
詐欺メールは毎日来て、もう相手にしてないんだけど
楽天カードは公共料金に自分の持っていたのに追加して、もう1枚作って渡している
考えてみれば、それは家族カードではなく、自分用のカードをもう一枚ブランドを変えて作った
でもメールのフォーマットが全く同じ‼️
比べても全く一緒( ̄ェ ̄)
だから珍しいな〜公共料金引き落とし用なのに、使ったんだーと思った
そして一応確認でリンクを押したら
セキュリティがかかっているからエラー画面になって、その先わからないけど
一度引っかかっから、ヤケクソで色々リンクをアプリなら正規に画面出るかとか押したけど全てエラー(⌒-⌒; )
画面は全く同じでも、リンクは全て違うみたいww
身に覚えのないメールが届いたら

これも詐欺メール画面
全くヤレヤレの世界┐(´д`)┌
詐欺リンクで、カード番号と暗証番号などをいれると不正利用される
今回のメール内容も小額で3件分
今は高額だとバレるから、少額が多いらしい
仕組みは、まず明細が郵送されて来ないから、今は基本自分でネットで確認しなければならないが、複数枚あるのでほとんど見ない
そしてイオンカードで騒がれたが、カード自体では防げても
そのカードがアップルペイやNTTのidなんかに紐付けされて10000円未満の少額利用されると、チェック無しに利用されてしまう
だから、カードを止めていても、引き続き不正利用されるww
自分は信用のない店など、またネットでもカード利用を極力避けるようになった
それで増えたのがコンビニ支払い
Amazonでもコンビニで先に支払う方式
これには別のメリットもあった
まだやった事はないが、注文確定しても実際に支払わなければキャンセルされる
考える猶予が出来る❗️
よくポチって、後からもっと良いところ見つかる場合が結構あるよね(⌒-⌒; )
あとネット登録しなければならない時は、プリペイドカードにしたり
店でもカードではなく、チャージ型のPayPayやナナコ
ナナコをメインにして毎月3万チャージしているんだけど、使えない所も多くて、前より現金も近頃逆に、その場でチャージする手間面倒で増えたww
話は変わるんだけど、また差押られたww
これバイクの市税の6千円なんだけど、大体だと何回か手紙が来て、今頃電話まで来たり
電話来たら言ってやろうと思っていたけど、北海道では冬の半年バイクに乗れないのに、前まで4千円を6千円にアップ❗️
半額の2000円にすればいいのに(⌒-⌒; )
考えてみてほしい、電話して来る市の職員は600万は所得ある
それってバイク1000台分( ̄ェ ̄;)
だから職員は1人じゃないから、北海道で大型バイクなんて500人に1人の所有だとしたら、職員数人の給与だけで終わってしまうww
実際そうなんだ、内部も見てきたけど障害者も雇用していて、わざわざ差押の仕事を作っている
車検もあるから、今は車税払わなければ更新出来なかったり
口座引き落としにしたら2000円引きの4000円でもコスト的にはかからず税金としてむしろ使える❗️
差押の手続きは、かなりの手間
市長の押印まであるww
しかも延滞金もない
更にまだまだ納税の有効期限内なんだ(; ̄ェ ̄)
来年の6月までコンビニでも支払える納付書
これって問題でないのか⁉️
この時期手すきが多いんだろう
6千円に上げたのも、手数料込みかww
バイクの車税は、その為あるんでない
心が痛まないのかね❗️
実際に今週支払う予定でもあった、もっと早く支払う予定であったけど、セブンイレブンで車税はナナコ払いをする
まず高額な車からで、毎月3万チャージで余ったら支払う予定で、先に書いたカード払いからコンビニ払いでナナコの使用が多くて、予定外に残高が無くなり延びた
もう支払う予定だったから、引き落としても金額は別にいいんだけど
今回は、身に覚えのない口座からで( ̄ェ ̄;)
なんと親がオラが生まれた時に作った、手元にない通帳からだったww
まだ有効期限内なのに、何がやむを得ずだ💢
イーロンマスクがいたら、すぐにこんな手続き廃止だろうな
Posted at 2024/11/20 23:00:03 | |
トラックバック(0) | 日記