• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月12日

初秋の北海道ツーリング♪ 帯広から日帰りツーリング編

初秋の北海道ツーリング♪ 帯広から日帰りツーリング編













北海道初日の夜から寝込んだ、今年の北海道ツーリング・・・

夜の帯広に後ろ髪を引かれながら、ひとり宿で寝ていたのが良かったのか
 翌日は熱も下がって、予定通りのツーリングに出掛けました。♪

帯広に連泊のこの日(9/22)は、荷物を置いて身軽な日帰りツーリングです。

行き先は・・・
  
  機会があれば必ず訪れる タウシュベツ橋梁!             ※昨年の画像です。

例年なら9月にはダム湖に水没しているのですが
 今年はまだ見えている!との情報を入手していたので行く気満々だったのです。


タウシュベツ橋梁へは
 営林署から許可を得て林道を走行するか、熊が出没する林道4kmを歩くか・・・
    (歩くのは危険を伴うので現実的ではありませんけど)
北海道初心者の友人には
 ちょっと(?)ディープな世界かもしれません・・・。。(^_^;)



でも・・・
  
タウシュベツ橋梁へ向かう林道の鍵は借りれませんでした。。(>_<)
  連休だったので全て貸出中だったようです。


森林管理署まえで返却される鍵を期待して30分ほど待っていたのですが
  借りに来るクルマはあれど返しに来たクルマはいなかったです。。
 

  鍵を借りるのがここまで一般的になると次の規制が掛るかちょっと心配になりました。
    ひとの事は言えませんが・・・。



諦めも肝心なので、糠平へ向かい
    
  アーチ橋を友人に案内しながら

ときには、アーチ橋脇から糠平湖に降りてみると
  
  青空がとても濃いです。

タウシュベツ橋梁は、ダム湖の対岸にある展望台から
  
  眺めることで妥協しました。      思ったよりも水位が高かったです。

この展望台へ訪れる人は多いのですが、
  ここからのタウシュベツ橋梁を見て「こんなものか・・・」と思って引き返す人が多いのも事実。
  
でも、ここからではタウシュベツ橋梁の魅力の半分も感じることが出来ません。

  興味のある方は、糠平温泉からの有料ツアー等で間近まで訪れることをお奨めします。
 
   
   きっと心に残る景色が広がっていますよ。                   ※昨年の画像




  

その先は、三国峠まで友人たちと別れて
  廃線となって遺構が残る「幌加駅」でちょっとひと休み。
  

  
案内板によるとこの幌加駅は、昭和30年頃までは林業で栄えた駅だそうです。
  
  
  鉄路は同じですが、すっかり変わってしまった風景が広がっています。
  


先行している友人を追いかけて  
  
  三国峠を駆け登ると雄大な景色が広がっていました。

3台そろったところで、三国峠から少し引き返して
  
  立ち止まってみたり

三股山荘で、ちょっと遅いランチを食べたり
  
  
 
 
  
  シーズンも終わりつつある店内は、静かで落ち着いた雰囲気でした。
   さらに、雰囲気がそっくりなスタッフ(親子?)にも癒されました。。



食後は、ちょっと荒れているクネクネ道を走って
  
  然別湖を経由して、帯広までは2度目のフリー走行。。

各自、ナビや地図を見ながら走って行きましたが
  十勝平野は碁盤の目になっているので、ドコを曲がっても帰れます。
  

ただ、碁盤の目のスケールはかなり大きいですけどね。(^_^;)

そんな途中、十勝平野のど真ん中で・・・
  
  いきなりの稲妻と雷鳴はかなりビビります。 雨宿りも雷除けも出来ないのでさらに恐怖!(>_<)

この道の先は、晴れか土砂降りか・・・
  
 
  他に選択肢はないんですけどね。

雷雨に当たりながらも、帯広の街に帰りついたころには濡れたジャケットも乾き
 みん友さんおススメの、西帯広にある焼き肉「有楽町」で
  
  ジンギスカンとホルモンで乾杯なのです! (バイクなのでノンアルコールです)

  
  さぁ、いよいよ北海道ツーリングらしくなってきたぞ!(^-^)
 


って、やっぱり体調が戻らない自分は、宿に戻るとグッスリ寝込むのでした。。




                                      つづく

ブログ一覧 | 北海道 | クルマ
Posted at 2014/11/12 22:42:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

この記事へのコメント

2014年11月13日 8:22
そうです、そうです。9月22日は午前中天気良かったのに
午後から仕事していると急に風と雲が広がり雷雨になりましたね。
すぐに倉庫に逃げたので濡れずに済みましたが。。

と、、有楽町は美味かったでしょ♪ 
自分も最近行ってない店なので
そのうち行きたいですね。

ということで遅くなりましたが北海道ツーリングお疲れ様でした~
コメントへの返答
2014年11月15日 9:18
いきなり黒い雲が流れてきたな・・・と思ったら、いきなり真横にスゴイ稲妻と雷鳴が轟いて、冗談抜きで命の危険を感じました。ホントにビックリしました。
有楽町は安くて美味しかったです。匂いものが苦手な友人もパクパク食べれるほど臭みのないジンギスカンとホルモンでした。♪

帯広に滞在していたにも関わらず、連絡もせず失礼しました。体調がイマイチで夜は早い時間から寝込んしまったので・・・
今度、有楽町で落ち合いましょう。!(^^)!


プロフィール

「本日も絶景なり😋」
何シテル?   03/30 09:18
晴れたら何処に行こうか・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ミカン色のXVです。じゃんじゃん走って遊び倒します♪  2014年12月14日納車。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年12月納車。大切な散歩の相棒です♪ 希少なブラック&グレーラインの中期モデルで ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
カッコ良さと油冷シングルに魅了されて購入。 コロナ禍の影響により、商談時点(2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最高の一台でした。赤のボディとVRリミテッドのグリーンの幌で、ちょっと違うロードスターで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation