• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen.4のブログ一覧

2025年11月24日 イイね!

横浜みなとみらいのイチョウ並木とFOREVE“R”~GT-Rへポタリング🚲

横浜みなとみらいのイチョウ並木とFOREVE“R”~GT-Rへポタリング🚲11月下旬の三連休☀
オートバイの乗り納めツーリングにでも・・・と思いつつ、山間部はマイナスの最低気温に躊躇(3連休で渋滞の煩わしさもあり)

今シーズン、オートバイに乗らない週末は、20~30kmのポタリング🚲がパターンだったので、
その総括として、少しばかり足を延ばしてきました(50kmほど)


出発は朝7時半

空気が少し冷たく心地よく

日産スタジアムの街路樹も紅葉で秋らしく(ここまでは良く来るコース)

そこから先、自転車で海まで訪れたのは初めて✌️

みなとみらいと秋の青空

赤レンガ倉庫ではクリスマスのイベント準備してました

日本大通のイチョウ並木は、今が見頃


いろんな意味で楽しませてもらいました👍

陽射しがポカポカな山下公園

人は多めでしたが、ゆったりした時間が流れて、ベンチでのんびり

巨大なクルーズ船は新造船の「飛鳥Ⅲ」

帰りの体力も温存、帰路は日産グローバル本社に寄り道してからスタート

R35型GT-Rの生産終了を受け、ファン感謝イベント『FOREVE“R”~GT-Rファンは永遠に~』を開催していました

歴代GT-Rの展示に

レース車両も展示され、多くのGT-Rファン(日産ファン?)で賑わっていました

個人的にはR32スカイラインが刺さりまくり(GT-Rではないですが乗ってましたし)

最後は、話題の新型CB1000Fを視察
評判通り、これは本気で欲しくなりそうだな・・・と、モザイク掛けて見なかった事にしてみました(^^;)

そんなで帰宅は昼過ぎ

5時間50㎞のサイクリング🚲で消費カロリーがとんでもないことに・・・👀‼️
真っ昼間からビールが旨いわけです🍺😋



そういえば、賑やかでマナーの悪い観光客🇨🇳はいなかったですね
観光業にはダメージかも知れませんが、本来の姿に戻ったと言えるのではないでしょうか
個人的には大歓迎です🙌



Posted at 2025/11/24 21:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | bicycle | クルマ
2025年11月20日 イイね!

紅葉リベンジ🍁

紅葉リベンジ🍁秋晴れ続きの11月なのに
なぜか先週の紅葉ドライブ旅行の2日間だけが雨😢
そんな旅行の翌週に紅葉リベンジしてきました👍

出発は先週と同じ朝6時過ぎ☀
すでに渋滞寸前の東名から相変わらず交通量皆無な新東名を経て、いつもの山中湖へ

山中湖を見下ろし富士山を俯瞰するポイントは、人もクルマも多かったので

山中湖畔で鮮やかな紅葉を満喫🍁

場所によっては、見ごろを過ぎている所もありましたが

まだまだ十分、秋を楽しめました🌰🍠🍁

紅葉まつりで混雑している河口湖を横目に、紅葉の樹海を突っ切って子抱富士の本栖湖へ🗻

湖畔でレジャーシートを広げたファミリー👨‍👩‍👦‍👦👨‍👩‍👧‍👧がやけに賑やかだな(と言うよりウルサイ)・・・と思ったら、やっぱり成田ナンバーのレンタカー✕2台(渡航自粛🇨🇳大いに結構!)
この日は、何処も多国籍で日本語を耳にする方が珍しいほどでした(日本人は物静かなせいもありますが)

ま、富士山と紅葉の人気スポットのバイク女子たち♀️

キャッキャッ楽しそうに華やかでしたけどね📷

Posted at 2025/11/20 22:54:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUBARU XV | クルマ
2025年11月15日 イイね!

雨の紅葉ドライブ旅行♨

雨の紅葉ドライブ旅行♨紅葉が見頃となった11月中旬
週末+平日の1泊2日で紅葉ドライブ旅行に出かけてきました♨

出発は日曜日の朝6時過ぎ☔
都内の交通量は少なく1時間ほどで東北道へアプローチ、北上する道中も順調😊
紅葉が見頃な磐越道への分岐は、雨のため東北道を直進🛣️
昼どきには秋雨前線を追い越して宮城県へ

今年3度目の蔵王😆

4月に長男とオートバイで、10月にCBで(未公開)、そして今回😋

10月中旬に訪れた時にはまだ早かった紅葉も、もう終盤

訪れるクルマも少なく、静かにノンビリと

山形へ抜ける峠区間は冬季閉鎖、そりゃ誰も来ないわけだ😅

冬季閉鎖が解除されるのは来年4/24、来シーズンの雪回廊が楽しみです




明けて2日目

温泉街を散歩がてら、宿から離れた駐車場のXVまで散歩👟

温泉街の上にかかる虹のかけ橋🌈、早起きは三文の徳🉐

チェックアウト後、今が見頃と紹介されていた紅葉の名所へ(土湯温泉-女沼)

温泉街から5kmほどですが、離合困難な1車線の山路はあまりにもハード😖💦

今のご時世「熊出没注意」の看板もシャレにならず、おススメしないです🙅‍♂️

キレイですけどね🍁

磐梯吾妻スカイラインは、凍結と積雪のため通行止め☃️
代替ルートとして選んだ猪苗代湖へ向かう道中は土砂降り☔

天候がイマイチながらも紅葉を愉しみながら
雨雲の掛かっていない海沿いへ

やっと青空な、リカちゃんキャッスル 

雨はこの2日だけなんだよな・・・
なんて思いながら、常磐道-圏央道-関越道と大回りして運転を満喫して帰宅
日頃の行いでしょうか・・・嫁の👩(爆)



 走行距離 950km
 平均燃費 15km/l超(良好!)
 
Posted at 2025/11/15 23:44:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUBARU XV | クルマ
2025年11月03日 イイね!

鮮やかな秋のツーリング

鮮やかな秋のツーリング11月最初の週末、天気も良さげな3連休のなか日☀
車検上がりのCBで、ひと月半ぶりのお散歩ツーリング🏍
(散歩は久しぶりですがロングツーリングや車検でCBは動いてます)


出発は、いつもより遅めな朝6時前(5:50頃)

夏至から4か月半、冬至まで1か月半、すっかり朝が遅くなりました🌅

3連休なか日な高速道路🛣️
渋滞こそしていなかったものの、東名の渋滞ポイントはすでに飽和状態
それでも新東名の盲腸区間(伊勢原JCT-新秦野IC)の交通量は皆無で快適😊

高速道路からR246で山間部へアプローチすると、一気に空気が冷たくなり🥶オーバーパンツと新調したウインターグローブの出番

5年以上愛用した冬グローブ、劣化して防寒性がダウンするのは仕方ないもの
新しいグローブは快適🧤(インプレは後日)

いつもの山中湖を見下ろす富士山

すっかり秋らしく、より秋色に🌾

3連休と言うこともあり、クルマ🏎️もバイク🏍️もハイカー👣もひっきりなし、さっさと退散

山中湖畔では鮮やかなモミジとイチョウと富士山のコラボ、今年はタイミングが合いました😊

湖畔の周遊道路も秋らしく鮮やか🍁

紅葉のすき間からチラ見の富士山も良き👍

交通量も多く落ち着かないので、いつもの公園(穴場)に避難して缶コーヒーでHotひと息☕

う~ん、自己満な至福のひととき😋

少し移動したこちらでは、和やかなクルマのプチオフ会(近隣でキャンパスのオフ会イベントがあったようです)

彼女らが居なくなったらロードスターの夫婦
このロードスターは紅葉のキレイどころで何度か見かけましたが、仲睦まじくホノボノでした

紅葉回廊のイベントで大渋滞な河口湖を横目にパスして

甲府盆地のリニア実験線と、冠雪したアルプスの山々を望む公園から

時間的に早いですが、この日はここまで

いつもの山路を走り継ぎ、夕方には帰宅


11月となり秋も終盤
今シーズン、もう一回ぐらいはツーリングできるでしょうか


Posted at 2025/11/03 18:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1300SF | クルマ
2025年10月28日 イイね!

リモートワーク前に代車でお散歩ツーリング🛵

リモートワーク前に代車でお散歩ツーリング🛵10月最終週、秋晴れな平日☀
午後からのリモートワーク前に、CBの車検でお借りした代車でお散歩へ🛵

出発は東の空が明るくなってきた朝5時半
寒さを感じるほどではなかったですが、山が近づくにつれ寒さが厳しくなり
道志みちでは念のため持ってきたオーバーパンツを履いたほど

道志村にオープンしたコンビニで暖かい缶コーヒーでひと息ついて

山中湖畔で、やっと冠雪した富士山とご対面
(今年(10/23)の初冠雪は平年より21日遅く、昨年より15日早いとのこと)  

平日で時間が早いせいか訪れる人は少な目(寒いせいもあるかも)

珍しくパノラマ台付近も少なめでしたね

紅葉もほどよく色づき初め、チラ見せの富士山も白くなり良い感じ✌

スクーターでも絵になります?(^^;)
話しかけてくれた地元の方によると、今朝、初めて霜が降りたとのこと

そりゃ、寒かったわけです

それでも、陽が登るとポカポカ陽気
帰路の道志みちでは、平日とは思えないほどのバイクとすれ違い
お前ら仕事はどうしたんだよ! 
・・・って自分もですよね。。(午後のリモートワークに間に合わなかったのはナイショです(^^;))


この色はR25の2023yカラーだよな、う~ん、スクーターありだな👍

プロフィール

「本日も絶景なり😋」
何シテル?   03/30 09:18
晴れたら何処に行こうか・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
91011121314 15
16171819 202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ミカン色のXVです。じゃんじゃん走って遊び倒します♪  2014年12月14日納車。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年12月納車。大切な散歩の相棒です♪ 希少なブラック&グレーラインの中期モデルで ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
カッコ良さと油冷シングルに魅了されて購入。 コロナ禍の影響により、商談時点(2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最高の一台でした。赤のボディとVRリミテッドのグリーンの幌で、ちょっと違うロードスターで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation