• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月11日

秋をさがしてツーリング [榛名湖~志賀草津道路~]

秋をさがしてツーリング [榛名湖~志賀草津道路~] 秋さがしのツーリング2日目は
  早起きしつつも朝の気温を見ては躊躇して・・・
    そのときの伊香保の気温は6℃でした。。








それでも6時半に前橋を出発して
  
  ダイハツムーブでお馴染みとなったメロディーラインを走り・・・ 
   バイクだと聞こえないですけどね。

榛名湖で朝ごパンとしました。
  
  上州名物(?)の味噌パン。 味は・・・ビミョー。。(^_^;)

この榛名湖からR145へ抜ける道は
 気持ち良いリズムで駆けるワインディングで楽しいです。おススメ。。


そのR145を旧道に逸れれば
  
  秋っぽくなった吾妻渓谷を走れます。

ここは、民主党時代の仕分けで有名になった八ツ場ダムが建設中でもあります。
  
  まさにココにダムが出来るそうです。。

この建設地のすぐ上流
  
  旧JR吾妻線の河原湯温泉駅がありました。

この駅はダムにより水没するため、この2014年9月に廃止されたばかり  
  
  ダムが完成すると、橋脚の上部にある記しの所まで水が張られるそうです。
    右側の橋脚と架線が交わるあたり。かなり上です。。


もう少し上流に進むと
  
  ダムの完成とともに沈む線路の鉄橋と、新しい橋・・・  

振り向くと
  
  やはりダムが出来ると、もう二度と見ることの出来なくなる渓谷の秋景色・・・

ちょっと複雑な気持ちとなりましたが仕方ないものです。
  私が高校生のころの宮ケ瀬も同じだったのですから・・・。


気を取り直して、草津温泉街を通り抜け
  
  紅葉が素晴らしい志賀草津道路を駆け登り

透き通るような高原の青空
  
  こんなロケーションならオープンカーもアリですね。

振り返ると麓から続く道が
  
  まさに紆余曲折・・・

そんな先には、素晴らしい景色が待っています。        人生と同じ
  
  でも標高が高く、紅葉しないので夏の景色と変わり映えがしない・・・!?  人生と同じ・・・!?

国道最高地点でお馴染みの
  
  渋峠で引き返しましたが

この志賀草津道路で
 紅葉が素晴らしいかったのは草津温泉の少し上のあたりでしょうか。
  
  でも、バスが多いのでバイクといえども停車は躊躇されて画像はナシです。m(_ _)m
   ぜひ自分の眼で確かめてください。


ちなみに白根山では
 火山活動が活発となっているため駐停車禁止でレストハウスも閉鎖しています。
 道路から弓池がキレイに見えただけに残念でした。
  

なお 
 志賀草津道路から軽井沢へ抜ける万座ハイウェーは災害復旧のため通行止めとなっています。
 ルート設定にはご注意ください。
  
  ≪群馬県のサイト≫
    http://www.pref.gunma.jp/06/h2800035.html

  



草津温泉まで戻りひと休みしていると、時間はもう午後・・・
  Googleマップで自宅までを検索させると・・・こりゃマズイかも!? な時間。。

なので、ココからはCBの機動力を活かして一気に
  
  紅葉にはまだ早い軽井沢を走りぬけ

八ヶ岳を右手に長野県から山梨県へ向かい           野辺山の辺りはちょっと紅葉してました
  
  太陽が山へ沈む頃には、中央高速の須玉ICまで帰ってくることが出来ました。

それでも、横浜の自宅に帰ったのは21時を過ぎたころ。

夏なら日没から2時間の時刻ですが
 日没の早いこの季節はナイトランが長くなりちょっと疲れました。

ソレもそのはずです。
 この2日間で、秋をさがして走った距離は750kmにも及んだのですから。。


それでも、久しぶりの秋のお泊まりツーリングは
 寒さ対策さえしっかりしていれば、意外にも快適で、秋の景色もキレイで楽しめました。

これは・・・
 毎年の恒例行事にしちゃう? って今から目論んでします。!(^^)!





≪秋のお泊りツーリング備忘録≫

 服装 : ①春秋ジャケット+長Tシャツ+Tシャツ    
           ⇒ 朝晩はチト寒いですが日中はコレでOK! (18℃~)
       ②春秋ジャケット+長Tシャツ+Tシャツ+ヒートテックインナー 
           ⇒ ①より寒いとき     (15℃~)
       ③春秋ジャケット+ウインドブレーカ+長Tシャツ+Tシャツ+ヒートテックインナー        
           ⇒ ②よりさらに寒いとき (12℃~) 

         なお、ジーンズの下にはヒートテックインナー(タイツ)がおススメ。
         暑くなってても我慢できる範囲です。

       ※フリースを追加すれば快適度がより向上しますが、 荷物がかさ張ります・・・。
       ※ウインタージャケットは気候によって暑くなるかもしれないので、重ね着で対処がおススメ。

 グローブ : 革グローブとウィンターグローブを適宜使い分け。
           ⇒  両方の持参が好ましいです。






 


  


  
  
  
ブログ一覧 | CB1300SF | クルマ
Posted at 2014/10/15 21:12:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

この記事へのコメント

2014年10月16日 14:58
この1泊2日のツーリングルートは、最高に気持ちよさそうですね。

しかも、絶好のツーリング日和に恵まれて、良かったですね~

最近、私のツーリングは曇りがちなので、羨ましいです。
コメントへの返答
2014年10月16日 20:18
天気も良くて気持ち良かったです。
寒さに弱いので、次回は走り納め・・・第1回でしょうか。。(笑)

プロフィール

「本日も絶景なり😋」
何シテル?   03/30 09:18
晴れたら何処に行こうか・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ミカン色のXVです。じゃんじゃん走って遊び倒します♪  2014年12月14日納車。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年12月納車。大切な散歩の相棒です♪ 希少なブラック&グレーラインの中期モデルで ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
カッコ良さと油冷シングルに魅了されて購入。 コロナ禍の影響により、商談時点(2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最高の一台でした。赤のボディとVRリミテッドのグリーンの幌で、ちょっと違うロードスターで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation