• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月23日

ミウラのヘッドライト

ミウラのヘッドライト ぼんやりとランボルギーニ特集番組を見ていて気がついた。
ミウラのヘッドライトは楕円形で点灯時は上端が45度程持ち上がる形式だと記憶していたが、最近の写真では楕円形カバーの奥に通常サイズの丸型(Eタイプの初期型みたい)になっていたのは当方の記憶違いだろうか。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/23 13:21:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第4回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

東京アウトドアショー2024(TO ...
AXIS PARTSさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ついつい乗っちゃう😅
nogizakaさん

企画展の内覧会に参加しました
ツゥさん

一喜一憂
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2013年2月23日 14:35
写真は”まつ毛”が無いので、ミウラSVだと思います。
コメントへの返答
2013年2月23日 15:52
キャステルオートのHPによれば、ミウラの故障の最多発部はヘッドライトの昇降機能なので、代替部品が出回っているのかなと考えています。
オリジナルはガラス面に筋模様があり、中がほとんど見えないはずでイオタ以外は共通だったと思います。

ヘッドライトで車の印象や雰囲気はかなり変わるので残念です。
2013年2月23日 19:00
ミウラのライトユニットはフィアット850スパイダーのものがよく似ている気がします。

固定されていないカウルにライトが取り付けてあるのでぶれそうで、車検の時などは光軸検査が大変だろうと思います。

大変なのはそれだけじゃないでしょうけれど(笑)
コメントへの返答
2013年2月23日 22:21
なるほどと思い、検索してみると沢山出て来ました。

結論はご指摘の通り「ミウラのヘッドライトは850スパイダーのもの」です。

ただし、ガラスカットのパターンは同じですがメーカー名(CARELLO)の位置は違うものがありました。

また、アメリカ仕様はカットパターンなしだそうです。
私がネットで見つけて掲載した画像もアメリカ仕様のようです。

あとは写真の映り具合かもしれませんが、カットパターンが荒いものがありましたが詳細は不明です、

プロフィール

誕生日が10月26日なので登録名を1026にしてみました。猫を4匹飼っています。 2021.11.26猫が3匹になってしまいました(泣) よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

高速道路料金の還元額 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:54:46
Valenti JEWEL LED FOG BULB EX3000 2800K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 22:18:40
山菜取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 12:47:08

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2010年7月購入、同11月納車 我が家のメイン用 第一印象はエンジンがアイドリングスト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
当方のストレス解消専用!(唯一の趣味) 車高調、フルバケ他を装着。 サンルーフ、プライバ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation