
今日も暖かかったですね。
この暖かさで
東京では桜の開花宣言が出されました♪
昨年より15日、平年より10日早く、2002年と並んで最も早い開花だそうです。
でも、暖かいと言うことは・・・
花粉も
大量飛散中。。(>_<)
レガシィも
うっすらと埃っぽいのではなく
黄色く花粉まみれ。。(>_<)
そりゃ・・・
目がカユくてカユくて、鼻水もジュルジュルになります・・・(T_T)
そんな、
花粉症の目のカユミには

目薬が手放せません。
この10日間で2本目突入!
でも、
花粉飛散のピーク時は、目薬を差しても30分と持たずにカユくなります・・・(T_T)
目薬を差し過ぎて目の周りがピリピリ痛くなるし・・・
それに、夜寝てても目をカイてるし・・・
そりゃ寝不足にもなります。。
しかし
花粉症の目のカユミに、意外と効果的なものがありました・・・。
それは、どこの家庭にもある

かぜ薬
先日
目のカユミに加えて鼻水ジュルジュルで堪らなくなったとき、
会社の引き出しに置いてあったかぜ薬を飲んだところ・・・
鼻水はもちろん
目のカユみも治まったのです。。(^O^)/
帰宅後に市販のかぜ薬に含まれる成分と効果を調べてみると・・・
【抗ヒスタミン薬】
ヒスタミンの刺激作用を弱め、くしゃみや鼻水、
目のかゆみを抑えます。
【抗炎症薬】
炎症細胞の活性化を抑え、鼻水や
目のかゆみに有効です。
おぉ! 目のカユミに効く成分が含まれています。。(^O^)/
でも、本来の目的は風邪薬なので
常用するのは良くないのでしょうね。
咳や解熱などの成分も含まれていますからね。。
なので、本当にツライときに限って
1回の量を減らして、続けて服用しないようにして
応急処置的に・・・ね。
普通の風邪薬の効能に「目のカユミ」ってないですからね。

※効能に「目のカユミ」が表記されていない風邪薬には自己責任でお願いします。
ちなみに、花粉症に効く(!?)って
おちゃわん星人さんから教えてもらったヤクルト・・・

先月から飲んでいますが・・・
残念ながら
効果はわかりません。。(>_<)
今年は花粉多いしね・・・
日常的に飲み続けて体質改善を図らなければイケないようです。
ヤクルト菌が効果を発揮するのは来シーズン・・・かな。。(^_^;)
ブログ一覧 |
Other | 日記
Posted at
2013/03/16 19:22:53