜と悩んでいたら

kurosaruさん、プレゼントしてくれましたf^_^;

m(_ _)m



1番上が、24ミリのレンチ(車載しない)
次が、ジャッキに使用しているラチェット(牽引フックも回していた)
そして、牽引フックといただいた14ミリの六角レンチ^_^;

今までは、ラチェットの柄で牽引フックを回していましたが、これからは、ボルトを外した六角レンチで、そのまま良い感じで回せます(*^o^*)




雪国で、前面のフックの穴がむき出しの車には、お勧めします!^^



お勧めすると言えば、



Lightningコネクタ用のJBLスピーカー

これは、このシリーズ中で、最も小さく価格も1万円弱のmicroです。

ショップには、この上のmini、17000円のモデルを実機を見て聞いて購入するつもりでした。

miniはiPhoneはもちろん、iPadmini、iPadまではめる事が出来ます。
音も、microより明らかに、低音も出て、広がりのある素晴らしい音がしました。

でも、素晴らしい過ぎるんです(; ̄ェ ̄)



家には、BOSEのスピーカーシステムがあります。
MacG4用のスピーカーとして購入したものですが、それこそ低音、そして、音の広がりは何を聴いても
音の質に、感心してしまいます。

しかし、それが圧倒的過ぎて^^;

聴き入っていまう、何か作業しながらとかには、強烈過ぎて、邪魔になるかも

もちろん、音楽を楽しむ上では、家族が居ない時に、ボリュームを大きくして
ここぞとばかりに、楽しみます^^

だけど、家族が居れば、五月蝿がられます〜〜;

でも、このmicroは普段、何かをしながら、小さな音量で音楽を他人の邪魔にならず個人的に楽しむ事が出来るんです!

iPhone5の充電台として



スピーカーとしては、単四電池4本で何処でも電源を気にすることなく使用できます。

エネループを使用して、携帯より何倍も長持ち気分^^;

電池が弱くなると、音が正にプアになりますが

電源コードを繋いで、鳴らすと
十二分に素敵な音がします♪

ボリュームは、本体でもiPhoneでも調節出来、中間位で、家中で音楽が聞こえる音量が、この小さなmicroから、音割れなど一切素振りも見せず

毎日、活躍しています。充電もあるし^^;



札幌は21年ぶりに、5月に雪が積りました。

山肌には、白く雪が残っています。



だけど、山は赤く、桜の花を咲かせようと色づいています。


桜は、特に艶やかな色ではなく、豪奢な装いもない

プアかもしれないけれど、その質素さや小ささ、絶対的な性能では劣るかもしれないが、ちょうど良い心地よさがいいな

そんな事を、ふと感じる春の日々

145もそんな車^^;











Posted at 2013/05/07 16:58:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はショップにてショックをビルシュタインへ交換中〜


乗るのが楽しみ😀

でも、乗る前の今が1番楽しみかもww」
何シテル?   08/10 12:30
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
56 7891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18
魅惑のエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:18:12
CO2は生命育む恵みの物質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 01:44:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation