• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurumazukidayoのブログ一覧

2013年03月07日 イイね!

スバル360 (伊香保自動車博物館)!



伊香保自動車博物館には、スバル車は360・R-2・初代初期型レックスの3台が展示してあります。

旧車関係の博物館には必ずといっていい程にスバル360は展示してありますが、今回も注目してしまいましたね。

R-2・レックスを展示してあるのは珍しいです。

スバル360と一緒に当時の風景があると完全にタイムスリップしてしまったような感覚になってしまいます。

スバル360のレース仕様車は展示してある所はなかなかないのではないかなと思います。
カッコよく決まっていますね。
Posted at 2013/03/07 14:19:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2013年03月07日 イイね!

伊香保自動車博物館!



今日の午前中に伊香保自動車博物館に行ってきました。
前回行ったのは2004年3月で9年前の開館したての頃でした。
JAFの雑誌で会員なら入館料が1,050円が3月中は半額の525円という事だったのでいい機会だからと思って行ってきました。

前回行った時は、まだ開館したての頃でこれからという雰囲気でしたが、今回は9年経ってかなり楽しめる内容になっていました。

車だけでなくて昔の商店街の再現と昔流行したおもちゃなども展示してありました。

最新の物には凄く魅力を感じますが、昔の物には今の時代にはない良さもありますね。

これから数回に分けて色々と紹介していきたいと思います。
Posted at 2013/03/07 14:08:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月07日 イイね!

初代 NA系 ユーノスロードスター 前期型!



1989年8月に登場した初代NA系ユーノスロードスター前期初期型を紹介します。

1600㏄直列4気筒DOHC16バルブエンジン120psを搭載していました。

1990年3月には、4速ATを追加しました。

その後もマイナーチェンジと小変更が実施されて1997年11月まで生産されました。

初代ユーノスロードスターには、知り合いが乗っていて何回か乗せてもらった経験もあります。
一度だけオープンにして乗せてもらった事もあります。
凄く気持ちが良かったですね。

初代モデルは、登場したのがバブルの時代でセカンドカーとして購入する人も多かったのだと思うのですが、大ヒットとなりました。
コンパクトスポーツカーとしての評価も高かったですね。

最終型が1997年式なので16年落ちになりますが、廃車になる車両が少ないせいか今でも必ずといっていい程に見かけますね。

歴代モデルの中でも一番売れたのは初代モデルですし一番印象にも残っています。
Posted at 2013/03/07 00:37:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツカー | 日記

プロフィール

「おはようございます!今朝は昨日からの雨が降り続けていますね!」
何シテル?   08/10 06:25
いろいろな車に乗っている人と交流を持っていきたいと思っています。 東京に車のイベントがあると参加しています。 よろしくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムーミンバレーパークに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:51:37
🤖ブリキのおもちゃ博物館に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:02:28
【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 09:26:32

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
前車4代目BP型レガシィツーリングワゴン3.0Rアイボリーセレクションが17年目の車検を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0Rアイボリーセレクションの希少なグレードの車に乗っていました。 17年目の車検で降 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年5月に購入して2009年10月まで乗りました。 イベント等に参加したりして思い ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1993年4月から2000年5月まで乗ったGX81前期型マークⅡ4HTグランデツインカム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation