• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurumazukidayoのブログ一覧

2013年03月23日 イイね!

3代目 L30型 コルサ 後期型!



1986年5月にフルモデルチェンジした3代目L30型コルサの後期型を紹介します。

1978年8月にトヨタでは初めてのFF車として初代モデルが登場しました。ターセルと2姉妹でした。
1982年5月にフルモデルチェンジ実施して2代目が登場しました。カローラⅡが加わって3姉妹になりました。
1986年5月にフルモデルチェンジを実施して3代目L30型コルサが登場しました。スターレットがベースになったのでホイールベースが50㎜も短縮しました。
エンジンは、1300・1500・1500ディゼールターボの3種から構成されました。

3代目での大きな特徴はリトラクタブルライトを装備してよりスポーティグレードの「3ドアリトラSR」を追加しました。

当時は初代スープラが登場して間もない頃でイメージ的には共通しているものがありましたね。

1986年10月に1500インタークーラーターボの「GPターボ」が設定されました。

1988年5月にマイナーチェンジが実施されて3ドアにキャンパストップ仕様車が登場しました。
ちょうどその頃から各社の2BOXカーに設定されましたが、どのような感覚だったのかなと思いますね。

1990年9月に4代目が登場によって販売終了になりました。

今回紹介したカタログは後期型からです。

テレビドラマの「太陽にほえろ」でクラウン・ソアラ・スープラ等の車と一緒に姉妹車のカローラⅡだったと思うのですが、リトラSRが登場したのを良く覚えています。
最初はなぜだろうと不思議に思ったものですが、なかなかカッコ良く決まっていましたね。

生産終了から23年で当時はよく売れたカローラⅡ・コルサ・ターセルの3姉妹車もほとんど見る機会がなくなってしまいました。

リクラクタブルライトを採用した3代目はコンパクトカーの中でも凄く印象に残る一台です。
Posted at 2013/03/23 07:06:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記

プロフィール

「こんばんは!今日は昼間は晴れていて暑さが続いていますね!」
何シテル?   08/04 17:04
いろいろな車に乗っている人と交流を持っていきたいと思っています。 東京に車のイベントがあると参加しています。 よろしくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムーミンバレーパークに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:51:37
🤖ブリキのおもちゃ博物館に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:02:28
【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 09:26:32

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
前車4代目BP型レガシィツーリングワゴン3.0Rアイボリーセレクションが17年目の車検を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0Rアイボリーセレクションの希少なグレードの車に乗っていました。 17年目の車検で降 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年5月に購入して2009年10月まで乗りました。 イベント等に参加したりして思い ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1993年4月から2000年5月まで乗ったGX81前期型マークⅡ4HTグランデツインカム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation