• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月21日

北海道で日帰りツーリング!? ☆彡知床

北海道で日帰りツーリング!? ☆彡知床 屈斜路湖畔からの日帰りツーリング2日目。

早起きして美幌峠へ。
 朝日を見るため4時15分に起床してすぐに出発。
美幌峠には4時半に到着しましたが、すでに東の空は紅くなっていました。


間もなく昨日見送った太陽が昇ってきました。
 屈斜路湖を覆う雲海を照らす朝日。


見る見るうちに景色に色が射してきます。
   

屈斜路湖を覆っている雲海。屈斜路湖の朝は曇りですね。。
      

この景色を眺めながらの朝食は、最高に贅沢な朝食でした。
    


CBのもとへ戻りると、まだ6時前だというのにキャンプ道具満載のバイクが。
 コレから日本海を目指すと言うこのライダー、
  てっきり内地からのツーリストだと思っていたら釧路の人でした。
地元のバイクが大荷物で、内地のバイクがタンクバックのみ・・・まるっきり逆ですね。。

美幌の手前まで一緒に走り、それぞれの目的地へ別れました。

彼は日本海へ、自分はオホーツクへ。

早朝の気持ち良いR334を走り斜里へ。
そして、知床へ向かう前に越川橋梁へ寄り道です。

               
戦時中に作られたものの線路が引かれることなく廃止となった10連アーチ橋です。
 国道の建設により2本のアーチは取り壊されています。
   夏は木々の葉に隠されて全景が見えませんね。ちょっと残念。。


風の冷たいオホーツク海沿いを走り、オシンコシンの滝へ。


いまは海沿いの国道から見上げるのが一般的ですが、20年+α前は上の道路沿いから見るのが一般的でした。ガイドにも「海にそそぐ滝」って載っていたような気がします。
    
   その旧道からの眺め・・・。いまはだれも来ません。

知床と言えば


この知床五湖の一湖へ向かう木道です。
 アップダウンありのクネクネ木道、
  ヒグマが出没しても安全なように3mの高さあります。
この日の知床の気温は30℃。知床としては信じられない暑さでした。。
 

        
そうは言っても、やっぱり騒いじゃうと思います・・・。。

ちなみにセンターによると昨日もヒグマの親子が目撃されているようですが、
この暑さだとヒグマ出てこないそうです。
 この安全地帯からなら見てみたかったな・・・。ちょっと残念。。

ヒグマには遭遇しませんでしたが、鹿の群れには逢えました♪
知床の鹿はすぐに逃げたりはしません。
CBを停めて眺めていると、次から次へとクルマも停車してちょっとした混雑状態。
しまいには観光バスまで停車する始末・・・。
これじゃあ鹿も慣れますね。。
 
ちょっとしたアイドルグループの鹿たち。可愛い子鹿のいるAチームでしょうか。。

晴天の知床峠。
運が良ければ羅臼岳が見えるってガイドには書かれていましたが・・・まる見え(^o^)丿
    

知床横断道路のワインディング越しの雲海に浮かぶのは国後島。
     
    意外にも近くて大きいです。

羅臼で、遅い昼食。
 ちょっと贅沢をしてウニいくら丼。
美味しくないわけがありません♪

 

毎日のように走っている根釧台地の牧草地帯。
 気が付くとガソリン計が最後の一目盛・・・。
うーん・・・このまま走り続けるのは危ないかな・・・?
 考えた末、中標津まで戻って給油することにしました。

このロスタイムが響いて開陽台は諦めました。
 その代わりと言っては何ですが、鮭のあたま。
  後光が差してますね。(^.^)。
       


結局、この日も暗くなっての帰宅。


明るい月が昇って来たので、愛車と隠れ家を一枚。
   


隠れ家、最後の夜です。
 静かな夜を愉しみながら、明日からの第二ステージに備えます。

しかし、すでにこのとき腰に不穏な違和感が・・・(ーー;)
ブログ一覧 | 北海道 | クルマ
Posted at 2012/09/21 23:32:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

本日は……
takeshi.oさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2012年9月22日 19:46
屈斜路湖の朝日!
こんなの初めて見ました!

夕日は有名ですけど、朝日もきれいなんですね。。


「熊を見てもお静かに」って。(笑)

あ、そういえば、一昨日、隠れ家への入り口まで行きました。
Soraというオーベルジュで撮影がありまして。
あ、ここ、Zen4が泊まっていたお宿の入り口だぁ、、と思いました。(笑)

Zen4さんが通った後の轍を探しましたが見つかりませんでした。(笑)

コメントへの返答
2012年9月22日 22:30
夕陽も朝日もキレイなので好きです♪
でも朝日って早起きしなきゃならないのでハードルが高いですよね。とくに日の出の早い道東は。。

Sora・・・見るからに素敵なところですよね。
隠れ家はその奥にあります。
あの未舗装路を行き来しての4日間。轍は10本ぐらいかな? 
また轍を刻みに行きたいです♪
2012年9月23日 16:47
写真集のような美しい写真ありがとうございます。

太陽を飲み込もうとしている鮭のオブジェ?もすばらしい構図ですが、やはり、最後の写真がとても幻想的で良いですね~!

こんな構図でSC40の写真を残せる場所、探します!
コメントへの返答
2012年9月23日 17:40
いつも褒めて頂きありがとうございます。

夜の室外は、蚊に襲われながらの撮影で大変でした。(^_^;)

写すなら愛車を入れてカッコ良く写したいですよね♪

プロフィール

「本日も絶景なり😋」
何シテル?   03/30 09:18
晴れたら何処に行こうか・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ミカン色のXVです。じゃんじゃん走って遊び倒します♪  2014年12月14日納車。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年12月納車。大切な散歩の相棒です♪ 希少なブラック&グレーラインの中期モデルで ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
カッコ良さと油冷シングルに魅了されて購入。 コロナ禍の影響により、商談時点(2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最高の一台でした。赤のボディとVRリミテッドのグリーンの幌で、ちょっと違うロードスターで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation